
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(以下、アメックスプラチナ)は、ハイステータスな一枚として質の高いサービスを提供しています。
ワンランク上の特典を求めて、申し込みを検討している方もおられるのではないでしょうか。そこで今回は、アメックスプラチナの特典や年会費などを紹介します。

目 次
アメックスプラチナとは(年会費・還元率など)
アメックスプラチナはメタル素材を使っており、スタイリッシュな見た目で高級感があります。
また、基本会員専用のプラスチック製セカンド・プラチナ・カードも無料で用意しているため、用途に応じて使い分けが可能です。
年会費
年会費は143,000円(税込)となり、ハイステータスな一枚であることがうかがえます。なお、家族カードについては4枚まで発行でき、年会費は無料となります。

ポイント還元率
基本還元率は1.0%です。
アメックスのポイントプログラムである『メンバーシップリワード』により、ライフスタイルに応じてさまざまなサービスを提供しています。
なお、他のプラチナカードとの還元率を比較できるよう次の表にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
JCBプラチナ | 0.5% |
三井住友カードプラチナ | 0.5% |
エポスプラチナ | 0.5% |
TRUST CLUBプラチナマスターカード | 0.5% |
楽天プレミアムカード | 1.0% |
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード | 0.75% |
アメックスプラチナの基本情報
申し込み条件 | 日本在住の方 |
年会費 | 143,000円(税込) |
ポイント | メンバーシップ・リワード |
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | アメリカンエキスプレス |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 毎月20日締め翌月10日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
出典:https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/platinum-card/
アメックスプラチナの特典①充実のポイント・キャンペーン
アメックスプラチナでは、『メンバーシップリワード』というポイントプログラムが充実しています。ポイントを貯める主な方法は次のとおりです。
fa-check-circle ポイントを貯める方法
- 入会特典で大量ポイントを獲得
- 公共料金や日々の支払いで貯める
入会特典で大量ポイントを獲得
入会3ヶ月以内にカードを利用することで、次のとおりポイントが獲得できます。
- 合計50万円の利用で20,000ボーナスポイント
- 合計100万円の利用で20,000ボーナスポイント
- 合計100万円の利用で10,000ポイント(通常の利用ポイント)
上記を合算した50,000ポイントを獲得できるチャンスがあるため、ぜひ入会後は積極的に決済に使っていきましょう。
公共料金や日々の支払いで貯める
公共料金や日々の買い物で支払いに使うことで、100円につき1ポイントが貯まります。ポイントは一度交換すると最大3年間の有効期限が無期限になります。

なお、主に下記が挙げられるため目を通しておきましょう。
ポイント加算対象外 | NHK・楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCA・モバイルPASMO・寄付団体 |
200円で1ポイント加算される加盟店 | 電力会社・ガス会社・水道局・税金・公金・決済手段・病院 |
メンバーシップ・リワード・プラスで「貯まる」と「使う」を楽しめる
メンバーシップ・リワード・プラスとは、ポイントを「貯まる」・「使う」の両面で楽しめるオプションプログラムです。
メンバーシップ・リワード・プラスには、次のような特徴があります。
- ポイントの有効期限が無期限になる
- 「ボーナスポイントプログラム」が適用され、貯めやすくなる
- 提携航空パートナーへのマイル移行レートがアップする
- 支払いにポイントを利用する際の交換レートがアップする
ボーナスポイントプログラムの登録方法
ボーナスポイントプログラムに登録すると、対象加盟店での利用で100円につき3ポイント貯められます。ボーナスポイントプログラムの登録方法は次のとおりです。
- オンライン・サービスにログイン
- 「プログラムについて」のメニューから「ポイント移行提携先プログラムのご登録・メンバーシップ・リワード・プラスのご登録」を選択
- フォームに情報を入力して登録
アメックスプラチナの特典②コンシェルジュ含む上質なサービス
プラチナカードとしての、次のサービスも提供しています。
- プラチナコンシェルジュ
- フリー・ステイ・ギフト
- アメックス・スペシャル・リザーブ
- 2for1ダイニングby招待日和
- ラグジュアリー・ショッピング
①プラチナコンシェルジュ
プラチナ会員専用の窓口であり、24時間365日体制でサービスの問い合わせや旅の準備、レストランの予約といった要望を聞いてくれます。
②フリー・ステイ・ギフト
毎年カードを更新すると1年に1度、国内の対象ホテルで一泊できる無料ペア宿泊券がプレゼントされます。主な対象ホテルブランドは次のとおりです。
- MARRIOTT BONVOY
- Hilton
- HYATT
- HOTEL JAL CITY
- Nikko Hotels
③アメックス・スペシャル・リザーブ
厳選されたレストランを集めたポケットコンシェルジュにて、予約が取りづらいお店を先行で案内してくれます。
さらに、予約困難な名店の空席情報も案内してくれるため、特別な時間を過ごせる可能性がアップします。
④2for1ダイニングby招待日和
国内外およそ200店舗のレストランにて、所定のコースを2名以上で予約すると1名分が無料になるサービスです。
⑤ラグジュアリー・ショッピング
ハイブランドの対象加盟店にて、決済に使うと100円(税込)につき10ポイントが貯まります。なお、対象加盟店は次のとおりです。
- TAG Heuer
- FRED
- YAMAHA
- TOYO KITCHEN STYLE
※2021年4月時点の対象加盟店情報です。加盟店は予告なく変更される場合があります。
アメックスプラチナの特典③宿泊や空港ラウンジでの優待
トラベルシーンにおいても、プラチナらしいワンランク上のサービスが提供されています。
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
- ホテル・メンバーシップ
- プラチナ・カード・アシスト
①ファイン・ホテル・アンド・リゾート
1,100ヵ所以上となる厳選された世界各国のホテルにて、部屋のグレードアップや朝食サービス、チェックアウト時間の延長といった優待を提供しています。
②アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
世界1,200カ所以上の空港ラウンジが利用可能です。また、カード会員専用のセンチュリオン・ラウンジやデルタスカイクラブ、プライオリティ・パスラウンジなどでゆったりした時間を過ごせます。
③ホテル・メンバーシップ
年間登録料や年間数十泊が必要なホテルグループの上級メンバー、またはVIPプログラムに無条件で登録可能です。登録することで次に挙げる会員に認定され、さまざまな特典が受けられます。
- ヒルトンオーナーズのゴールド会員
- Radisson RewardsのGoldエリートステータス
- Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員
④プラチナ・カード・アシスト
家族が体調を崩し病院を探さなければいけない場合や思わぬトラブルなど、困ったときに世界各国から日本語で相談できるホットラインを用意しています。
アメックスプラチナの特典④手厚い保険やサポート
下記の充実した手厚い保険や補償が備わっています。
- スマートフォン・プロテクション
- ホームウェア・プロテクション
- 個人賠償責任保険
- 旅行傷害保険
①スマートフォン・プロテクション
所持するスマートフォンが破損した場合、最大10万円までの修理代金を補償してくれるサービスです。
②ホームウェア・プロテクション
現在お持ちのパソコンやカメラなどが破損した場合、購入金額の50%~100%を補償します。
③個人賠償責任保険
会員や家族が住んでいる住宅の所有や使用・管理および日常生活で起こった偶然な事故により、他人に法律上の賠償責任を負った場合、1事故1億円を限度に保険金を支払います。
④旅行傷害保険
海外・国内ともに最高1億円の保険金額となる旅行傷害保険を付帯しているため、万が一の事態に備えることが可能です。
アメックスプラチナの特典⑤アプリでカード管理
会員向けの公式アプリ『アメリカン・エキスプレス・サービスアプリ』は、iPhone・Androidともに無料でダウンロードできます。なお、主な機能は次のとおりです。
- 利用状況を一目で確認できる
- ポイントの確認や交換
- キャンペーンへのエントリー
- 利用可能額の確認
- 登録情報の変更や支払い口座の設定
- あとリボの利用
アメックスプラチナの審査通過に必要な年収
審査を通過するためには、安定した収入を確保していることが前提と考えられます。
審査基準や必要な年収ラインは公開されていないため定かではありませんが、一般的には年収500〜1,000万円程度が目安だと考えられています。
アメックスプラチナインビテーション必須?
クレジットカードによっては、カード会社からインビテーションという招待状が届かなければ申し込みできない場合があります。
傾向的にランクが高いカードに見られる特徴ですが、アメックスプラチナはどうなのでしょうか。
インビテーションなしで申し込める
結論から述べると、アメックスプラチナは招待を受けなくても自分から申し込み可能です。公式サイト記載の申し込み条件は以下の通りです。
fa-check-circle 申し込み条件
- 日本在住者
- パート・アルバイトは不可
申し込み条件を見ると、年齢に関する記載は一切はありません。日本在住の方であれば申し込み自体は可能です。ただし、パートやアルバイトの方は申し込めません。
アメックスプラチナでは、下記に該当する場合に限りカードの切り替えが可能です。
- 同じ種類のカード間
- 同じ提携先となるカード間
つまり、下記カードを所持している場合は、アメックスプラチナドへの切り替え手続きができます。
fa-check-circle 切り替え手続き可能なカード
- アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
なお、切り替え時には必ず審査が実施され、審査に通過しなければいけません。審査に通過してカードが発行されるまで、最長4週間ほどかかります。
切り替え方法
カードの切り替え、変更については電話で手続き可能です。所持しているカードの問い合わせ先に連絡をしてください。
アメリカン・エキスプレス・カード/ゴールド問い合わせ先 | 0120-010120(9:00~17:00)※ |
携帯電話・通話料無料の番号が使えない場合 | 03-6625-9100 |
※土日祝は休み
切り替えができない場合
カードの切り替えができない場合、次のような要因が考えられます。
- 非提携カード間での切り替え
- 提携先が異なるカード間での切り替え
- 個人向けカードとビジネスカード間での切り替え
異なる種類のカードを所持したい場合は、新規申し込みが必要です。
アメックスプラチナの利用限度額
クレジットカードには利用限度額が設定されていることが一般的です。基本的に限度額の範囲内でショッピングを楽しめます。
アメックスプラチナは利用限度額が決まっていない
しかし、アメックスプラチナの利用限度額は、一律の制限を設けていません。個別に設定されます。設定は次のような項目からなされると予測できます。
- 年収
- 他社からの借り入れ状況
- 資産状況
上記により、会員によって利用可能枠は異なります。
利用限度額の確認方法
利用限度額については、会員専用のオンライン・サービスにログインをして「カードご利用可能額の確認」にてご確認ください。
利用限度額を一時的に上げたい場合
高額な買い物をする際は、事前承認をすることで決済に利用できる場合があります。事前承認の流れは次のとおりです。
- オンライン・サービスまたはアプリにログイン
- 「ご利用可能額の確認」から利用予定の金額を入力
- 利用可能と表示されている場合は事前承認の必要なし
よくある質問
まとめ
この記事では、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードについて、年会費や限度額などを解説しました。ステータス性の高さから、多くの特典や優待が受けられるため所持することでメリットを感じられるでしょう。
審査基準や年収ラインは公開されていませんが、一般的には500〜1,000万円程度が目安だと考えられています。
ただし、目安の年収に満たなくても条件を満たしていれば審査に通る可能性はゼロではないと予測できます。
