
日本トレンドリサーチの調査によると、88.9%の人が利用しているキャッシュレス決済。中でも代表的なのが「クレジットカード」です。
しかし、一言にクレジットカードといっても、その種類や特徴はさまざまです。そのため「どのクレジットカードを発行するか迷っている」という方も多いでしょう。
そこで今回は、2021年おすすめのクレジットカードを紹介しています。
10項目をもとに徹底比較!↓
さらに、各カードおすすめの理由も解説しています。クレジットカードの発行を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
クレジットカードおすすめ
人気11選・徹底比較
JCB CARD W
fa-starJCB CARD Wが1番おすすめな理由
理由1ポイント還元率が常に2倍以上
理由2対象店舗利用でポイント大幅アップ
理由339歳以下・WEB入会限定カード
ブランド |
年会費 |
ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイントの使い道 |
旅行保険 | ショッピング 保険 |
ETCカード |
家族カード |
fa-cc-jcb | 無料 | 通常1.00% 最大20% |
2年間 | ・キャッシュバック ・商品交換 ・買い物利用 ・他社ポイント,マイル移行 |
海外2000万円 | 海外100万円 | 無料 | 無料 |
※Oki Dokiランド利用時
ポイント1ポイント還元率が常に2倍以上
JCB CARD Wは、JCB一般カードに比べて常に2倍ポイントが貯まります。
どこで使っても、ポイント還元率は1.00%以上です。いつもの支払いをJCB CARD Wに変えるだけで、お得にポイントを貯められます。
貯まったポイントは「キャッシュバック」「ポイント・マイル移行」「商品交換」などから、自分が好きな使い方を選択できます。
ポイント2対象店舗利用でポイント大幅アップ
JCB CARD Wは、ポイントアップ特典が充実したクレジットカードです。
ポイント優待店には有名店やサービスが名を連ねます。
- セブンイレブン(3倍)
- スターバックス(10倍)
- Amazon(3倍)
JCB CARD Wはポイント高還元を期待できるカードです。
ポイント339歳以下・WEB入会限定カード
JCB CARD Wは、WEB入会限定カードです。39歳以下の方のみ発行できます。
年会費は永年無料。ETCカードや家族カードの発行も無料です。
申し込み条件に制限があるものの、そのぶんメリットは十分。新規入会キャンペーンも定期的に行っており、ネットからお得に入会できます。
条件を満たしている方は、ぜひ発行したい1枚です。
こちらの記事もおすすめ
三井住友カード
fa-star三井住友カードがおすすめな理由
理由1大手コンビニ3社+マクドナルドでポイント5倍
理由2選んだ3つのお店でいつでもポイント2倍
理由3インターネット入会で年会費初年度無料
ブランド |
年会費 |
ポイント 還元率 |
ポイント有効期限 | ポイント 使い道 |
付帯保険 | ショッピング 保険 |
ETCカード | 家族カード |
fa-cc-visa | 1,375円※1 | 通常0.50% 最大2.50%※2 |
2年間 | ・他社ポイント以降 ・景品交換 ・マイル交換 ・キャッシュバック ・ポイントモール ・iDバリュー |
・海外旅行2,000万円 | 海外100万円 国内100万円 |
初年度無料 (2年目以降)税込550円※3 |
初年度無料 (2年目以降)税込440円※4 |
※1インターネット入会で初年度無料、マイ・ペイすリボの登録+年1回以上のカード利用で年会費無料
※2セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・マクドナルド利用時
※3年1回利用で翌年無料
※4年3回以上利用で翌年度無料
ポイント1大手コンビニ3社+マクドナルドでポイント5倍
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- マクドナルド
三井住友カードなら、上記4つの全国店舗でポイントがいつでも5倍で利用できます。通常のポイント還元は利用金額200円につき1ポイントなので、対象店舗では還元率2.5%の40円につき1ポイントが還元される仕組みです。
ポイント2選んだ3つのお店でいつでもポイント2倍
先述のポイント5倍のお店に加えて、普段よく使う店舗の中から3つを選んで、いつでもポイント2倍で三井住友カードを使うことができます。対象店舗はスーパー・ドラッグストア・ファストフード・カフェの全国チェーン店の60店舗の中から選ぶことができます。
ポイント3インターネット入会で年会費初年度無料
通常、税込1,375円の年会費がかかる三井住友カードですが、インターネットからの申し込みで初年度無料で発行することが可能。さらに、マイペイすリボで年1回以上のリボ払いがあれば翌年以降もその年の年会費が無料になります。
こちらの記事もおすすめ
ライフカード
fa-starライフカードがおすすめな理由
理由1発行まで最短3営業日
理由2充実のポイントアッププログラム
理由3学生専用カードあり
ポイント1審査スピード
ライフカード最大の特徴は、審査と発行までのスピードです。申し込みから発行まで最短3営業日で完了できて、申し込み条件も18歳以上(高校生を除く)と基本的に年齢のみ。
パート・アルバイトなどでも継続的な収入がある方であれば審査の通過を期待できます。
ポイント2充実のポイントアッププログラム
ライフカードは、ポイントプログラムが充実していることも特徴です。たとえば、カード入会初年度はポイントが1.5倍。どこでも0.75%以上のポイント還元が受けられます。
さらに、誕生月はポイント3倍です。誕生月のポイント還元率は1.50%。いつもと同じ支払いでも、誕生月は圧倒的にポイントを貯められます。
ポイント3学生専用カードあり
ライフカードには、18〜25際までの学生専用クレジットカードがあります。
エポスカード
fa-starエポスカードがおすすめな理由
理由1マルイの割引・全国1万店舗での優待特典
理由2海外旅行保険が自動付帯
理由3年会費無料でゴールドカードが発行できる
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント の使い道 |
fa-cc-jcb | 無料 | 通常0.50% 最大15%※ |
2年間 | ・マルイ割引 ・プリペイド移行 ・ネット通販割引 ・商品券、ギフト券 ・他社ポイント移行 ・グッズ交換 ・寄付 ・年会費支払い |
旅行保険 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
海外500万円 | – | 無料 | – |
18歳以上 |
※たまるマーケット利用時
ポイント1マルイの割引・全国1万店舗での優待特典
エポスカードは、特典が充実したクレジットカードです。
エポスカードには、全国10,000以上の店舗の優待割引が付帯。対象の居酒屋、アミューズメントパーク、スパなどで割引やポイントアップが受けられます。
中でも注目の特典は、マルイでの割引です。
割引適用に回数制限は一切ありません。年に数回でもマルイを利用する方は、持っておいて損のない1枚です。
ポイント2海外旅行保険が自動付帯
エポスカードには、海外旅行保険が自動付帯しています。
エポスカードには、最高500万円の海外旅行保険が自動付帯。カードを所有しているだけで、もしもの時に保険金が受け取れます。
エポスカードは、旅行保険代わりにも最適。ぜひ海外旅行に持っていきたいクレジットカードです。
ポイント3年会費無料でゴールドカードが発行できる
エポスカードは、カードの利用実績に応じてゴールドカードの招待状が届きます。
エポスゴールドカードには、以下のようにメリットが多数あります。
- 国内空港ラウンジが無料利用
- 年間10,000ptのボーナスポイント付与
- 3ショップまでポイント3倍
- 年間100万円カード利用でポイント還元率実質1.50%
- ポイント有効期限なし
エポスゴールドカードの年会費は通常税込5,000円です。
招待状を受け取るには、年間50万円以上のエポスカード利用が条件です。エポスカードを毎月4〜5万円程度利用して、ゴールドカードの無料発行を狙いましょう。
こちらの記事もおすすめ
VIASOカード
fa-starVIASOカードがおすすめな理由
理由1オートキャッシュバック機能付帯
理由2多彩でかわいいデザインラインナップ
理由3スピード発行
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイントアップ プログラム |
特典 |
fa-cc-visafa-cc-mastercard | 永年無料 | 通常0.50% | ・VIASO eショップ(最大10%) ・特約加盟店(2倍) |
– |
付帯保険 | 追加カード | 新規入会 キャンペーン |
学生発行 | 申込条件 |
海外旅行 ショッピング |
ETCカード 家族カード |
最大10,000円 キャッシュバック |
可能 |
18歳以上 |
ポイント1オートキャッシュバック機能付帯
VIASOカード最大の特徴は、貯まったポイントが自動で現金還元されることです。全てのポイントは、手続き不要で直接口座にキャッシュバック。ポイントが無駄になる心配がありません。
ポイント2多彩でかわいいデザインラインナップ
VIASOカードには、さまざまなキャラクターとコラボした、デザインカードが選択できます。特徴は、かわいい券面のカードが豊富にあることです。
もちろん、これらキャラクターカードも年会費は永年無料。VIASOカードは「かわいい年会費無料カードが欲しい」という方にも、おすすめのクレジットカードです。
ポイント3スピード発行
VIASOカードは、最短翌営業日発行可能です。申し込み手続きは10分程度。最短3日で手元にカードが届きます。スピード発行に対応しているため、少しでも早くカードが欲しい方にピッタリです。
こちらの記事もおすすめ
dカード
fa-stardカードはこんなカード
特徴1申し込み完了から最短5分で審査完了
特徴2いつものお買い物で1%dポイントがたまる
特徴3年会費永年無料
ブランド |
年会費 |
ポイント 還元率 |
ポイントアッププログラム | 特典 |
付帯保険 | ショッピング 保険 |
ETCカード |
fa-cc-visafa-cc-mastercard | 無料 | 1.00%~4.50% | ・dカードポイントアップモールでポイントが通常の1.5〜10.5倍 | ・新規入会&利用で合計最大8000ポイントプレゼント ※dポイント(期間・用途限定) |
・dカードケータイ補償 | 年間100万円まで | 無料 |
ポイント1申し込み完了から最短5分で審査完了
申し込みから審査まで、ドコモ以外のスマホやパソコンから24時間入会受け付けをしています。あらかじめ口座や身分証を用意しておくことで、入会の申し込み完了後、最短5分で審査が完了。最短5日でお手元にdカードが届きます。
ポイント2常にポイント還元率1.00%以上
dカードはNTTドコモが発行しているクレジットカードで、ドコモユーザーならカードで貯めたポイントをそのまま携帯料金の支払いに使えるdポイントがあります。
全国にdカードの特約店・提携店があり、通常のショッピングで100円(税込)につき1ポイントさらに提携店ごとのポイント還元を受けることができます。
ポイント3年会費永年無料
dカードは入会費・年会費ともに永年無料で利用できます。高還元率&年会費無料でつかえるdカードなので、ドコモユーザーなら必須の一枚といえるでしょう。
楽天カード
fa-star楽天カードがおすすめな理由
理由1常にポイント還元率1.00%以上
理由2楽天市場でポイント3倍
理由3キャンペーンが豊富
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント の使い道 |
VISA Mastercard JCB AmericanExpress |
無料 | 通常1.00% 最大16%※1 |
1年間※2 | ・マイル移行 ・楽天Edyチャージ ・楽天サービス ・楽天ポイント加盟店 ・お買いものパンダグッズ交換 ・クレジット代金 |
※1 SPU適用時
※2 1年以内にポイント獲得で有効期限延長
ポイント1常にポイント還元率1.00%以上
楽天カードは、常にポイント還元率1.00%以上の高還元カードです。
カード利用額100円につき楽天ポイント1ポイントが貯まります。
楽天ポイントは
- ポイント総合満足度
- 昨年もっとも貯まったポイント
- もらって嬉しいポイント
という点で定評のあるポイントサービスです。
マクドナルドやすき家、ファミリーマートなど、全国多数ある加盟店でポイントを貯めたり使ったりできます。
クレジットカード選びでは、ポイントの貯めやすさと使いやすさ、両方が重要です。
その点、ポイントを貯めやすく・使いやすい楽天カードは、利便性に優れた1枚と言えます。
ポイント2楽天市場でポイント3倍
楽天カードは、楽天サービスと最も相性が良いクレジットカードです。
たとえば、楽天市場で使うとポイントは3倍。いつでも3.00%のポイント還元が受けられます。
楽天カードは、楽天市場や楽天サービスを利用する方なら、ぜひ持っておきたい1枚です。
ポイント3キャンペーンが豊富
キャンペーンが豊富なことも、楽天カードのメリットです。
楽天カードでは、定期的に様々なキャンペーンを開催しています。
- 新規入会&利用で5,000ポイント
- 楽天カード紹介で紹介者と入会者に合計2,000ポイントプレゼント
- 家族カード同時入会でもれなく1,000ポイントプレゼント
キャンペーンを活用すれば、よりお得にカードを作ったり使ったりできます。
楽天カードは年会費永年無料です。キャンペーンを利用するだけで、プラスになるケースも十分あります。
こちらの記事もおすすめ
リクルートカード
fa-starリクルートカードがおすすめな理由
理由1通常時ポイント還元率1.2%
理由2リクルート関連サービスで更にポイントUP
理由3電子マネーチャージ可能
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント の使い道 |
VISA Mastercard JCB |
無料 | 通常1.00% 最大4.2%※1 |
1年間※2 | ・Pontaポイント移行 ・リクルー関連サービス |
旅行保険 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
海外2,000万円 国内1,000万円 |
海外200万円 国内200万円 |
無料 | 無料 |
18歳以上 |
※1 ポンパレモール利用時
※2 最終ポイント加算日・利用日から計算
ポイント1通常時ポイント還元率1.2%
リクルートカードは、通常時のポイント還元率1.2%です。年会費無料クレジットカードながら、驚異の高還元率をほこります。
毎月の固定費や買い物代をリクルートカードにするだけで、ざくざくポイントを獲得可能。
貯まったポイントをPontaポイントに移行すれば、1ポイント=1円として現金感覚で使えます。
ポイント2リクルート関連サービスで更にポイントUP
リクルートカード は、リクルート関連サービスと相性がいいクレジットカードです。
「じゃらん」「ホットペーパーグルメ」「ポンパレモール」など、リクルート参画サービスでカードを使えば、最大4.2%ポイント還元。お得に生活できます。
- じゃらん(還元率3.2%)
- ホットペッパーグルメ(還元率1.2%+予約人数×50pt)
- ポンパレモール (還元率4.2%)
リクルート関連サービスを利用する方は、まさに必携の1枚です。
ポイント3電子マネーチャージ可能
リクルートカード は、電子マネーチャージ対応のクレジットカードです。リクルートカードからチャージできる電子マネーは以下の通りです。
- 楽天Edy
- SMART ICOCA
- モバイルSuica
電子マネーチャージでのポイント還元率も1.2%。電子マネーチャージでポイントが貯まらないクレジットカードも多い中、効率的にポイントが貯まるのは大きな魅力でしょう。
リクルートカードから電子マネーにチャージする際は、ぜひ覚えておいてください。
こちらの記事もおすすめ
Visa LINE Payクレジットカード
fa-starこのカードがおすすめな理由
理由1初年度3%還元
理由2LINE Payと連結可能
理由3支払い通知がLINEに届く
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント の使い道 |
fa-cc-jcb | 初年度無料 翌年度以降税込1,375円※1 |
通常1.00% 最大3.00%※2 |
180日間※3 | ・LINE Pay決済 ・LINEギフト ・LINEミュージック ・LINEスタンプ、絵文字、着せ替え |
旅行保険 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
– | 海外100万円 国内100万円 |
初年度無料 翌年度以降税込550円※4 |
無料 2枚目以降税込440円 |
18歳以上 |
※1 年1回利用で翌年無料
※2 2021年4月30日まで
※3 最終ポイント獲得日から計算・新たにポイント獲得で期間延長
※4 年1回利用で翌年無料
ポイント1初年度3%還元
Visa LINE Payクレジットカードは、LINEと三井住友カードが提携発行するクレジットカードです。
通常ポイント還元率1.00%ですが、2021年4月30日までのカードショッピングは全て3.00%還元。獲得できるポイントに上限は一切ありません。
Visa LINE Payクレジットカードは、お得に発行できるクレジットカードと言えるでしょう。
ポイント2LINE Payと連結可能
Visa LINE Payクレジットカードは、LINE Payと連携できるクレジットカードです。
LINE PayアカウントにVisa LINE Payクレジットカードを登録すると、事前チャージ不要でLINE Pay決済できます。
LINE Payアカウントに紐付けて使えば、獲得ポイントに応じてLINEポイントクラブのマイランクがアップ。
ランクに応じて還元率UP・クーポンが届くなど、さまざまな特典が受けられます。
ポイント3支払い通知がLINEに届く
Visa LINE Payクレジットカードの支払い通知は、LINEで届きます。
チャージ&ペイや、クレジットカード利用内容をリアルタイムで確認可能。カードを使い過ぎる心配がないのはもちろん、不正利用もすぐ分かるので安心です。
こちらの記事もおすすめ
三井住友カードデビュープラス
fa-starこのカードがおすすめな理由
理由1いつでもポイント2倍・18〜25歳限定カード
理由2年1回利用で翌年の年会費無料
理由326歳以降プライムゴールドに自動切り替え
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント の使い道 |
fa-cc-jcb | 初年度無料 翌年税込1,375円※1 |
通常1.00% 最大10%※2 |
2年間 | ・マイル、他社ポイント移行 ・景品交換 ・ギフトカード ・プリペイドカードチャージ ・iDバリュー |
旅行保険 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
– | 海外100万円 国内100万円 |
初年度無料 翌年以降税込440円※3 |
初年度無料 翌年以降税込440円※4 |
18歳以上25歳以下(高校生を除く) |
※1 年1回利用で翌年無料
※2 ポイントUPモール利用時
※3・4 年1回利用で翌年無料
ポイント1いつでもポイント2倍・18〜25歳限定カード
三井住友カードデビュープラスは、18〜25歳限定のクレジットカードです。
三井住友カードデビュープラスの特徴は、通常の三井住友カードに比べて、いつでも2倍ポイントが貯まること。カード利用額200円(税込)につき2ポイント獲得できます。
また、三井住友カードデビュープラスは、ポイントプログラムも充実しています。
- コンビニ大手3社+マクドナルドでポイント5倍
- 選んだお店でポイント2倍
- ポイントUPモール経由でポイント最大20倍
三井住友カードデビュープラスは、いつもの支払いで圧倒的にポイントが貯まる1枚です。
ポイント2年1回利用で翌年の年会費無料
三井住友カードデビュープラスは、年会費初年度無料。翌年以降税込1,375円がかかります。
三井住友カードデビュープラスは、セキュリティ対策・電子マネー対応・ポイント還元率、全てにおいてハイクオリティな1枚です。
一般的に有料級といえるサービスを無料利用できるのは、大きなメリットと言えます。
ポイント326歳以降プライムゴールドに自動切り替え
三井住友カードデビュープラスに申し込めるのは、満18歳以上25歳以下の方(高校生を除く)のみです。
一般的に所有が難しいとされるステータスカード。ゴールドカードへ自動でランクアップできることは、特筆すべきポイントです。
こちらの記事もおすすめ
ビックカメラSuicaカード
fa-starこのカードがおすすめな理由
理由1Suicaオートチャージ可能
理由2Suicaチャージでポイント還元率1.50%
理由3貯まったビックポイントはSuicaにチャージできる
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント の使い道 |
VISA JCB |
初年度無料 翌年以降税込524円※1 |
通常1.00% 最大11.5%※2 |
2年間 | ・Suicaチャージ ・商品交換 ・提携ポイント移行 ・商品券、クーポン ・JRE POINT加盟店 |
旅行保険 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
海外500万円 国内1,000万円 |
– | 税込524円 | – | 18歳以上 (高校生を除く) |
※1 年1回利用で翌年無料
※2 チャージしたSuicaでビックカメラ利用
ポイント1Suicaオートチャージ可能
ビックカメラSuicaカードは、Suicaオートチャージ機能が付帯しています。
オートチャージ機能を使えば、改札で止められる心配は一切なし。Suica残高を気にする必要もありません。
ポイント2Suicaチャージでポイント還元率1.50%
ビックカメラSuicaカードは、Suicaチャージがお得なクレジットカードです。
さらに、定期券購入もポイント3倍の対象です。毎日の通勤・通学にピッタリの1枚でしょう。
ポイント3貯まったビックポイントをSuicaにチャージできる
ビックカメラSuicaカードでは、カード利用額税込1,000円ごとに10ポイント(ビックポイント5pt+JREポイント5pt)貯まります。
ビックカメラでカードを使うと、基本10%ビックポイントサービス。さらに、チャージしたSuicaで支払うと、11.5%のポイントが貯まります。
貯まったビックポイントは、Suicaチャージ可能です。Suicaチャージしたポイントは、交通費や買い物の支払いに使えます。
こちらの記事もおすすめ
Booking.comカード
fa-starこのカードがおすすめな理由
理由1ポイント自動キャッシュバック
理由2ホテル5%OFF・レンタカー8%OFF
理由3高額な海外・国内旅行保険が付帯
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント の使い道 |
fa-cc-jcb | 無料 | 通常1.00% 最大6.00%※1 |
10ヶ月※2 | 自動キャッシュバック |
旅行保険 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
海外2,500万円 国内2,500万円 |
海外100万円 国内100万円 |
初年度無料 翌年度以降税込550円※3 |
– | 18歳以上 (高校生を除く) |
※1 Booking.com宿泊予約時
※2 ポイント獲得月から計算
※3 年1回利用で翌年無料
ポイント1ポイント自動キャッシュバック
Booking.comカードは、ポイント自動キャッシュバック型クレジットカードです。
カード利用代金から自動的にポイント分(1ポイント=1円)がキャッシュバック。基本はカード利用代金から割引、カードを使っていない月は口座にお金が振り込まれます。
Booking.comカードは、ポイントを交換したり管理したりするのが面倒な方にも、おすすめの1枚です。
ポイント2ホテル5%OFF・レンタカー8%OFF
Booking.comカードは”Booking.com”で使うと、宿泊予約×5%ポイントが貯まります。
Booking.comカードはキャッシュバック型のクレジットカードです。1ポイント=1円が還元されるため、実質ホテル代金が5%OFFとなります。
さらに、163ヶ国約800のレンタカー会社と提携している”Rentalcars.com”も8%割引で利用可能です。
旅行代金の支払いにBooking.comカードを使えば、お得に休日を満喫できます。
ポイント3高額な海外・国内旅行保険が付帯
Booking.comカードは、手厚い保険が付帯していることも特徴です。
海外・国内旅行保険は、ともに最大2,500万円を補償。旅行保険としても十分機能します。
イオンカードセレクト
fa-starこのカードがおすすめな理由
理由1キャッシュカード機能・電子マネーWAONが付帯
理由2イオングループ対象店舗の利用がお得
理由3利用実績に応じてゴールドカード無料発行
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント の使い道 |
VISA Mastercard JCB |
無料 | 通常0.50% 最大1.5%※ |
最大2年間 | ・カタログ商品 ・商品券 ・電子マネーWAONポイント ・イオンの買い物WAON POINT |
旅行保険 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
– | – | 無料 | 無料 | 18歳以上 |
※ WAONチャージ&イオングループ対象店で支払い
ポイント1キャッシュカード機能・電子マネーWAONが付帯
イオンカードセレクトには、クレジットカード機能に加えて、キャシュカード機能と電子マネーWAONが付帯しています。
通常3枚のカード機能が1枚になっているため、管理が楽チン。利便性の高さはもちろん、スリムに財布にしまえます。
また、イオン銀行がお得に使えたり・WAONチャージでポイントが貯まったりすることも、イオンカード独自のメリットです。
ポイント2イオングループ対象店舗の利用がお得
イオンカードセレクトは、イオングループ対象店での利用がおすすめです。
さらに、毎月20日・30日はイオングループ対象店舗での買い物代金が5%OFF。イオンの利用頻度が高い方ほど、お得に使い倒せる1枚です。
ポイント3利用実績に応じてゴールドカード無料発行
イオンカードセレクトは、利用実績に応じてイオンゴールドカードセレクトが無料発行できます。
イオンゴールドカードセレクトを発行するには、直近1年間のカード利用額100万円以上が条件です。
イオンゴールドカードセレクトは、年会費無料で所有できる数少ないゴールドカードです。ランクアップ目的でイオンカードセレクトを使うのも良いでしょう。
こちらの記事もおすすめ
ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレスカード
fa-starこのカードがおすすめな理由
理由1西友・リヴァン・サニーでの買い物が3〜5%OFF
理由2ポイント有効期限なし
理由3アメリカン・エキスプレスならではの充実した特典
旅行保険ショッピング保険ETCカード家族カード申込条件
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント の使い道 |
AmericanExpress | 無料 | 通常0.50% 最大15%※ |
なし | ・ショッピング支払い ・ギフト券 ・マイル、ポイント移行 ・寄付 ・商品交換 ・つみたて投資 |
– | – | 無料 | 無料 | 18歳以上 |
※ セゾンポイントモール利用時
ポイント1西友・リヴァン・サニーでの買い物が3〜5%OFF
ウォルマートカードは、西友・リヴィン・サニーでお得なクレジットカードです。
毎日の買い物に対象店舗を利用している方は、まさに必携の1枚です。
ポイント2ポイント有効期限なし
ウォルマートカードでは、セゾン永久不滅ポイントが貯まります。
セゾン永久不滅ポイント最大の特徴は、ポイントの有効期限が一切ないことです。カードを使うほど、コツコツ大きくポイントを貯められます。
その点、ポイントが無期限で貯まり続けるウォルマートカードは、安心して利用できます。
ポイント3アメリカン・エキスプレスならではの充実した特典
ウォルマートカードの国際ブランドは、AmericanExpressです。
通常のカード特典に加えて、AmericanExpress独自の特典も利用できます。
- 海外利用でポイント2倍
- エクスペディア優待
- スターバックス ビジネスギフトセンターでポイント最大10倍
ウォルマートカードは年会費永年無料。所有コスト0円で多彩な特典が受けられる稀有なクレジットカードです。
こちらの記事もおすすめ
クレジットカードのメリット
クレジットカードの種類は多種多様ですが、クレジットカードを利用することで得られるメリットとして以下の項目が挙げられます。
- 現金が不要でスマートに買い物ができる
お店で現金の持ち合わせがなくてもすぐに支払いができるほか、インターネットショッピングにおいてもスマートに買い物ができます。
- ATM手数料が節約できる
現金をおろす必要性がないため、ATMの利用回数も減ることで、手間が省けるほか必然的にATM手数料が節約できます。 - ポイントやマイルが貯まる
クレジットカードの利用料金に応じてポイントやマイルを貯めることができ、貯めたポイントは買い物で利用したり、他のポイントに移行したりギフト券と交換するなど使いみちが多数用意されています。 - 特典が受けられる
クレジットカードには、旅行やホテル等をはじめとする各種優待サービスや割引といった特典がそれぞれに用意されていることが多くあります。
- クレジットカード付帯の保険が受けられる
旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードの場合、旅行中にケガや病気をしたときに保障が受けられます。その他、該当カード利用時に盗難や破損があった場合に損害補償をしてくれるショッピング保険が利用可能なカードもあります。
まとめ
ここまで、2021年最新・おすすめのクレジットカード11選とクレジットカードを利用することによるメリットを紹介してきました。
クレジットカード選びで大切なのは、利用シーンに適したものを選ぶことです。
今回紹介したクレジットカードだけでも、ポイント還元率・付帯特典・保険内容など、カードの特徴は大きく異なります。
「どこで」「いつ」「どのように」使うのかを明確にすると、満足度の高いカードを発行可能です。
ぜひこの記事の内容を参考に、お気に入りの1枚を入手してみてください。