
クレジットカードを探している方の中には「少しでも還元率が高いカードを探している」という方も多いでしょう。
還元率が高いクレジットカードを選べば、同額の支払いでも、よりお得にポイントが貯まります。
そこでこの記事では、数あるクレジットカードを徹底比較。2021年還元率が高いおすすめのクレジットカードを厳選紹介しています。
10項目をもとに徹底比較!!↓
さらに、ポイント還元率が高いクレジットカードだけでなく、
- 還元率が高いクレジットカード総合人気
- 還元率が高いゴールドカード
- マイル還元率が高いクレジットカード
- Amazon還元率が高いクレジットカード
- 還元率が高い「VISA」クレジットカード
合計5つの還元率が高いクレジットカードをまとめています。
還元率が高いクレジットカードを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
目 次
還元率が高いおすすめクレジットカード
総合人気徹底比較!
JCB CARD W
fa-starJCB CARD Wがおすすめな理由
理由1ポイント還元率が常に2倍以上
理由2対象店舗利用でポイント大幅アップ
理由339歳以下・WEB入会限定カード
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 優待店・サービス |
ポイント アップ条件 |
fa-cc-jcb | 無料 | 通常1.00% 最大20倍 |
・出光昭和シェル ・ウエルシア ・ハックドラッグ ・成城石井 ・Le Bara Vin 52 |
・スマリボ登録&利用でポイント最大10倍 |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
貯まるポイント | ポイント対象 電子マネー |
申込条件 |
・キャッシュバック ・商品交換 ・買い物利用 ・他社ポイント ・マイル移行 |
2年間 | Oki Dokiポイント | ・モバイルSuica ・SMART ICOCA ・Edy ・WAON |
18歳以上39歳以下 (高校生を除く) |
ポイント1ポイント還元率が常に2倍以上
JCB CARD Wは、JCB一般カードに比べて常に2倍ポイントが貯まります。
どこで使っても、ポイント還元率は1.00%以上です。いつもの支払いをJCB CARD Wに変えるだけで、お得にポイントを貯められます。
貯まったポイントは「キャッシュバック」「ポイント・マイル移行」「商品交換」などから、自分が好きな使い方を選択できます。
ポイント2対象店舗利用でポイント大幅アップ
JCB CARD Wは、ポイントアップ特典が充実したクレジットカードです。
ポイント優待店には、誰もが知っている有名店やサービスが名を連ねます。
- セブンイレブン(3倍)
- スターバックス(10倍)
- Amazon(3倍)
JCB CARD Wは、高還元率でのポイント還元を期待できるカードです。
ポイント339歳以下・WEB入会限定カード
JCB CARD Wは、WEB入会限定カードです。39歳以下の方のみ発行できます。
年会費は永年無料。ETCカードや家族カードの発行も無料です。
申し込み条件に制限があるものの、そのぶんメリットは十分。新規入会キャンペーンも定期的に行っており、ネットからお得に入会できます。
条件を満たしている方は、ぜひ発行したい1枚です。
こちらの記事もおすすめ
三井住友カード
fa-star三井住友カードが1番おすすめな理由
理由1大手コンビニ3社+マクドナルドでポイント5倍
理由2選んだ3つのお店でいつでもポイント2倍
理由3インターネット入会で年会費初年度無料
ブランド | 年会費 | ポイント還元率 | ポイント 優待店・サービス |
ポイント アップ条件 |
fa-cc-visa | 1,375円(税込)※1 | 通常0.50% 最大2.50%※2 |
・大手コンビニ3社 ・マクドナルド ・すき家 ・マツモトキヨシ ・ドトールコーヒー |
・ポイントアップモール |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
貯まるポイント | ポイント対象 | 申込条件 |
・他社ポイント移行 ・景品交換 ・マイル交換 ・キャッシュバック ・ポイントモール ・iDバリュー |
ポイント獲得月から2年間 | Vポイント | ・モバイルSuica ・SMART ICOCA ・Edy ・WAON |
18歳以上 (高校生を除く) |
※1インターネット入会で初年度無料、マイ・ペイすリボの登録+年1回以上のカード利用で年会費無料
※2セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・マクドナルド利用時
ポイント1大手コンビニ3社+マクドナルドでポイント5倍
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- マクドナルド
三井住友カードなら、上記4つの全国店舗でポイントがいつでも5倍で利用できます。通常のポイント還元は利用金額200円につき1ポイントなので、対象店舗では還元率2.5%の40円につき1ポイントが還元される仕組みです。
ポイント2選んだ3つのお店でいつでもポイント2倍
先述のポイント5倍のお店に加えて、普段よく使う店舗の中から3つを選んで、いつでもポイント2倍で三井住友カードを使うことができます。対象店舗はスーパー・ドラッグストア・ファストフード・カフェの全国チェーン店の60店舗の中から選ぶことができます。
ポイント3インターネット入会で年会費初年度無料
通常、1,375円(税込)の年会費がかかる三井住友カードですが、インターネットからの申し込みで初年度無料で発行することが可能。さらに、マイペイすリボで年1回以上のリボ払いがあればその年の年会費が無料になります。
こちらの記事もおすすめ
リクルートカード
fa-starリクルートカード がおすすめな理由
理由1いつでもポイント還元率1.20%
理由2年会費永年無料・保険付帯
理由31ポイント=1円で使える
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 優待店・サービス |
ポイント アップ条件 |
fa-cc-visafa-cc-jcbfa-cc-mastercard | 無料 | 通常1.20% 最大4.20%※1 |
・じゃらん ・ポンパレモール |
・リクルートサービス(+3.2%以上) |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
貯まるポイント | ポイント対象 電子マネー |
申込条件 |
・Pontaポイント移行 ・リクルート関連サービス |
1年間※2 | リクルートポイント | QUICPay 楽天Edy モバイルSuica SMART ICOCA※3 |
18歳以上 (高校生を除く) |
※1 ポンパレモール 利用時
※2 最終ポイント加算日・利用日から計算
※3 利用金額の合算で月間30,000円まで・JCBブランドはモバイルSuicaのみ
ポイント1いつでもポイント還元率1.20%
リクルートカード は、ポイント還元率1.2%の高還元カードです。
クレジットカードの平均ポイント還元率は0.5%。ポイント還元率1.0%以上から高還元率カードと言えます。
リクルートカードは、一般カードの中でもかなりポイント還元率が高いといえます。どこで使っても高還元率でポイントが貯まります。
ポイント2年会永年無料・保険付帯
リクルートカード の年会費は永年無料です。
発行・入会はもちろん、所有コストは一切かかりません。さらに、年会費無料にもかかわらず、リクルートカードには手厚い保険が付帯しています。
- 海外旅行保険2,000万円
- 国内旅行保険1,000万円
- ショッピング保険200万円
保険の充実度は、年会費有料カードに匹敵する内容と言っても過言ではありません。ポイント還元率の高さはもちろん、安心してカードを使えることも、リクルートカードのメリットと言えます。
ポイント31ポイント=1円で使える
リクルートカードでは、カード利用額に応じてリクルートポイントが貯まります。リクルートポイントは1ポイント=1円相当です。
リクルートポイント は現金感覚で利用できるので、使い道に困りません。
オリコカード ザポイント
fa-starオリコカード ザポイントがおすすめな理由
理由1入会後半年ポイント還元率2%
理由2オリコモール利用で更に0.5%ポイント加算
理由3500オリコポイントからリアルタイムに交換可能
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 優待店・サービス |
ポイント アップ条件 |
fa-cc-jcbfa-cc-mastercard | 無料 | 通常1.00% 最大3.00%※ |
ー | ・オリコモール(+0.5%以上) ・入会後半年(+1.0%) |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
貯まるポイント | ポイント対象 電子マネー |
申込条件 |
・ポイント移行 ・マイル移行 ・ギフト券交換 |
12ヶ月後末※2 | オリコポイント | iD QUICPay モバイルSuica |
18歳以上 (高校生を除く) |
※1 入会後半年間にオリコモール利用
※2 ポイント加算月を含めて計算
ポイント1入会後半年ポイント還元率2.0%
オリコカード ザポイント は、常にポイント還元率1.0%以上の高還元クレジットカードです。
オリコカード ザポイント最大の特徴は、入会後半年間ポイント還元率が2.0%にアップすることです。
そのため、結婚式前・引越し前など、出費が多い直前に狙って入会するのもおすすめです。
ポイント2オリコモール利用で更に0.5%以上ポイント加算
オリコモールには、Amazonや楽天市場・Yahooショッピングなど、多彩なショップが参加。オリコモールを経由して買い物するだけで、ポイントが加算されます。
オリコモールを経由して貯まるポイント
- カード利用額:1.0%
- オリコモール利用分:0.50%〜
- 特別加算:0.50%
オリコカード ザポイントを使って、オリコモールを経由すると合計2.0%以上のオリコポイントがたまります。まさに圧倒的な高還元です。
ポイント3500オリコポイントからリアルタイムに交換可能
貯まったオリコポイントは500ポイントからリアルタイムに交換できます。
オリコポイントの交換先には、魅力的なアイテムが豊富に用意されており、自分が好きな商品を選択可能です。
- Amazonギフト券
- Tポイント
- ANAマイル
- iTunesギフト
オリコカード ザポイント でじゃんじゃんポイントを貯めて、お得にアイテムをGETしましょう。
こちらの記事もおすすめ
P-one Wizカード
fa-starP-one Wizカードがおすすめな理由
理由1自動1%OFF
理由21,000円ごとにポケット・ポイント「1ポイント」が貯まる
理由3Tポイントへ交換がお得
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 優待店・サービス |
ポイント アップ条件 |
fa-cc-visafa-cc-jcbfa-cc-mastercard | 無料 | 通常1.00% 最大1.50%※1 |
ー | ・ポケットモール(+0.3%以上) |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
貯まるポイント | ポイント対象 電子マネー |
申込条件 |
・キャッシュバック ・商品交換 ・マイル移行 ・他社ポイント移行 |
最大2年 | ポケットポイント | iD | 18歳以上 (高校生を除く) |
※1 ポケットポイントをTポイント移行した場合
ポイント1自動1%OFF
P-one Wizの特徴は、クレジットカードの代金が自動で1%OFFになることです。
ポイントの管理や交換が面倒という方にも、おすすめの1枚です。
ポイント21,000円(税込)ごとにポケット・ポイント「1ポイント」が貯まる
P-one Wizでは、自動1%OFFとは別に、カード利用額1,000円(税込)ごとにポケット・ポイント「1ポイント」が貯まります。
P-one Wizは、年会費永年無料。年会費無料カードの中でもかなりの還元率を誇るクレジットカードです。
ポイント3Tポイントへ交換がお得
P-one Wizで貯まったポイントは、Tポイントと交換できます。
ポケット・ポイント100ポイント=Tポイント500ポイント
貯まったポイントをTポイントに交換すれば、通常時のポイント還元率は常に1.5%(自動1%OFF+ポケット・ポイント0.5%)です。
Tポイントへの交換を行うためには、事前にYahoo!JAPAN IDの登録が必要です。Yahoo!JAPAN IDの登録は無料ですので、ぜひ登録しましょう。
楽天カード
fa-star楽天カードがおすすめな理由
理由1楽天市場でポイントが貯まる
理由2全国の楽天カード優待店でポイントが貯まる
理由3楽天ポイントは使いやすさ抜群
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 優待店・サービス |
ポイント アップ条件 |
fa-cc-visafa-cc-jcbfa-cc-mastercardfa-cc-amex | 無料 | 通常1.00% 最大3.00%※1 |
・楽天市場 ・楽天トラベル ・マクドナルド ・出光 等※2 |
・SPU(+0.5%以上) ・楽天市場(+2.0%) ・楽天ポイント加盟店(+1.0%) |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
貯まるポイント | ポイント対象 電子マネー |
申込条件 |
・マイル移行 ・楽天Edyチャージ ・楽天サービス ・楽天ポイント加盟店 ・お買いものパンダグッズ交換 ・クレジット代金 |
1年間※2 | 楽天ポイント | 楽天Edy QUICPay |
18歳以上 (原則として高校生を除く) |
※1 楽天市場利用時
※2 ポイント優待店・サービスの一部を記載しています
※3 1年以内にポイント獲得で有効期限延長
ポイント1楽天市場でポイントが貯まる
楽天カードは、ポイント還元率1.0%の高還元率カードです。楽天市場で使うと3倍のポイントが貯まります。
楽天カードは、楽天市場でポイントを貯めやすいカードです。普段から楽天市場を使っている方は、持っておいて損のない1枚と言えます。
ポイント2全国の楽天カード優待店でポイントが貯まる
楽天カードは、全国の楽天カード優待店でポイントが貯まります。
カード利用額100円あたり2ポイントが貯まります。
ポイント3楽天ポイントは使いやすさ抜群
楽天ポイントは、国内でも名の知れたポイントサービスです。貯まった楽天ポイントは1ポイント=1円として、全国の加盟店で利用できます。
- マクドナルド
- すき家
- ファミリーマート
- ツルハドラッグ
- ビックカメラ
加盟店の数は他のポイントサービスに比べて非常に多く、ポイントの使いやすさも目を見張るものがあります。貯めたポイントを幅広く活用できることは、楽天ポイントならではの強みです。
こちらの記事もおすすめ
エポスゴールド
fa-starエポスゴールドがおすすめな理由
理由1年間100万円利用で実質還元率1.5%
理由2ポイント有効期限なし
理由3実質年会費無料で持てるゴールドカード
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 優待店・サービス |
ポイント アップ条件 |
fa-cc-jcb | 5,000円※1 | 通常0.50% 最大1.50%※2 |
・マルイ ・セブンイレブン ・東京電力 ・JR東日本※3 |
・選べるポイントアップショップ(+1.0%以上) ・年間ボーナスポイント(+2,500pt以上) ・マルイ(+0.5%) ・たまるマーケット(+0.5%以上) |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
貯まるポイント | ポイント対象 電子マネー |
申込条件 |
・マルイ割引 ・プリペイド移行 ・ネット通販割引 ・商品券、ギフト券 ・他社ポイント移行 ・グッズ交換 ・寄付 ・年会費支払い |
無期限 | エポスポイント | 楽天Edy モバイルSuica QUICPay |
18歳以上 (高校生を除く) |
※1 エポスカードからの招待入会・年間利用額50万円以上で永年無料
※2 選べるポイントショップ利用時
※3 ポイント優待店・サービスの一部を記載しています
ポイント1年間100万円利用で実質還元率1.5%
エポスゴールド カードは、通常時ポイント還元率0.50%です。
通常時のポイント還元率は一般的なクレジットカードと同じですが、エポスゴールドカードは年間利用額に応じて最大1万円のボーナスポイントが付与されます。
年間利用額:ボーナスポイント
- 50万円:2,500pt
- 100万円:10,000pt
カードを年間100万円利用すれば、通常のポイントに加え1万ポイントが加算。実質ポイント還元率1.5%となります。メインカードとして使う方におすすめの1枚です。
ポイント2ポイント有効期限なし
エポスゴールドカードは、ポイントに有効期限が一切ありません。
一般的なクレジットカードで貯まるポイントには有効期限があります。
その点、エポスゴールド カードは、有効期限を気にせずポイントを貯めることが可能。ポイントが無期限で貯まり続けることは、大きなメリットでしょう。
ポイント3実質年会費無料で持てるゴールドカード
エポスゴールド カードは、通常年会費5,000円(税込)がかかります。しかし、以下いずれかの条件を満たせば年会費永年無料で所有可能です。
- エポスカードからインビテーションが届く(招待状が届く)
- エポスゴールドカードの年間利用額50万円以上
おすすめは、エポスカードからの招待入会です。エポスカードは年会費永年無料のクレジットカード。18歳以上であれば申し込めます。
招待状が届けば、年会費永年無料でエポスゴールドカードを所有できます。
こちらの記事もおすすめ
還元率が高いおすすめの
ゴールドカード人気比較!
JCBゴールド
fa-starJCBゴールドがおすすめな理由
理由1インターネット限定入会キャンペーンがお得
理由2安心・安全のセキュリティ
理由3条件クリアで「JCBゴールド ザ ・プレミア」へアップグレード
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 優待店・サービス |
ポイント アップ条件 |
fa-cc-jcb | 11,000円(税込)※1 | 0.50%〜 | ・ホテル インターコンチネンタル ・空港ラウンジ ・全国250の飲食店 |
・JCBゴールド ザ プレミア |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
貯まるポイント | ポイント対象 電子マネー |
申込条件 |
・キャッシュバック ・商品交換 ・買い物利用 ・他社ポイント ・マイル移行 |
獲得月より2年間 | OkiDokiポイント | ・モバイルSuica ・SMART ICOCA ・Edy ・WAON |
20歳以上で、ご本人に安定継続した収入がある方 |
※1オンライン入会の場合は初年度無料。
ポイント1インターネット限定入会キャンペーンがお得
JCBゴールドでは、2020年3月31日までインターネット新規入会限定キャンペーン実施しています。
fa-check-circle JCBゴールドカードの入会キャンペーン
- インターネットからの新規入会でもれなく2,000円分のJCBギフトカードプレゼント
- カード入会後、友達紹介で最大4,000円分のJCBギフトカードプレゼント
- スマリボ 同時登録&利用でもれなく最大6,000円キャッシュバック
- キャッシング枠セット&ショッピング利用でもれなく500円キャッシュバック
さらに、JCBゴールドカードはインターネット入会で初年度年会費無料です。
キャンペーンを活用すれば、最大16,500円相当のプレゼントが受け取れます。発行するなら、お得に入会できる今がチャンスです。
ポイント2安心・安全のセキュリティ
個人情報を流出させないためには、カード会社のセキュリティ対策が大切なポイントです。JCBゴールドは以下3つのセキュリティシステムで、個人情報をしっかりと守ってくれます。
fa-check-circle JCBゴールドカード3つのセキュリティ
- 不正検知システム
24時間365日体制で不審なカード利用がないかチェック
- 本人認証サービス
インターネットショッピングを利用する際、本人認証を行い不正利用を事前に防止
- カード紛失・盗難
カードの紛失・盗難時には、届出日から60日前にさかのぼり、それ以降の損害額を補償
JCBゴールドカードは、優れたセキュリティ体制を敷いています。日々の生活で使うクレジットカードだからこそ、安全面は何より重要です。安心して利用できることは、JCBゴールドの大きな魅力と言えます。
ポイント3条件クリアでワンランク上のカードへグレードアップ可能
JCBゴールドで一定の条件をクリアすると、ワンランク上の「JCBゴールド ザ ・プレミア」にランクアップできます。JCBゴールド ザ ・プレミアは、ゴールドカードのサービスはそのまま。更に高品質な特典が利用可能です。
fa-check-circle JCBゴールドザ・プレミアのサービス内容(例)
- 海外約1,300ヶ所の空港ラウンジを無料で利用可能
- 国内の厳選されたホテルでの宿泊優待
- 京都駅ビル内「JCB Lounge 京都」の利用特典
JCBゴールド ザ ・プレミアへのランクアップ条件は「MyJCBにメールアドレス登録を行っていること」「JCBゴールドのショッピング利用合計金額が2年連続で100万円(税込)を超えていること」の2つです。
JCBゴールドザ・プレミアは、数あるゴールドカードの中でも人気を誇ります。一般的なゴールドカードに比べて特典が非常に充実しているため、JCBゴールド ザ ・プレミア狙いでのJCBゴールド入会もおすすめです。
三井住友カード ゴールド
fa-star三井住友カード ゴールドがおすすめな理由
理由1年会費割引特典が豊富に用意されている
理由2海外・国内旅行傷害保険が一部自動付帯
理由3国内主要空港のラウンジが無料で利用可能
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 優待店・サービス |
ポイント アップ条件 |
fa-cc-visa | 11,000円(税込)※ | 0.50%〜 | ・宿泊予約 ・空港ラウンジ ・コンビニ ・スーパー ・ドラッグストア |
・ポイントUPモール(プラチナ&ゴールド会員限定) |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
貯まるポイント | ポイント対象 電子マネー |
申込条件 |
・他社ポイント ・景品交換 ・マイル交換 ・キャッシュバック ・ポイントモール ・iDバリュー |
獲得月から2年間 | Vポイント | ・モバイルSuica ・SMART ICOCA ・Edy ・WAON |
原則として30歳以上でご本人に安定継続した収入がある方 |
※インターネット入会で初年度年会費無料
ポイント1年会費割引特典が豊富に用意されている
三井住友カードゴールドの年会費は11,000円(税込)です。しかし、年会費割引特典が豊富に用意されており、実際に支払う年会費を抑えられます。
fa-check-circle 三井住友カード ゴールドの年会費
- インターネット入会で初年度年会費無料
- WEB明細の利用で翌年度年会費最大1,100円(税込)割引
- マイ・ペイすリボの申し込み&利用で翌年度年会費半額
- 1年間の利用金額に応じて翌年度年会費20%〜50%割引
1年間のカード利用額が100万円以上300万円未満の場合20%割引・300万円以上の場合50%割引が適用されます。
三井住友カードゴールドは、1年間に300万円以上使えば年会費が5,500円(税込)になります。WEB明細利用やインターネット入会など、手軽に割引が受けられることも魅力です。
ポイント2海外・国内旅行傷害保険が一部自動付帯
三井住友カード ゴールドには、海外・国内ともに旅行傷害保険が最高5,000万円まで付帯しています。そのうち、1,000万円が自動付帯、残り4,000万円が利用付帯となっています。
また「本会員と生計を共にする19歳未満の同居親族」「本会員と生計を共にする19歳未満の別居の未婚の子」も保険の補償対象です。家族にも保険が適用されるのは嬉しいポイントです。
ポイント3国内主要空港のラウンジが無料で利用可能
三井住友カード ゴールドには、国内31ヶ所の主要空港ラウンジが無料利用できる特典が付帯しています。カードを提示するだけで、フライトまで有意義な時間を過ごせます。
dカード GOLD
fa-stardカード GOLDがおすすめな理由
理由1ドコモユーザー向けの特典が豪華
理由2国内主要空港のラウンジ利用が無料
理由3海外旅行保険の補償額が最大1億円
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 優待店・サービス |
ポイント アップ条件 |
fa-cc-visafa-cc-mastercard | 11,000円(税込) | 1.00%〜 | ・ENEOS ・JAL ・JTB ・伊勢丹 ・メルカリ |
・dカード ポイントUPモール |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
貯まるポイント | ポイント対象 電子マネー |
申込条件 |
・ケータイ料金 ・iDキャッシュバック ・交換商品 ・App Store |
48ヶ月 | dポイント | ・iD | 20歳以上 (学生を除く)で安定した継続収入がある方 |
※旅行代金をdカードゴールドで支払わなかった場合は最高5,000万円の補償
ポイント1ドコモユーザー向けの特典が豪華
dカード GOLDには、ドコモユーザー向けの豪華特典が用意されています。毎月のドコモのケータイ・ドコモ光利用料金をdカード GOLDで支払うと、1,000円(税抜)ごとに10%ポイント還元が受けられます。
さらに、dカード GOLDには3年間のケータイ補償も付帯しています。故障やトラブルに応じて最大10万円が補償されます。dカード GOLDはドコモユーザー必携のゴールドカードと言っても過言ではありません。
ポイント2国内主要空港のラウンジ利用が無料
dカード GOLD会員は、国内・ハワイの主要空港でラウンジが無料利用できます。利用方法はラウンジ入り口でdカード GOLDとフライトチケットの半券を提示するだけです。特別な手続きは必要ありません。
ポイント3海外旅行保険の補償額が最高1億円
ミライノカード Travelers Gold
fa-starミライノカードTravelers Goldがおすすめな理由
理由1国内・海外どこでも還元率1.20%
理由2国内・海外の空港ラウンジを無料利用可能
理由3最高5000万円の国内・海外旅行保険が自動付帯
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント アップ条件 |
ポイント 有効期限 |
fa-cc-mastercard | 11,000円(税込) | 通常1.20% | ー | ポイント付与月の翌々年度3月末 |
旅行保険 | ショッピング保険 | 特典・サービス | 追加カード | 申込条件 |
海外5,000万円 国内5,000万円 |
海外50万円 国内50万円 |
国内空港ラウンジ 海外空港ラウンジ |
家族カード ETCカード |
18歳以上(高校生を除く)で収入がある方 |
楽天ゴールドカード
fa-star楽天ゴールドカードがおすすめな理由
理由1楽天市場でいつでもポイント最大5倍
理由2国内主要+海外一部空港ラウンジが年間2回無料
理由3楽天ETCカードが永年無料
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント アップ条件 |
ポイント 有効期限 |
fa-cc-visafa-cc-jcbfa-cc-mastercard | 2,200円(税込) | 通常1.00% 最大5.00%※ |
・SPU(+0.5%以上) ・楽天市場(+4.0%) ・楽天ポイント加盟店(+1.0%) |
1年間※2 |
旅行保険 | ショッピング保険 | 特典・サービス | 追加カード | 申込条件 |
海外2,000万円 | ー | ・国内主要空港ラウンジ ・海外トラベルデスク |
家族カード ETCカード |
20歳以上 |
※1 楽天市場利用時
※2 1年以内にポイント獲得で有効期限延長
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
fa-starOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDがおすすめな理由
理由1入会後半年間ポイント還元率2.0%
理由2国内外約20万の提携施設で優待特典あり
理由3電子マネー(iD・QUICPay)利用でポイント0.5%加算・オリコモール利用でポイント1.0%加算
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント アップ条件 |
ポイント 有効期限 |
fa-cc-jcbfa-cc-mastercard | 1,986円(税込) | 通常1.00% 最大3.50%※1 |
・入会後半年(+1.0%) ・iD、QUICPay利用(+0.50%) ・ショッピングリボ払い(+0.50%) ・オリコモール(+1.0%) |
12ヶ月後末※2 |
旅行保険 | ショッピング保険 | 特典・サービス | 追加カード | 申込条件 |
海外2,000万円 国内1,000万円 |
海外100万円 国内100万円 |
Orico Club Off | 家族カード ETCカード |
原則20歳以上で安定した収入がある方 |
※1 入会後半年にオリコモール利用
※2 ポイント加算月を含めて計算
マイル還元率が高いおすすめ
人気クレジットカード徹底比較!
SPGアメックスカード
fa-starSPGアメックスカードがおすすめな理由
理由16,000ポイントまとめてマイル移行すれば、マイル還元率1.25%
理由2カード更新時に無料宿泊特典プレゼント
理由3貯まったポイントは全44社のマイルに移行可能
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
マイル 還元率 |
マイル種類 |
fa-cc-amex | 34,100円(税込) | 1.00% (100円で3pt) |
1.00〜1.25% | ・ANA ・JAL ・デルタスカイマイル 全44種類 |
旅行保険 | ショッピング保険 | 特典・サービス | 追加カード | 申込条件 |
海外1億円 国内5,000万円 |
海外500万円 国内500万円 |
・Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格 ・国内外空港ラウンジ ・無料宿泊特典 |
家族カード ETCカード |
20歳以上 |
MileagePlusセゾンカード
fa-starMileagePlusセゾンカードがおすすめな理由
理由1マイルメンバーシップ登録でマイル還元率1.50%
理由2獲得したマイルの有効期限なし
理由3貯めたマイルをANA特典航空券に交換可能
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
マイル 還元率 |
マイル種類 |
fa-cc-visafa-cc-mastercardfa-cc-amex | 1,650円(税込) | 0.50% | 0.50〜1.50%※ | マイレージ・プラスマイル |
旅行保険 | ショッピング保険 | 特典・サービス | 追加カード | 申込条件 |
海外3,000万円 | ー | ・海外Wi-Fiレンタルサービス ・ワールドホテルホットライン ・西友、リヴァン優待サービス |
ETCカード | 18歳以上で電話連絡可能な方(高校生を除く) |
※マイルアップメンバーズ(年会費5,000円)入会でマイル還元率1.50%
デルタスカイマイルJCBカード
fa-starデルタスカイマイルJCBカードがおすすめな理由
理由1100円ごとに1.5マイル貯まる
理由2マイルの有効期限なし
理由3「JCBプラザラウンジ」「ラウンジ・キー」など多彩な付帯特典
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
マイル 還元率 |
貯まるマイル |
fa-cc-jcb | 22,000円(税込)※1 | 1.50% | 1.50% | スカイマイル |
旅行保険 | ショッピング保険 | 特典・サービス | 追加カード | 申込条件 |
海外1億円 国内5,000万円 |
海外500万円 国内500万円 |
空港ラウンジ JCBグルメ優待 手荷物無料 トラベル特典 |
家族カード ETCカード |
20歳以上で、ご本人に安定継続収入がある方(学生を除く) |
※1 初年度11,000円(税込)
amazon還元率が高いおすすめの
クレジットカード 人気徹底比較!
AmazonMastercardゴールド
fa-starAmazonMastercardゴールド が1番おすすめな理由
理由1Amazonプライム特典が使い放題
理由2Amazonでの買い物で還元率2.50%
理由3国内主要空港ラウンジ無料利用可能&旅行・ショッピング保険付帯
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
Amazon還元率 | 貯まるポイント |
fa-cc-mastercard | 11,000円(税込) | 1.00% | 2.50% | Amazonポイント |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
付帯保険 | 追加カード | 申込条件 |
Amazon | 12ヶ月 | ・海外・国内旅行(5,000万円) ・ショッピング(300万円) |
家族カード ETCカード |
20歳以上 |
JCB CARD W
fa-starJCB CARD Wがおすすめな理由
理由1Amazonでポイント還元率2.00%※1
理由2ポイント還元率は常に1.00%以上
理由3優待店・OkiDokiランド利用でポイント最大20倍
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
Amazon還元率 | 貯まるポイント |
fa-cc-jcb | 無料 | 通常1.00% 最大20.0%※1 |
2.00%※2 | Oki Dokiポイント |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
付帯保険 | 追加カード | 申込条件 |
・キャッシュバック ・商品交換 ・買い物利用 ・他社ポイント、マイル移行 |
2年間 | ・海外旅行(2,000万円) ・海外ショッピング(100万円) |
家族カード ETCカード |
18〜39歳以下(高校生を除く) |
※1 Oki Dokiランド利用時
※2 Oki Dokiランド経由した場合
AmazonMastercardクラシック
fa-starAmazonMastercardクラシックがおすすめな理由
理由1Amazonプライム会員は2.0%還元
理由2Amazon以外でも1.0%の高還元
理由3貯まったAmazonポイントは自動でアカウントに加算
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
Amazon還元率 | 貯まるポイント |
fa-cc-mastercard | 1,375円(税込)※1 | 1.00% | 1.50〜2.00%※ | Amazonポイント |
ポイント 使い道 |
ポイント 有効期限 |
付帯保険 | 追加カード | 申込条件 |
Amazon | 12ヶ月 | ショッピング(100万円) | 家族カード ETCカード |
18歳以上(高校生を除く) |
※1 初年度無料・年1回以上利用で翌年無料
※2 プライイム会員2.0%・非プライム会員1.50%
還元率が高いVISAおすすめの
クレジットカード人気 徹底比較!
三井住友カード
fa-star三井住友カードがおすすめな理由
理由1大手コンビニ3社+マクドナルドでポイント5倍
理由2選んだ3つのお店でいつでもポイント2倍
理由3インターネット入会で年会費初年度無料
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント 使い道 |
fa-cc-visa | 1,375円(税込)※1 | 通常0.50% 最大2.50%※2 |
2年間 | ・他社ポイント移行 ・景品交換 ・マイル移行 ・キャッシュバック ・ポイントモール ・iDバリュー |
旅行保険 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
海外2,000万円 | 海外100万円 国内100万円 |
初年度無料 翌年550円(税込)※3 |
初年度無料 440円(税込)※4 |
18歳以上 (高校生を除く) |
※1 インタネット入会で初年度無料、マイ・ペイすリボの登録+年1回以上のカード利用で年会費無料
※2 セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・マクドナルド利用時
※3 年1回利用で翌年無料
※4 年3回以上利用で翌年度無料
VISA LINE Payクレジットカード
fa-starVISA LINE Payクレジットカードがおすすめな理由
理由12021年4月30日までポイント還元率3%
理由2事前チャージ不要でLINE Pay決済できる
理由3過去6ヵ月の獲得ポイントに応じて特典クーポンが届く
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント 使い道 |
fa-cc-visa | 初年度無料 翌年1,375円(税込)※1 |
通常1.00% 最大3.00%※2 |
180日間※3 | ・LINE Pay決済 ・LINEギフト ・LINEミュージック ・LINEスタンプ、絵文字、着せ替え |
旅行保険 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
海外2,000万円 | 海外100万円 国内100万円 |
初年度無料 翌年550円(税込)※4 |
無料 2枚目以降440円/枚(税込) |
18歳以上 (高校生を除く) |
※1 年1回利用で翌年無料
※2 2021年4月30日まで
※3 最終ポイント獲得日から計算・新たにポイント獲得で期間延長
※4 年1回利用で翌年無料
Booking.comカード
fa-starBooking.comカードがおすすめな理由
理由1ポイントは全て自動キャッシュバック
理由2Booking.com宿泊で6%ポイント還元
理由3レンタカーが予約時点で8%OFF
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイント 使い道 |
fa-cc-visa | 無料 | 通常1.00% 最大6.00%※1 |
10ヶ月※2 | 自動キャッシュバック |
旅行保険 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
海外2,500万円 国内2,500万円 |
海外100万円 国内100万円 |
初年度無料 翌年550円(税込)※3 |
– | 18歳以上 (高校生を除く) |
※1 Booking.com宿泊予約時
※2 ポイント獲得月から計算
※3 年1回利用で翌年無料
クレジットカードの還元率とは
クレジットカードの還元率とは、クレジットカード利用時の金額に対して戻ってくるポイントの割合を指します。
数多あるクレジットカードですが、それぞれのクレジットカードごとにポイントの貯まり方は異なります。
一般的に、ポイントの還元率は0.5%程度のものが多く、高還元率とうたうカードは1.0%以上を指します。
1還元率が高いカードのメリット
ポイントの還元率が高いカードのメリットとして、貯まるポイントが多くなるほどお得であることは言うまでもありません。
ポイントの利用方法はクレジットカードによって異なりますが、主に以下のような用途があります。
- 現金利用
- 他社ポイントと交換
- マイル交換
- 商品交換
- 支払いから引く など
ご自身の利用シーンや頻度に合わせて、貯めたポイントの使途にも注目しましょう。
まとめ
2021年還元率が高いおすすめのクレジットカードを徹底比較してきました。
還元率が高いクレジットカードを選ぶコツは「自分がどこでカードを利用するか考えること」です。
クレジットカードによって還元率アップの条件や優待店は異なります。各カードの特徴を把握することで、より自分にとってお得な1枚を見つけらるはずです。
ぜひこの記事の内容を参考に、還元率が高いクレジットカードを入手してみてくださいね。
こちらの記事もおすすめ