のコピー-2.jpg)
個人向けの融資で手軽にお金を借りられるカードローン。いつでも借りることができるので手軽なところが人気ですが、お金を借りるためには返済能力があるかどうかの審査が必要になります。
そのためカードローンを利用したいけれど、安定した収入がない、または仕事をしていないから審査が通るか不安だったり、審査なしで借入ができたらいいのにと考えている方はたくさんいるでしょう。
今回は、カードローンの審査について業者がどのように審査しているのかその方法から審査の流れ、通りやすくするポイントから落ちる理由、通らなかった場合の対処法まで徹底的に解説します。

カードローンの利用を検討されている方は、ぜひ参考になさってください。
目 次
審査なしで借入できるカードローンはあるの?
カードローンとは
カードローンとは、貸金業者や金融機関が提供している個人向け融資のことを指します。ATMや銀行などでお金を手軽に借りれるため急な出費に対応できます。
そしてカードローンを提供してもらうには審査が必要です。カードローンに審査が必要な理由としては以下があります。
- 申込者の返済能力を計るため
- 総量規制に触れないか確認するため
- なりすましによる詐欺被害を回避するため
基本的に、カードローンを受けようとしている申込者がどのような人物かを判断するために審査を行います。お金を貸す側としては、返済が滞ると不利益となるため慎重に行う必要があるのです。
また、総量規制という過度の借り入れをしないよう、利用者を守るための規制に触れていないか確認しなければいけません。

さらに、個人の名義を悪用し本人になりすましてカードローンを借りる、なりすまし被害があるのも現状です。そんな被害を無くすためにも本人確認等をして未然に防がなければならないのです。
審査なしで借入は可能?
審査なしで借入したいと考えている人も多いかもしれませんが、前提条件として審査のない借入方法はありません。
お金を借りる場合にはどの方法でも審査が必要なため、審査に通りやすくなるよう対策することが必要です。
まずは、審査に通る確率を上げるための対処方法について、詳しく解説していきます。
ポイント1事前審査を活用し、収入と借入のバランスを確認する
消費者金融系カードローンなどでは、簡単な項目を入力するだけで事前審査が利用可能です。事前審査の際には年齢、職業、年収、他社の借入額を入力するだけで借入可能かどうかの判断を行ってくれます。
もし、事前審査で借入が厳しいと判断された場合には、収入と借入のバランスが悪い可能性が高いです。
例えば、年収が200万円なのに対して、借入金額が100万円ある場合には、借入金額が収入に対して多すぎるため、新たに借入できません。
事前審査では、収入と借入のバランスが問題ないかを簡易的に確認できるため、落ちた場合には借入を減らすか収入を増やす必要があるでしょう。
ポイント2借入の延滞をしない
借入の審査の際には、信用情報という過去の返済状況の履歴を確認されます。信用情報を確認した際に、過去の返済状況で延滞を起こしていると審査に影響が出る可能性が高いです。

昔に起こした返済よりも数ヶ月前に起こした返済の方が、審査時に悪影響となる可能性があるため、まずは延滞を起こさないように注意しましょう。
信用情報については本人であれば、照会を取って確認することもできるため、不安な方は一度取得してみましょう。
ポイント3在籍確認が厳しい場合、事前に相談する
借入の審査では、申込の際に申告した勤務先に勤めているのかという確認である「在籍確認」を行う場合があります。
在籍確認では勤務先に電話連絡を行い、本人が在籍しているかどうかを確認します。
在籍確認では会社名などを言わずに個人名で電話をかけるため、借入がバレるということはありませんが、勤務先によっては在籍確認を行うのが厳しい場合も考えられるでしょう。
借入先によっては電話以外での勤務先の確認に応じてくれる場合がありますので事前に相談して対策しておきましょう。
カードローン利用を検討されている方は、ぜひ参考になさってください。
審査が不安な方におすすめなカードローン5選徹底比較
審査なしのカードローンは闇金といって、主に貸金業者が登録すべき財務局あるいは都道府県知事への登録をしていない悪質な業者です。
そのため、審査が不安であっても審査なしの闇金には絶対に手を出さず、大手銀行傘下にある優良なカードローン会社から借入を行いましょう。
ここでは、審査が不安な方にもおすすめできる最短即日借入可能※なカードローンを5社紹介します。大手の消費者金融は成約率も約40%~と高いところも多く、収入証明書や電話連絡なしで借入可能な会社もあります。
※お申込みの時間帯等によっては、即日借入に対応できない場合がございます。

1プロミス
fa-starプロミスのおすすめポイント
理由1申し込みから最短60分で借り入れできる
理由2返済手数料がかからない
理由3初回限定30日間の無利息期間
金利(実質年率) | 利用限度額 | 審査スピード | 最短融資 |
4.50%~17.80% | 500万円 | 最短30分 | 最短30分 |
借入方法 | 返済方法 | WEB完結 カードレス融資 |
申し込み条件 |
・指定口座振込 ・プロミスATM ・提携ATM ・三井住友銀行ATM |
・インターネット返済 ・口座振替 ・店頭窓口 ・プロミスATM ・コンビニ |
可能 |
(※主婦・学生でもアルバイト・パートなど安定した収入のある場合はお申込いただけます。ただし、高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。) |
プロミスのおすすめポイント
プロミスは、親会社が三井住友フィナンシャルグループの完全子会社であるSMBCコンシューマーファイナンスなので安心・安全。
次の通り多くの方法から返済方法を選ぶことが可能で、かつどの返済方法を選択しても手数料がかからないというメリットです。
手数料を気にして特定の返済方法にこだわる必要がなく、自由な形で返済をすることができますよ。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
プロミスの審査基準について
プロミスの審査を通過するためには、以下の条件を満たしている必要があります。
- 契約時の年齢が満18歳以上69歳以下である
- 安定した収入がある
- 他社も含めて、年収3分の1以上の借り入れがない
年齢や収入、他社からの借入額などが主な審査基準です。申込条件さえ満たしていれば、社会人になったばかりの方や、アルバイト・パートで働く人でも申し込みできます。
一方、自営業や日雇いなどで働いている人は収入が安定しないため、審査に落てしまう可能性が高いです。プロミスの審査を有利に進めるには、安定した収入が得られる仕事であるかが重要であると言えるでしょう。

プロミスの審査時間について
プロミスの審査時間は最短30分です。ただし、こればあくまでも最短の場合であって、必ずしも最短の30分で借り入れができるようになるとは限りません。申し込み内容や時間帯・曜日などによっても異なります。
- できるだけ早めに借り入れをしたい方は、平日の午前中のうちに申し込みを済ませてしまうのが良いでしょう。
ちなみに、プロミスではWeb完結申込がもっとも早く契約できる申込方法です。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
2アコム
fa-starアコムのおすすめポイント
理由1審査時間は最短30分
理由2即時振り込みにも対応
理由330日間無利息サービス
金利(実質年率) | 利用限度額 | 審査スピード | 最短融資 |
3.00~18.00% | 800万円 | 最短30分 | 即日 |
借入方法 | 返済方法 | WEB完結 カードレス融資 |
申し込み条件 |
・ATM ・振り込み |
・インターネット ・アコム ATM ・提携ATM ・店頭窓口 ・口座引き落とし |
可能 | 20〜69歳 |
アコムがおすすめの理由
三菱UFJフィナンシャル・グループの連結子会社であるアコムは、返済時の支払い方法が多く用意されている点がメリットの1つとして挙げられます。提携ATMを含めると、返済で利用できるATMは全国に5万台以上用意されています。
返済方法は以下から好きな方法を選択が可能です。
- 口座振替
- インターネット返済
- アコムのATM
- 店頭窓口
- 提携ATM
- 銀行振込み
自分の都合に合った方法で返済できます。また、インターネットからの返済なら場所や時間を問わないので、ATMまで足を運ぶ時間が無い方も安心して利用できます。
24時間使えるアコムの自社ATMは2021年3月時点で全国に約900台設置されていまので、時間がない時でも慌てる必要はありません。

お申し込みはこちら
また、収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
アコムの審査基準について
アコム審査の基準は以下の通りに規定されています。
- 安定した収入と返済能力を有する方
- 当社基準を満たす方
しっかりと借り入れた金額を返済できるだけの安定した収入があるかが重要なポイントです。アルバイトやパートであっても、毎月安定した収入がある方は申し込みができます。
一方、日雇いや不定期の仕事の方は審査に通らない可能性が高いので注意が必要です。
審査が不安な方は「3秒診断」がおすすめ
アコムでは、簡単な質問に答えるだけで借入れが可能かがすぐに分かる「3秒診断」が用意されています。

「3秒診断」はあくまでも借入を検討する際の目安でになり、簡易的な診断であるため、実際の借入時の審査結果とは異なる場合があることを覚えておきましょう。
アコムの審査時間について
アコムでは審査時間が最短30分となっています。しかし、こちらもあくまでも審査がスムーズにすすんだケースの話ですので、申し込み内容や審査の混雑状況によっては、さらに時間がかかることがあります。
審査が早いからといってギリギリに申し込むと間に合わない可能性がありますので、できるだけ早めに申し込みを済ませましょう。
お申し込みはこちら
また、収入証明書のご提出が必要になりますので、ご準備をお願いいたします。
3SMBCモビット
fa-starSMBCモビットのおすすめポイント
理由1三井住友銀行のATMで手数料が無料
理由2Tポイントを貯められる
理由3WEB完結の手続きをすることが可能
金利(実質年率) | 利用限度額 | 審査スピード | 最短融資 |
3.00~18.00% | 800万円 | 最短30分※ | 即日※1 |
借入方法 | 返済方法 | WEB完結 カードレス融資 |
申し込み条件 |
・振込キャッシング ・提携ATM |
・口座振替 ・提携ATM ・銀行振込 ・インターネット返済 |
可能 | 20〜69歳 |
SMBCモビットのおすすめポイント
SMBCグループのSMBCモビットは、三井住友銀行のATMの利用手数料が無料になるのが大きなメリットでしょう。
多くの場合、借り入れ時も返済時もATMを利用するのが一般的ですが、ATMの利用手数料がかかってしまうと、毎回の利用で出費がかかります。
一回の手数料は数百円ですが、何度も利用すると大きな負担になってしまうところ、SMBCモビットは三井住友銀行のATMを使うことで、いつでも利用手数料無料で利用できます。

借入も返済も気軽にできますよ。
SMBCモビットの審査基準について
SMBCモビットの審査を受けられるのは、以下に当てはまる方です。
- 年齢が20~69歳以下の方
- 継続的な収入があり、安定している方
- 他社での借金が年収の3分の1に達していない方
SMBCモビットを利用できるのは満20歳以上の方で、未成年は保護者の同意があっても利用することができません。高齢者の方は年金以外の収入がないケースが多いため、69歳以下の人しか申し込みできないよう制限されています。

SMBCモビットの審査時間について
SMBCモビットの審査結果が届くまでの時間は最短で30分と、スピーディーです。早く対応してもらえるので、急いでいる時にも安心できます。
また、最初に仮審査を行っていることから、本審査にかかる時間が少ないのが特徴です。本審査へスムーズに進めるため、より早い審査スピードでの対応を実現しています。
仮審査通過後に本審査が完了したら、入会と振込の簡単な手続きを済ませることで、最短3分程度で口座にお金が振り込まれます。

4レイクALSA
fa-starレイクALSAのおすすめポイント
理由1WEB完結でスムーズに申し込みできる
理由2カードレスで借り入れ可能
理由3最短60分で借り入れできる
金利(実質年率) | 利用限度額 | 審査スピード | 最短融資 |
4.50%~18.00% | 1万円〜500万円 | お申込み後、最短15秒 | WEB完結なら最短60分での即日融資も可 |
借入方法 | 返済方法 | WEB完結 カードレス融資 |
申し込み条件 |
・指定口座振込 ・セブン銀行ATM ・新生銀行カードローンATM ・提携ATM ・スマホATM取引※1 |
・インターネット返済※2 ・新生銀行カードローンATM ・指定口座引き落とし ・提携ATM ・銀行振込 |
可能 | ・満20歳〜70歳 |
※1 2020年12月23日(水)よりセブン銀行ATM「スマホATM取引」によるお借り入れのご利用を停止しています。(2022年1月19日現在)
※2 2020年12月8日(火)20時より、「Web返済サービス」のご利用を一時停止させていただいております。(2022年1月9日現在)
レイクALSAのおすすめポイント
新生フィナンシャル株式会社が運営するレイクALSAは、どの消費者金融よりも長い無利息期間※です。無利息期間サービスを利用すれば、初回契約の翌日から5万円以内の借り入れで最大180日間利息が0円で借り入れできます。
一般的に、他社の無利息サービスは30日間のところがほとんどであることを考えると、5万円以下の借り入れを考えている方はレイクALSAの方が6倍お得ということになります。
さらに、レイクALSAの無利息期間は、利用者の都合に合わせて選択できるのが特徴です。
無利息期間 | 対象金額 |
---|---|
180日間 | 借入額の内5万円まで |
60日間 | 借入額全額 |
5万円以内の借り入れなら最大6ヶ月間利息が無料になるため、少額ずつで無理のない返済ができます。
レイクALSAの審査基準について
レイクALSAの申込み条件は以下の通りです。
- 満20歳以上70歳以下の国内に居住する方※1
- 安定した収入がある方(パート・アルバイトでも一定収入がある)
レイクALSAではアルバイト・パートでも、安定的な収入が一定期間あれば契約の対象となっています。一方、日雇いや短期の仕事の場合には審査に通らない可能性が高いので注意しましょう。
※1 国内居住の方、日本の永住権を取得されている方
レイクALSAの審査時間について
すぐにお金を借りたいという方は、店舗窓口や自動契約機を探すよりもWeb申し込みをするのがスピーディーかつ便利です。
そもそもレイクALSAには店舗窓口がないため、パソコンやスマホからの申し込みが一般的です。Web申し込みなら24時間いつでも申し込みが可能な上、最短60分で融資が受けることができます。
急な支払いが必要になった時にも、即日融資でしのげる可能性があります。すぐに融資を受けたいときは、公式アプリのe-アルサをインストールしましょう。

5アイフル
fa-starアイフルのおすすめポイント
理由130日間の無利息サービス
理由2最短60分での即日融資
理由3書類提出で完了できる在籍確認
金利(実質年率) | 利用限度額 | 審査スピード | 最短融資 |
3.00%~18.00% | 800万円以内 | 最短30分 | 即日 |
借入方法 | 返済方法 | WEB完結 カードレス融資 |
申し込み条件 |
・指定口座振込 ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・提携ATM |
・振り込み ・口座振替 ・店舗アイフルATM ・コンビニ |
可能 | ・20〜69歳 ・安定した収入がある |
アイフルがおすすめの理由
初めての借り入れを検討する場合、在籍確認に不安を持つ方は多いでしょう。通常、在籍確認は金融機関から勤務先へ直接電話をすることで行われます。
一方、アイフルは指定の書類を提出することで、電話連絡なしでの在籍確認を済ませることが可能です。以下のような書類を提出を求められるので、あらかじめ用意しておけば安心でしょう。
- 提出書類
- 給与明細書
- 雇用契約書
- 社会保険証
アイフルの審査基準について
審査を通過する上で大切なのは、申込み条件が守られていることです。アイフルの申込み条件は以下の通りとなっています。
- 満20歳以上69歳までの方
- 定期的な収入と返済能力を有する方
消費者金融の申し込みは年齢制限が課せられているため、制限内でなければ申し込みができません。年齢はもちろんですが、最も重視されるのは「定期的な収入があり返済能力を有しているか」です。
アイフルの申込み条件である「定期的な収入」とは、収入が一定であることを指します。個人事業主や不定期な日雇いなど、毎月の収入が一定でない場合には審査で不利になる可能性もあります。
アイフルの審査時間について
アイフルの審査はスピーディーであるため、融資までの時間が短い特徴があります。最短25分で審査が完了し、即日で融資を受けることも可能です。
ただし、必ずしも最短の時間が適用されるわけではありません。申し込む時間帯によって即日融資が受けられないケースもあります。
例えば、アイフルの審査回答時間は9時から21時までの間です。この時間帯であれば、最短30分で審査結果が通知されます。

土日や祝日しか休みが取れない方でも、最短即日で申し込みから融資までを完了できる可能性があります。
一方で、土日でも平日でも21時以降の夜間帯に申し込む際には注意が必要です。審査の回答が翌日以降となってしまい、即日借り入れが受けられない可能性があります。
カードローンの審査方法について
カードローンの審査方法は、貸金業者や金融機関によって異なります。ここでは銀行、大手消費者金融、中小消費者金融の審査方法について解説していきます。
銀行カードローンは独自の審査方法によって審査する
銀行カードローンでは銀行内で独自の審査をした後、提携している保証会社でも審査を行います。そのため、銀行の審査に通過しても保証会社の審査に通らないと借りれません。
そのため、即日で融資は事実上不可能になります。保証会社は申込者が返済できなかった場合に、銀行へ返済する役割があるため必要不可欠な存在です。

大手消費者金融の審査はスコアリングシステムにて行う
大手消費者金融は、審査にスコアリングシステムを導入しているため、スコアリングシステムを合格しないと審査に通りません。
スコアリングシステムは、コンピューターを使って申込者の個人情報に点数をつける審査方法です。大手消費者金融が持つ膨大なデータをもとにして判断されます。
中小消費者金融は手動で審査していることが多い
中小消費者金融は、スコアリングシステムを導入しているところもありますが、合わせて手動で審査していることが多いです。
手動審査の特徴としては、申込者の信用情報のほかに現在の返済能力を加味することもあるため年収などはしっかりと記入しましょう。

また、中小消費者金融も大手消費者金融と同様に貸金業法にのっとって貸し付けを行っています。返済能力が安定していないなら審査に落ちる可能性は十分にあり得ます。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
カードローンの審査の流れ
カードローンを借りる際の審査は、4つのSTEPに分けられており、それぞれにポイントがあります。
- カードローンのお申し込み
- 必要書類の提出
- 申込者の審査とカード発行
- カード受け取り、利用開始
1カードローンの申し込み
カードローンの申し込みは、スマホやPCからインターネットを利用して申し込むことが一般的です。その他申し込み方法としては、郵送による申し込みやローン契約機、FAXがあります。
おすすめの申し込み方法は、スマホやPCからのインターネット申し込みで自宅からでも時間を取らずに申し込むことが可能です。

ローン契約機に足を運んで申し込みをする場合は、必要書類を持参しなければなりませんが申し込みから借り入れまで行うことができるため急ぎの方におすすめです。
2必要書類の提出
カードローンを借りる際は、書類の提出を求められます。必要書類は原則本人確認書類で、借入額が50万円を超える場合は収入証明書の提出もします。
- 運転免許証
- パスポート
- 住民票
- 健康保険証
- マイナンバーカード
本人確認書類は必ず有効期限内のものを提出します。期間としては6ヶ月以内の書類を求められる場合が多いです。
- 源泉徴収票
- 給与支払明細書
- 確定申告書
- 年金通知書
- 納税通知書
収入証明書もなるべく直近のものを求められることが多いです。各会社によって収入証明書が必要になる金額や期限が異なるためよく確認しましょう。
3申込者の審査とカード発行
申し込みを受けると会社内部で申込者の審査を行います。提出された書類に加えて申込者の信用情報を総合的に判断し返済能力があるかを判断します。
信用情報とはクレジットやローンの契約に関わる個人情報のことを指します。貸金業者や金融機関はこの信用情報を見て貸し付けの判断を行うため重要な要素です。
4カード受け取り、利用開始
審査が通ればカードを受け取りすぐに利用を開始できます。カードの受け取りは、最寄りのローン契約機や郵送にて送られてきます。
受け取りが完了したら提携している銀行やコンビニATMにてお金を引き出すことが可能で、後は月々の支払いを済ませるだけとなります。

※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
カードローン審査に通りやすくするポイント
カードローンの審査に通りやすくするにはどのようなことに意識して申し込めばよいのでしょうか。カードローンの審査に通りやすくするポイントについて見ていきましょう。
- 申し込み情報の記入ミスを無くす
- カードローンの同時申し込みをしない
- 他社からの借入件数や金額を減らす
- 雇用形態や勤続年数などの属性を高くする
1申し込み情報の記入ミスを無くす
まず、一番簡単に取り組めることは申し込み情報の記入ミスを無くすことです。申し込み情報に誤りがないだけでも審査がスムーズにいくため時間のロスがありません。
申し込み情報を正確に記入する際は、虚偽の報告をしないこともポイントです。記入ミスであれば改めて記入の連絡が来ますが、嘘が発覚すると審査は通らないでしょう。

2カードローンの同時申し込みをしない
複数社のカードローンに申し込むことはNG行為の1つです。審査に落ちるのが怖いからと同時に複数社申し込む方がいますが、申し込んだ情報は知られてしまいます。
複数社の申し込みをしているということは「かなりお金に困っている」という印象を与えてしまう上に、もし複数社の審査に通ると返済が滞る可能性が高いため審査に通りづらくなります。

3他社からの借入件数や金額を減らす
もしあなたが、すでに他社から同じようにお金を借りているなら借入件数や金額を減らすことをおすすめします。
特に、カードローンでは他社借入件数を重視する傾向にあるため、借入金額よりも件数のほうを減らすと審査に通る可能性が上がるでしょう。

借入件数が多いだけで「返済能力が低いのでは?」と判断されやすいため、複数借りている方はまず返済を終わらせることが重要になります。
4雇用形態や勤続年数などの属性を高くする
カードローンの審査の際に見られるポイントとして申込者の属性が関わってきます。社会的なステータスが高いほど返済能力が高いとみなされるため審査に通りやすくなります。
- 雇用形態(正社員、パート・アルバイトなど)
- 勤続年数
- 収入
正社員の方でも勤続年数が極端に短いと審査に通らないという事例もあるため、属性は意識しておくと良いです。毎月安定した収入が最も重要視されます。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
カードローン審査に落ちる7つの主な理由
カードローン審査に落ちてしまう人はどのような特徴があるのでしょうか。ここからは、カードローン審査に落ちる理由について7つご紹介します。
- そもそも貸付条件を満たしていない
- 借入金額を返済できる安定収入がない
- 勤続年数など属性の信頼度が低い
- 電話等の在籍確認が取れない
- 返済の延滞など信用情報に傷がある
- 他社での借入件数や借入金額が多い
- 提出書類に不備や虚偽がある
1そもそも貸付条件を満たしていない
審査に落ちる原因としてそもそも貸し付け条件を満たしていないということがあります。一般的なカードローンの貸し付け条件は以下があります。
- 20歳~69歳以下
- 安定した収入がある
上限年齢は提供している金融機関によって異なるため年齢間際の方はよく確認することをおすすめします。
2 借入金額を返済できる安定収入がない
審査の際に、借入金額を返済できる安定収入がないとみなされると落ちる可能性が高くなります。収入の証明は勤務先情報や収入証明書にて行えます。
また、月収に極度のばらつきがあったり収入が低いと返済能力が乏しいと判断されてしまうため注意しましょう。
3勤続年数など属性の信頼度が低い
職業の種類や勤続年数によっては「信頼度が低い」とみなされ審査に通らないことがあります。
- 個人事業主
- 日雇いバイトや単発バイト
- 専業投資家
また、正社員やアルバイトを始めてからまだ間もないころは勤続年数の面で審査に落とされることもあるため、最低半年以上勤続をしてから申し込みましょう。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
4電話等の在籍確認が取れない
審査の際、電話か書類による勤務先への在籍確認が必要になります。申込時に報告した勤務先に在籍していることが確認できれば完了です。
そのため、在籍確認の電話が取れない期間が長い場合や書類の提出を行わなかった場合は審査に落ちてしまいます。

5返済の延滞など信用情報に傷がある
申込者の過去に返済の延滞をしている場合は、審査に通りづらくなってしまいます。もちろん債務整理や自己破産はNGで解消しない限り借りることはできません。
金融事故の情報は5年間記録が残ってしまうため、5年間はローンや賃貸契約などができません。カードローンを借りたい方は信用情報をきれいにしてから申し込む必要があります。
6他社での借入件数や借入金額が多い
他社からの借入件数や借入金額が多い場合は審査に通りづらいです。年収の3分の1以上他社で借りてしまっている場合は、賃金法の面から借りることはできないため落ちてしまいます。
また、多重債務の可能性がある方も審査は落ちやすく、返済能力がないとみなされるためまずは新たな借入をするのではなく返済に重きをおきましょう。

7 提出書類に不備や虚偽がある
カードローンに申し込む際の入力情報や提出書類に不備や虚偽があると審査には通りづらいです。理由としては前述したとおりスコアリングシステムで不利になるからです。
また、虚偽の報告をした場合、最悪詐欺罪・詐欺未遂罪として告発されてしまう可能性があります。必ず年収などは事実の数字を記入するようにしましょう。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
カードローン審査に通らなかった場合の対処法
何らかの理由でカードローンの審査に通らなかった人もいるでしょう。その場合の対処法もいくつかあるため、おさえておきましょう。
1他社のカードローンに申し込む
カードローンを提供している会社によって審査基準は異なるため、審査に落ちたら他の会社に申し込みましょう。
ただし、そもそも貸し付け条件を満たしていなかったり、信用情報に傷がある場合は審査に通る可能性は低いため、まずは問題を解消することをおすすめします。

2公共の支援制度を利用する
生活費や生計を立てるための資金を借りたい場合は、カードローンよりも国や自治体の支援制度の利用をおすすめします。
- 生活支援費
- 住宅入居費
- 一時生活再建費
利用するには一定の条件を満たしていないといけませんが、基本的に低利子で保証人がいれば無利子になるものもあります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
3借り換えやおまとめを利用
借り換えやおまとめを利用すれば月々の返済額を軽減できる可能性があります。すでに借り入れがある方は一度利用してみるのも良いでしょう。
しかし、ローンの選び方によっては返済額や金利が増えてしまい、逆に返済が困難になることもあるため注意してください。
4要らないものを現金化する
カードローンがどうしても借りられないという方は、別の方法で資金調達を試みましょう。その方法は質屋やフリマアプリを使用して要らないものを現金化する方法です。
高額で売れるものとしては、貴金属やブランド商品が該当します。希少価値が高いものであれば、その分まとまったお金を得ることが可能です。

※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
どうしても審査落ちしてしまう人の借入方法
総量規制内に抑えた希望額で申込をする
改正貸金業法によって総量規制を超える貸付は禁止されています。

そのため、申込時には総量規制を超えない範囲の借入希望額で申請するようにしましょう。
自分の借り入れ可能な上限額がいくらなのかを確認することも大切です。総量規制に該当するのは、貸金業者からの借り入れのみです。
貸金業法が適用されていない銀行やろうきんなどは総量規制対象外なので、金額に含める必要はありません。総量規制にあたる借入対象としては、以下のようなものがあります。
- 消費者金融からの借入
- 信販系会社からの借入
- クレジットカードのキャッシング機能
すでに申し込みの際に、他社から上記のような借り入れをしている方もいるでしょう。

※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
借入件数を2社以下に抑えて申し込む
すでに借入件数が3件以上あるような場合には、審査に通りにくくなるので注意が必要です。審査に申し込む際は、2社以下にした状態で申し込みを行いましょう。
どれを完済するか迷っている方は、最も借入残高の少ない業者を完済するのがおすすめです。完済するのがどうしても難しい場合には、銀行や消費者金融が提供しているおまとめローンを検討するのも良いでしょう。
おまとめローンとは?
おまとめローンとは、複数社で利用しているローンをひとつにまとめることで、完済を目指せる商品です。総量規制の対象外であるため、年収の3分の1を超える借入でも、審査に通る可能性があります。
おまとめローンを利用すれば毎月の返済が少なくなるので、生活の負担が軽減される可能性が高いでしょう。
収入があることを証明する
収入が原因で審査に落ちた可能性のある方は、提出書類に問題がないかを確認しましょう。カードローンの審査の場合、収入がなければ審査に通ることができません。
しかし、安定的な収入があるのにも関わらず、書類の不備や職場への在籍確認が原因で審査に落ちる場合もあります。

例えば提出書類をアップロードする際に、文字が小さくて数値が見えないものでは審査に落ちてしまう可能性があります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
審査項目の「電話連絡」「収入証明書」なしは可能?
カードローンの審査では、職場への「電話連絡」や「収入証明書」の提出が基本的に必要となります。しかし中には、電話連絡や収入証明書の提出を省略できるカードローンも存在します。
WEB完結なら電話連絡なしのSMBCモビット
「在籍確認」は、本人が審査時に記入した勤務先に所属しているのか確認するために行われます。在籍確認は基本的には電話連絡です。
しかし、一部の消費者金融では在籍確認が書類で行える場合もあります。大手消費者金融の中では「SMBCモビット」があります。
smbcモビットでは、勤務先への電話連絡なしでカードローンを契約できます。ただし、smbcモビットで電話連絡がないのは「WEB完結」申し込みをした場合です。
MM銀行カードローンは必ず電話での在籍確認があります。職場への電話連絡なしでカードローンを契約したい方は、SMBCモビットにWEB完結で申し込みましょう。
「収入証明書」なしのカードローンの特徴
カードローン会社は、「銀行」と「消費者金融」の2つに分けられます。銀行カードローンは、「銀行法」という法律により収入証明書の提出が必須です。
一方、消費者金融は「貸金業法」によって融資を行っており希望額によっては収入証明書なしでカードローンが利用可能です。
つまり、上記条件より少ない金額を利用する場合は、収入証明書なしでカードローンを利用することも可能です。手元にないなどの理由で、収入証明書なしでカードローンを利用したい方は、消費者金融系カードローンに申し込みましょう。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
無職の人がキャッシング を利用する方法
カードローン会社は基本的に「安定した収入があること」を融資の条件としています。つまり、安定した収入がない無職の方は、カードローンを利用するのは厳しいです。
fa-check-circle 借入が厳しい理由は?
賃金業法には「賃金業者は契約者の返済能力を超えた融資をしてはならない」と明記されています。
無職の方は返済能力がないと判断できるため、そのような返済能力のない人に融資してしまうと法律違反になってしまいます。そのため、全く収入がない状態でカードローン審査に通ることは基本的にありません。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
無職の人がキャッシングを利用するためには
「10万円などの少額融資なら無職でも借入できるのでは?」と思われる方もいるでしょう。しかし現状では、少額であっても無職の方がキャッシングを利用するのはかなり難しいです。
無職の方がキャッシングを利用する方法は、とにかく「勤務先」を見つけることでしょう。パートやアルバイトなど非正規雇用であっても、継続的な収入があれば、カードローンの審査に通る可能性は上がると予測できます。
無職の人がお金を借りる4つの方法
ここまで紹介したとおり、無職の人は基本的にカードローンを利用できません。しかし、無職の人でもお金を借りる方法はあります。以下、主な4つの方法を簡単に紹介します。
1公的支援
仕事に就けず困っている場合は、自治体の「公的融資制度」を利用用できる可能性があります。
fa-check-circle 公的支援制度とは?
働きたくても働けない方を支援する国の制度です。
公的支援制度には「生活保護」「生活福祉貸付制度」「求職者支援資金融資」などがあります。基本的に収入が少ない方が優先されるため、お金に困っている方は自治体に相談して見ることをおすすめします。
2配偶者貸付制度
配偶者貸付制度とは、配偶者の収入を利用して融資を受ける方法です。本人に収入がなくても、配偶者に安定した収入があれば融資が受けられます。配偶者貸付制度を利用するには、配偶者の「同意」と「収入証明書の提出」が必要です。
MM配偶者貸付制度では配偶者の本人情報が審査されます。間違っても書類を捏造したり、同意なしで利用したりしないようにしましょう。
3生命保険の契約者貸付制度
積み立て型で満期返戻金がある場合、生命保険の契約者貸付制度を利用して融資が受けられます。生命保険の解約返戻金の一部を担保にすることで、生命保険会社から融資を受けられる仕組みです。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
4年金担保貸付制度
貸金業法では、年金を担保に融資することが基本的に認められていませんが、年金担保貸付制度だけは法律で融資を認められています。
年金担保貸付制度でお金を借りるには以下の年金証書を持っていることと、その年金を現在受け取っている必要があります。
-
- 国民年金・厚生年金保険年金証書
-
- 国民年金証書
-
- 厚生年金保険年金証書
-
- 船員保険年金証書
-
- 労働者災害補償保険年金証書
年金担保貸付制度は、以下に挙げるような支出のため一時的に資金が必要な場合に利用可能です。
-
- 保健・医療
-
- 介護・福祉
-
- 住宅改修等
-
- 教育
-
- 冠婚葬祭
-
- 事業維持
-
- 債務等の一括整理
-
- 生活必需品の購入

また年金担保貸付制度を申し込む際には、資金の具体的な使用用途や見積書など、融資に必要な金額を確認できる資料を提出しなければいけません。
気になる融資額は、次の条件をすべて満たした金額となります。
-
- 10万円~200万円の範囲内(生活必需品の購入の場合のみ10万円~80万円の範囲内)
-
- 受け取っている年金の年額の0.8倍
-
- 貸付の1回あたりの返済額の15倍以内
貸付利率は2.8%で、カードローンなどと比較するとかなり低いのが特徴です。

※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
今すぐお金が必要!審査なしでも借入できる4つの方法
質屋
質屋は、品物を担保として預けることでお金を借り入れできる仕組みです。借りることのできる金額の範囲は、預ける品物の価値によって変わります。
- ブランド品
- 貴金属
- 電化製品など
質入れの際に決めた期限までに借入金額と利息を返済すれば、預けた品物を返してもらうこともできます。
ただし、質屋は金利が最大109.5%と高めです。早い段階で返済できなければ、利息の負担が大きくなってしまうので注意しましょう。
ただし、担保として預けた品物を手放せば返済は不要です。

※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
クレジットカードのキャッシング枠
クレジットカードのショッピング枠とは別にキャッシング枠を使えば、ATMから現金の借り入れをすることができます。
キャッシング枠が付帯されていないクレジットカードの場合、利用するために新たな審査が必要となります。クレジットカードのキャッシング枠は、カードローンと比べて金利が高めである特徴があります。

※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
保険の契約者貸付制度
全てではありませんが、一部の保険に加入している場合、「契約者貸付制度」によってお金を借りることができます。
契約者貸付の限度額としてはだいたい解約返戻金の7~9割程度です。契約者貸付制度が利用できるのは以下のような、解約することで解約返戻金を受け取れる保険に加入している人のみです。
- 終身保険
- 養老保険
- 学資保険 など
金利相場は3%〜5%と低めである点が特徴です。ただし、返済できなくなると今までの保険が失効してしまいます。

※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
貯金担保自動貸付け
貯金担保自動貸付けとは、ゆうちょ銀行の商品です。通常貯金の残高を超えてお金を引き出すと、不足分は自動的に貸付けられます。
基本的な使い道としては、毎月の引落の入金忘れを防ぐために使われることが一般的です。貯金担保自動貸付けは、主に「担保定額貯金」や「担保定期貯金」を担保としています。
300万円を上限として、預り金の90%まで借り入れすることが可能です。貸付期間は2年間と長めに設定されています。

※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
審査なしの借入についてよくある質問
まとめ
今回は、「審査なしで借入可能なカードローンはあるのか」詳しく解説しました。今回の記事のポイントは以下3点です。
fa-check-circle カードローン審査なしのポイント
- 審査なしで借入可能なカードローンは存在しない
- 「収入証明書」や「電話連絡」なしで借入可能なカードローン会社は存在する
- 最短即日融資を希望する場合は消費者金融を利用するのがおすすめ
「審査に自信がない方」や「最短即日融資を希望する方」は、今回紹介した消費者金融を利用して融資を受けましょう。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
こちらの記事もおすすめ
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。