
クレジットカードのポイントをマイルに移行して、有効に活用したいという方も多いかもしれません。
そういった方におすすめのカードが、ANAアメックスゴールドカードです。

目 次
ANAアメックスゴールドカードの概要
ANAアメックスゴールドカードには、多くの特典や今だけお得な入会キャンペーンなどさまざまな特徴があります。まずはANAアメックスゴールドカードの基本性能から、確認していきましょう。
ANAアメックスゴールドカード
fa-starANAアメックスゴールドカードの特徴
特徴1ポイントが無期限で貯まる
特徴2ANA搭乗ボーナス
特徴3ポイントとマイルを同時獲得可能
ブランド |
年会費 |
ポイント 還元率 |
審査 |
発行 | 申込条件 |
fa-cc-amex |
34,100円(税込) |
100円で1ポイント(ANAグループで利用の場合は100円で2ポイント) |
10日程度 |
2週間程度 |
非公表 |
ANAアメックスゴールドカードの大きな特徴は、ポイントの貯めやすさと維持のしやすさでしょう。ポイント無期限に加え、ANAグループの利用でポイント還元率が優遇されます。
ANAアメックスゴールドの審査は?
- ANAアメックスゴールドの審査基準を紹介
- オンライン申し込みなら60秒で審査完了?
ANAアメックスゴールド特典も多く、とくに飛行機の利用が多い方・ANAマイルを貯めている方には、非常にメリットが大きい1枚です。
以下からは入会申し込み方法や入会審査に関して、まとめていきましょう。
入会申し込み方法は3種類
ANAアメックスゴールドカードに入会するには申し込みを行い、審査を受ける必要があります。 その申し込み方法は3種類です。
インターネットを利用したオンライン申し込みと郵送による申し込み、そして電話による申し込みです。
どの方法で申し込んでもアメックスにて同じ基準の審査を受けるので、「この方法で申し込むと審査に通りやすくなる」ようなことはありません。
オンライン審査なら60秒審査も
審査申し込みの3つの方法のうちオンラインで申し込みをすると、最短60秒で審査を受けられるシステムがあります。
とはいえこれは非常に簡易的な審査であり、ここで正式な審査結果が出ることはまずありません。よほどのことがない限り、この60秒で審査を通過することはないといってよいでしょう。
多くの方はこの審査では結果が出ず、結果的に3~10日前後の審査期間が必要となります。この60秒審査ではっきりわかるのは、60秒審査で通らない方は本審査でも通らないことのみと、考えておきましょう。
入会条件は?
ANAアメックスゴールドでは、申し込み基準や審査基準をはっきりとは公開していません。
とはいえ年会費が34,100円(税込)必要なゴールドカードです。未成年の方や学生の方では審査を通るのは難しいと予測できます。
また安定した収入がない方なども、審査を通過するのは難しいと予想できます。そう考えると20歳以上で、安定した収入がある方が条件と考えられます。
ANAアメックスゴールドカードの特典とメリット
航空業界大手のANAとアメックスが手を組んだこのカードは、やはり飛行機に搭乗する機会の多い方、海外旅行や国内出張などの機会が多い方にありがたい特典が数多くあります。
- ANA便やANAグループでの利用がお得
- ポイントの有効期限なし
- 高い還元率でANAマイルにポイント移行可能
以下からは代表的な特典を中心に、それぞれを紹介していきましょう。
1ポイントが無期限で貯まる
クレジットカードを利用する際、大きなメリットとなるのがポイントです。一般的にポイントは利用金額に応じて加算され、有効期限を迎えると消滅します。
ANAアメックスゴールドカードの場合、あるプログラムに登録することでこのポイントの有効期限をなくし、一度獲得したポイントをずっと貯め続けられるようになります。
参考までに、他社のクレジットカードのポイント期限を確認しておきましょう。
カード | ポイント有効期限 |
ANAアメックス ゴールドカード |
無期限 |
アメックスゴールドカード | 最大3年間 |
JCBゴールドカード | 3年間 |
三井住友VISAカード ゴールド |
2年間 |
dカードゴールド | 2年間 |
クレジットカード会社のなかにはポイント永久不滅を売りにしている会社もありますが、ANAアメックスゴールドカードと同じ特典をもっていることになります。
ひとつ注意したいのは、無期限なのはアメックスのポイントという点です。

ポイントをANAマイルに移行する予定の方はマイルを使用するタイミングで、まとめてポイント移行をしましょう。
2ポイントとマイルを同時獲得可能
ANAカードマイルプラス加盟店でANAアメックスゴールドカードを利用すると、アメックスのポイントが100円あたり1ポイント加算されるのに加え、100円=1マイル相当でマイルも加算されます。
ANAカードマイルプラス加盟店は空港内はもちろん、レストラン・ホテル・レンタカー・ゴルフ場、ファッション・通販など多岐にわたっているのです。

3ANA SKY コイン獲得プログラム
ANA SKY コインはANAグループだけではなく、ショッピングや公共料金にも利用できるコインです。
ANAアメックスゴールドカードを1年間で300万円以上利用すると、10,000コインが贈呈されます。
贈呈されたコインは、航空券や旅行代金・ショッピングや食事での利用などに充当可能です。
4ANA FESTAなどのお買いものでお得
空港内の土産物店”ANA FESTA”ではお買いものの際にレジでこのカードを呈示すると、購入代金が5%OFFになります(税込1,000円以上のお買いものに限る)。
また、ANA機内の機内販売でANAアメックスゴールドカードを利用してお買いものすると、料金が10%OFFになるうえにポイント1.5倍・さらにマイル同時獲得も可能です。
さらにANAグループのネット販売サイト、A-STYLEでもこのカードを利用してお買いものをすると5%OFFとなります。

店舗 | カード使用方法 | 特典 |
ANA FESTA | 呈示のみ | 5%OFF (1,000円以上の買い物) |
ANA機内販売 | 支払い利用 | 10%OFF ポイント還元率1.5倍 マイル同時獲得 |
A-STYLE | 支払い利用 | 5%OFF ポイント還元率2.0倍 マイル同時獲得 |
5ANAマイル還元率が高い
ANAマイルへのポイント交換還元率は、カード会社やカードによってある程度の差があります。ANAアメックスゴールドカードは、この還元率が高いカードといわれています。他社のクレジットカードと比較してみましょう。
カード | ANAマイル還元率 |
ANAアメックス ゴールドカード |
1,000pt=1,000マイル |
アメックスゴールドカード | 1,000pt=500マイル |
JCBゴールドカード | 1,000pt=3,000マイル |
三井住友VISAカード ゴールド |
1,000pt=500マイル |
dカードゴールド | ANAマイル非対応 |
この表だけをみると、JCBゴールドカードの還元率が非常に高いようにみえるかもしれません。しかしここで注意したいのが、ポイント付与の条件です。ポイント付与の条件を下にまとめてみましょう。
カード | ポイント付与率 |
ANAアメックス ゴールドカード |
1pt=100円 |
アメックスゴールドカード | 1pt=100円 |
JCBゴールドカード | 1pt=1,000円 |
三井住友VISAカード ゴールド |
1pt=200円 |
この付与レートをもとに、「クレジットカードでどれだけ買いものをすると1,000マイルぶん移行できるか」をまとめたものが、次の表になります。
カード | 1,000マイル分移行するのに 必要な利用額 |
ANAアメックス ゴールドカード |
1,000マイル=10万円 |
アメックスゴールドカード | 1,000マイル=20万円 |
JCBゴールドカード | 1,000マイル≒33万円 |
三井住友VISAカード ゴールド |
1,000マイル=20万円 |
このようにANAアメックスゴールドカードが有利なことがわかるでしょう。加えてANAカードマイルプラスを利用してポイントとマイルを同時に獲得すれば、さらにマイルを貯めやすくなります。

6搭乗ボーナスマイル
ANAアメックスゴールドカードに入会するとANAグループ便の飛行機に搭乗した際、ボーナスマイルが付与されます。
一般的にマイルは区間基本マイレージ×クラスで計算されますが、ここのボーナスマイルとして運賃倍率×25%ぶんが加算されるのです。
7まだあるお得な特典
このほかにもANAアメックスゴールドカードには、お得な特典が多数あります。表にまとめてご紹介しましょう。
特典 | 概要 |
スマートフォン・ プロテクション |
スマホ料金の支払いでカードを利用すると、スマホ破損時に補償がつく |
空港ラウンジ利用 | 国内外29か所の空港ラウンジ使用可能 |
手荷物無料宅配サービス | 海外旅行時、手荷物ひとつを自宅から空港まで(帰路は空港から自宅まで)、無料配送可能 |
海外旅行傷害保険 | 最大1億円補償 |
飛行機遅延補償 | 航空便の遅延により発生した宿泊費、食事代・手荷物遅延および紛失時の補償 |
キャンセル・プロテクション | 急な病気やケガで旅行がキャンセルとなった場合、キャンセル費用の損害を最大10万円(年間)補償 |
オンライン・プロテクション | オンラインショッピングでカードの不正利用が判明した場合、利用者の負担はゼロになる |
ANAアメックスゴールドカードの期間限定キャンペーンを紹介
ANAアメックスゴールドカードでは、定期的に期間限定のキャンペーンを行っています。こちらでは具体的なキャンペーンについてご紹介します。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードキャンペーン情報
●入会後3ヶ月以内にカード利用で合計72,000マイル相当獲得可能!
- 入会ボーナス2,000マイル
- 入会後3ヶ月以内に25万円のカード利用で10,000ポイントプレゼント
- 入会後3ヶ月以内に50万円のカード利用で20,000ポイントプレゼント
- 入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用で30,000ポイントプレゼント
- 100万円のカード利用で通常ポイント10,000ポイント獲得可能

上手な利用方法を紹介
ANAアメックスゴールドカードはANAマイルへの移行率が高く、ポイントを無期限に貯められます。こちらではこのカードの上手な利用方法を考えてみましょう。
- 公共料金などの固定費はANAアメックスゴールドカードで
- スマホ料金や税金の納付も
- メンバーシップ・リワード・プラスに登録しよう
公共料金やスマホ料金も
ANAアメックスゴールドカードは、利用すればするほどそのメリットを強く享受できます。とはいえカードを利用して買いものをする機会を、わざわざ増やす必要はありません。

実際にANAアメックスゴールドカードで料金支払いが可能な固定費を、表にまとめておきましょう。
費用 | 対象加盟店・自治体など |
携帯電話料金 | ドコモ・au・ソフトバンク・YAHOO!モバイル・UQモバイル |
電気料金 | 北海道電力・東北電力・東京電力エナジーパートナー・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・四国電力・九州電力・沖縄電力 |
ガス料金 | 北海道ガス・東京ガス・大阪ガス・広島ガス・九州ガス・京葉ガス・東彩ガス・東邦ガス・河内長野ガス・ダイワガス・西部ガス・日本ガス |
水道料金 | 札幌市水道局・東京都水道局・多摩地区都営水道・横浜市水道局・京都市上下水道局・神戸市水道局・尼崎市水道局・長崎市水道局・福岡市水道局 |
各種税金 | 国税・YAHOO!公金支払い・東京都主税局・大阪府・三重県自動車税・愛知県・千葉県税・福島県自動車税・大分県・国民年金保険料 |
ほかにもインターネット料金やふるさと納税、新聞の購読料も支払いが可能です。
毎月支払わなければいけないものをこのカードで支払うように申し込むだけで、カードの利用効率を高められます。
メンバーシップ・リワード・プラスを活用する
ANAアメックスゴールドカードに入会したら、『メンバーシップ・リワード・プラス』へ登録しましょう。登録はオンラインで簡単な入力を行うだけです。

ちなみに上で紹介したポイント無期限やマイルへの移行レートも、この『メンバーシップ・リワード・プラス』に加入したうえでのサービスになります。
『メンバーシップ・リワード・プラス』に登録した場合としなかった場合のポイントの違いを確認しておきましょう。
登録 | 未登録 | |
ポイント 有効期限 |
無期限 | 3年間 |
ANAマイル 移行率 |
1pt=1マイル | 1pt=0.5マイル |
ANAマイルへの 最少移行単位 |
1,000ptから | 2,000ptから |
代金利用 | 1pt=1円 | 1pt=0.3円 |
このように、ポイントの有効期限がなくなったりポイント還元率が3倍以上になるため、年間にある程度以上の利用がある方には3,300円(税込)の年会費以上のメリットがあるでしょう。
登録のみでポイント面においてかなり有利になるため、入会したらかならず登録することをおすすめします。
まとめ
- ANAアメックスゴールドカードはポイントが貯まりやすいカード
- ANAマイルを貯めている方におすすめ
- 特典には旅行で便利な特典が多数
- ポイントを上手に貯めて賢く利用しよう
ANAアメックスゴールドカードは、ポイント面で非常に優秀なカードです。
ANAマイルとの相性がよく、旅行や仕事などで頻繁にANAの飛行機を利用する方にはおすすめのカードといえるでしょう。
ANAアメックスゴールドカードの特典も海外旅行など、旅行の際に非常に使える特典が多いのも特徴です。ANAアメックスゴールドカードをもっているだけで、同じ旅でもよりリラックスして楽しめる旅が実現するでしょう。