
通常、クレジットカードの発行には数週間程度の時間がかかります。しかし、中には「少しでも早くクレジットカードを入手したい」「今日からでもカードを使いたい」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、最短即日発行&利用可能なクレジットカードを紹介。最短即日発行の流れや注意点など解説しています。

※お申込みの状況等によっては、即日発行にご対応できない場合がございます。
目 次
【最短即日発行&利用可能】
クレジットカードおすすめ人気徹底比較
(NL)
Mastercard
Mastercard
JCB
18歳以上
安定した収入と
返済能力を有する方
18歳以上
18歳以上
1三井住友カード(NL)
fa-star三井住友カード(NL)がおすすめな理由
理由1年会費永年無料、最短5分で発行!
理由2カードの到着を待たずに今すぐ使える!
理由3自身で選択したお店3店が常時+0.5%ポイント還元
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
審査可能年齢 |
fa-cc-visa | 無料 | 0.5%〜最大5.0% | 18歳以上 |
最短即日利用 | 受け取り 店舗 |
受け取り 時間 |
店舗エリア |
〇※ | ー | ー | ー |
【三井住友カード(NL)の最短即日発行手順】
- インターネットで申し込み
- 審査結果メールが到着
- 最短5分でカード番号を表示※1、すぐにネットや店舗での利用が可能!
- 三井住友カード(NL)のカードはいつ届きますか?
- カード現物がなくてもクレジットカードの利用は可能となりますが、現物は翌営業日に発行され、数日後には手元に届きます。

2ACマスターカード
fa-starACマスターカードがおすすめな理由
理由1毎月カード利用額の0.25%を自動還元
理由2最短30分の審査
理由3利用明細は郵送不要
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
審査可能年齢 |
fa-cc-mastercard | 無料 | 0.25% | 20歳以上69歳以下 |
最短即日利用 | 受け取り 店舗 |
受け取り 時間 |
店舗エリア |
〇※1 | 自動契約機(むじんくん) | 9:00〜21:00※2 | 全国47都道府県 |
※1 店舗受取の場合
※2 年中無休(年末年始は除く)
【ACマスターカードの最短即日発行手順】
- インターネットで申し込み
- 審査結果の連絡
- 自動契約機(むじんくん)で受け取り
- インターネットで契約したのちにACマスターカードを店頭受取したい場合の手順は?
- インターネットで契約したのちにACマスターカードを店頭受取したい場合、全国に設置されている自動契約機(むじんくん)にて即日発行・受取りをすることが可能です。

3エポスカード
fa-starエポスカードがおすすめな理由
理由1マルイの割引・全国1万店舗での優待特典
理由2海外旅行保険が自動付帯
理由350万円以上利用した場合、年会費無料でゴールドカードが発行できる
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
審査可能年齢 |
fa-cc-visa | 無料 | 0.50% | 18歳以上 |
最短即日利用 | 受け取り 店舗 |
受け取り 時間 |
店舗エリア |
〇※ | エポスカードセンター | 施設により異なる | ・北海道、東北(北海道/青森) ・関東(東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城) ・北陸、東海(静岡/愛知/岐阜) ・近畿(兵庫/大阪/滋賀) ・中国、四国(山口) ・九州(大分/鹿児島/福岡/長崎/佐賀) |
※ 店舗受取の場合
【エポスカード の最短即日発行手順】
- WEBで申し込み
- 審査結果をメールでお知らせ
- エポスカード センターで受け取り
- エポスカード受取りの際に必要になるものを教えて下さい。
- エポスカードセンターにて店頭受取時は、1.審査結果メール 2.本人確認書類 3.キャッシュカード の3点が必要となります。

4セゾンカードインターナショナル

fa-starセゾンカードインターナショナル がおすすめな理由
理由1永久不滅ポイントが貯まる
理由2全国の西友・リヴァン・サニーで5%OFF
理由3入会金・年会費永年無料
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
審査可能年齢 |
fa-cc-visafa-cc-jcbfa-cc-mastercard | 無料 | 0.50% | 18歳以上 |
最短即日利用 | 受け取り 店舗 |
受け取り 時間 |
店舗エリア |
〇※ | セゾンカードカウンター | 施設により異なる | ・北海道、東北(北海道/岩手/宮城) ・関東(東京/神奈川/千葉/埼玉/群馬) ・北陸、東海(静岡/愛知/三重/富山/石川/長野) ・近畿(兵庫/大阪/滋賀) ・中国、四国(岡山/広島) ・九州(大分/鹿児島/福岡/長崎/沖縄/宮崎) |
※ 店舗受取の場合
【セゾンカードインターナショナル の最短即日発行手順】
- インターネットで申し込み
- 審査結果メールが到着
- セゾンカウンターで受け取り
- セゾンカードインターナショナル受取りの際に必要になるものを教えて下さい。
- 指定したセゾンカウンターにて、1.受付番号 2.本人確認書類 3.金融機関の届け印 4,キャッシュカードや通帳等口座番号がわかるもの 以上4点が必要となります。

5ルミネカード
fa-starルミネカードがおすすめな理由
理由1カウンター申し込みで仮カード受取可能!
理由2ルミネの買い物がいつでも5%OFF・年に数回10%OFF
理由3Suicaオートチャージ・定期券購入でポイント3倍
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
審査可能年齢 |
fa-cc-visafa-cc-jcbfa-cc-mastercard | 1,048円(税込)※ | 0.50% | 18歳以上 |
最短即日利用 | 受け取り 店舗 |
受け取り 時間 |
店舗エリア |
〇※2 | ルミネ店頭 | 〜20:00 | 東京/埼玉/神奈川 |
※2 店舗受取の場合
【ルミネカードの即日発行手順】
- ルミネカードカウンターで申し込み
- 店頭タブレットに必要事項を記入
- 審査
- 店頭発行カード(仮カード)受け取り
- 口座振替の手続きから約2〜3週間で本カード郵送
6ビックカメラSuicaカード
fa-starビックカメラSuicaカードがおすすめな理由
理由1対象のビックカメラ店舗申込みで仮カード受取可能!
理由2Suicaオートチャージ可能・Suicaチャージでポイント3倍
理由3ビックカメラで還元率10%
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
審査可能年齢 |
fa-cc-visafa-cc-jcb | 524円(税込)※1 | 0.50% | 18歳以上 |
最短即日利用 | 受け取り 店舗 |
受け取り 時間 |
店舗エリア |
〇※2 | ビックカメラ店舗 | 〜20:00 | ・関東(東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城/群馬) ・その他(北海道/愛知/新潟) |
※1 初年度無料・年1回以上利用で翌年無料
※2 店舗受取の場合
【ビックカメラSuicaカードの最短即日発行手順】
- 対象のビックカメラ店舗で申し込み
- 審査
- 店頭発行カード(仮カード)受け取り
- ら約2〜3週間で本カード郵送
クレジットカードは最短即日発行できる
クレジットカードは、最短即日発行可能なクレジットカードに申し込めば最短当日以内にカード利用が可能です。
ただし、最短即日発行可能できるクレジットカードは種類が限られています。最短即日発行できないクレジットカードのほうが多数といえます。
また、最短即日発行できるクレジットカードだからといって、必ずしも即日利用できるとは限りません。
要注意!最短即日発行=即日利用可能ではない
最短即日発行可能なクレジットカードを選ぶ際は「最短即日発行≠即日利用」という点に注意しましょう。クレジットカード各社が使う最短即日発行とは、単にカードを最短で当日発行できるという意味で使用されます。
クレジットカードを最短即日利用したいのであれば、最短即日発行&当日受取可能なカードを選びましょう。
以下、最短即日発行できる主なクレジットカードの利用開始日数を表にまとめています。ぜひそちらも参考にしてみてください。
最短即日発行できるクレジットカードの利用開始日数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
名称 | セゾンパールアメックス | セゾンブルーアメックス | エポスカード | ACマスターカード | セゾンカード インターナショナル |
JCB一般カード | JCBゴールド | ビックカメラSuicaカード | ルミネカード | JRE CARD |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
・WEB入会で |
・11,000円(税込) ・初年度年会費無料 (オンライン入会の場合のみ) |
・524円(税込) ・2年目以降は 年1回利用で 次年度無料 |
・1,048円(税込) ・初年度無料 |
・通常524円(税込) ・初年度無料 |
利用開始日数 (受取日数) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
詳細 |
クレジットの最短即日発行&受け取り方法
クレジットカードを最短即日発行するには、手順を知っておくことが大切です。
申し込みから利用開始まで一連の流れを抑えておけば、スムーズに手続きできます。
クレジットカードの最短即日発行は以下3ステップで完了します。
- カードに申し込む
- 審査
- カードを受け取る
重要なポイントや方法を解説していますので、ぜひ目を通してみてください。
STEP 1カードに申し込む
まずは、最短即日発行できるクレジットカードに申し込みます。
クレジットカードの申し込み方法には「郵送」「ネット」「店頭」の3つがあります。
おすすめは「ネット」申し込みです。ネット申し込みなら、店頭申し込みと違い、場所や時間に縛られる必要はありません。
クレジットカードの申し込みページにアクセスし、入力情報を記入しましょう。カードの申し込みは約5分程度で完了します。
また、クレジットカードの申し込みには、主に以下4つのものが必要です。
- 本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど)
- 引き落とし用の銀行口座情報・銀行印
- 居住地の住所
- 個人の電話番号
申し込みに必要なものを用意しておくと、スムーズにカードを発行できます。
STEP 2審査
クレジットカードの発行には、審査があります。
審査に通過しなければ、クレジットカードの最短即日発行はできません。クレジットカードの審査では主に以下の項目がチェックされると予測できます。
- 信用情報
- 借入状況
- 本人情報
それぞれ審査のポイントとして考えられるものを解説していきますので、ぜひ確認してみてください。
信用情報
クレジットカードやカードローン、携帯電話代金など、過去の支払い情報は全て個人信用情報機関に登録されています。
クレジットカードの審査通過には、信用情報をクリアに保つことが重要といえるでしょう。
もし現在、滞納している支払いがある場合、全て支払いを済ませて申し込むのがおすすめです。
借入状況
クレジットカード会社は、適法にお金を貸すため、個人の借金も調べています。他社から高額な借入があったり、複数借入があったりするほど、審査は不利になることが予想されます。
もしお金に余裕があり借金を返済できる場合、少しでも借金を減らしておくと審査通過の可能性は上がると考えられます。
本人情報
クレジットカード会社が審査を行う理由は、申し込み者の返済能力を見極めるためと考えられます。
クレジットカードの申し込みでは、
- 年収
- 家賃
- 独身・既婚
- 家族構成
- 職業
- 勤続年数
などの本人情報を記入します。これら本人情報を総合的に判断して、最終的に審査結果を下します。
本人情報で特に重要と予測できるのが「毎月安定した収入があるかどうか」です。
クレジットカードの審査では、収入の安定性が重視されると考えられます。
基本的にクレジットカードの支払いは毎月1回です。そのため、毎月一定の収入があれば、利用代金を返済できる可能性が高いと判断されることが予想できます。
クレジットカードの審査で重要と考えられるのは「年収 < 収入の安定性」です。
パートやアルバイトでも毎月一定の収入があれば、カードによっては審査通過の可能性はあるといえるでしょう。
STEP 3カードを受け取る
審査が終了すると、審査結果がメールで届きます。審査通過の連絡がくれば、最短即日発行が可能です。カードを受け取りましょう。
カードの受け取り方法は「店頭受取」「郵送受取」の2パターンでしたが、近年はクレジットカード本体を受け取る前にカード番号が発行される「デジタルカード」もおすすめです。

![]() |
![]() |
![]() |
|
名称 | セゾンパールアメックス | 三井住友カード(NL) | セゾンカード インターナショナル |
発行スピード |
最短5分発行 |
最短5分発行※2 | 最短5分発行 |
年会費 | 永年無料 ※1 |
永年無料 | 永年無料 |
申込対象 | 18歳以上で連絡可能な方 (高校生を除く) |
満18歳以上 (高校生は除く)※3 |
18歳以上で連絡可能な方 (高校生を除く) |
特長 | コンビニやスーパー、 ドラッグストア、 ガソリンスタンドで 永久不滅ポイント 3%相当の高還元率! |
コンビニ大手3社、マクドナルドで ポイント+2%還元! タッチ決済なら更に+2.5%還元、 合計最大5%還元!※4 |
400以上のサイト、 30万以上のショップが出店している ネットショッピングモール経由で ポイント最大30倍! |
詳細 |
※2 最短5分発行受付時間:9:00~19:30。ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※3 未成年の方は親権者の同意が必要です
※4通常ポイント0.5%還元に+2%還元を加えた2.5%還元になります。一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。
※4 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※4 一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。詳細はホームページをご確認ください。
デジタルカードではなくプラスチックカードを最短即日で利用したい場合は、店舗での受け取りが可能なカードを選択しましょう。
最短即日で受け取ることが可能なクレジットカードでも、受け取り方法によって発行日数が異なるのが通常です。
- 店舗受取:最短即日
- 郵送受取:最短翌日以降
郵送受取を選択すると、カードが届くのは最短でも翌日以降です。受け取り方法を間違えると、即日入手できなくなってしまうので十分注意してください。
店舗受取の場所は、発行するクレジットカードによって異なります。最短即日発行のカードに申し込む前には、以下の2点を確認してください。
- 店舗が近くにあるのか
- 受け取り店舗の営業時間は何時までか
現実的に即日入手ができるかどうか、事前に判断しましょう。
最短即日発行できるクレジットカードの審査は甘い?審査なしはある?
最短即日発行できるクレジットカードの中には、審査が数分程度で終了するものも少なくありません。そのため「最短即日発行できるクレジットカード=審査が甘い」と考える方も多いのではないでしょうか。
そこで、最短即日発行できるクレジットカードの審査について解説しています。審査について気になる方は、ぜひ確認してみてください。
審査なしの即日発行クレジットカードは存在しない
まず、審査なしで即日発行できるクレジットカードは存在ません。クレジットカードを発行するには、必ず審査に通過する必要があります。最短即日発行できるクレジットカードも同様です。
「最短即日発行=審査が甘い」とは限らない
また、最短即日発行できるクレジットカードだからといって審査が甘いという訳ではありません。
クレジットカード各社は、それぞれに審査基準を設けています。クレジットカード発行には、カード会社が定める審査基準クリアが条件です。
確かに、最短即日発行できるクレジットカードは短時間で審査が完了します。しかし、審査時間と審査難易度は全くの別ものです。
「審査が短い=審査が甘い」とは一概にいえないことを覚えておきましょう。
まとめ
ここまで、最短即日発行可能なクレジットカードを紹介してきました。
クレジットカードの最短即日発行&利用を希望する場合、店舗受取が必須です。店舗の場所や営業時間を事前に調べて、当日受取可能なカードに申し込みましょう。
ぜひこの記事の内容を参考に、クレジットカードの最短即日発行を実践してみてください。
クレジットカードに関する関連記事
fa-check-circle おすすめのクレジットカードに関する関連記事
- おすすめのクレジットカード人気比較ランキング
- 還元率の高いおすすめクレジットカード
- 年会費無料のクレジットカード
- おすすめのゴールドカード
- おすすめのプラチナカード
- おすすめのETCカード
- 年会費無料のおすすめETCカード
- おすすめの家族カード
- 法人におすすめのクレジットカード
- 個人事業主におすすめのクレジットカード
- 生活費の支払いにおすすめのクレジットカードk
- 携帯料金支払いにおすすめのクレジットカード
- 学生におすすめのクレジットカード
- 主婦におすすめのクレジットカード
- 20代におすすめのクレジットカード
- 30代におすすめのクレジットカード
- アルバイトにおすすめのクレジットカード
- 即日発行におすすめのクレジットカード
- 飲み会におすすめのクレジットカード
- おすすめのVISAカード
- おすすめのJCBカード
- おすすめのマスターカード
- おすすめのアメックスカード
- おすすめの三菱UFJニコスカード
- ANAマイルが貯まるおすすめのクレジットカード
- JALマイルが貯まるおすすめのクレジットカード
- 海外旅行保険付おすすめのクレジットカード
- 空港ラウンジ利用におすすめのクレジットカード
- マイルが貯まるクレジットカード
- ガソリンスタンドでおすすめのクレジットカード
- ロードサービス付クレジットカード
- おすすめのSuica付帯カード
- Pontaポイントが貯まるクレジットカード
- ステータスが高くてかっこいいおすすめのクレジットカード
- お得なクレジットカード
- 永久不滅ポイントでおすすめのクレジットカード
- キャンペーン実施中のおすすめクレジットカード
- dポイントがたまるクレジットカード
- マクドナルドでおすすめのクレジットカード
- ホットペッパーでおすすめのクレジットカード
fa-check-circle 各種クレジットカードに関する関連記事
- JCB カード WとJCB カード W plus Lを徹底解説
- JCBゴールド、JCBプレミアカードを徹底解説
- JCBプラチナカードを徹底解説
- 三井住友カード(NL)を徹底解説
- 三井住友カードでおすすめのカード6選
- 三井住友カードプラチナを徹底解説
- 三井住友ビジネスカードを徹底解説
- 三菱UFJカード VIASOカードを徹底解説
- ACマスターカードを徹底解説
- ライフカードを徹底解説
- 楽天カードを徹底解説
- 楽天ゴールドカードを徹底解説
- 楽天プレミアムカードを徹底解説
- イオンカードを徹底解説
- dカードを徹底解説
- エポスカードを徹底解説
- エポスプラチナカードを徹底解説
- セブンカード・プラスを徹底解説
- リクルートカードを徹底解説
- ソラチカカードを徹底解説
- アメックスプラチナカードを徹底解説
- ANAアメックスゴールドを徹底解説
- ヒルトンアメックスカードを徹底解説
- セゾンプラチナアメックスを徹底解説
- セゾンプラチナビジネスアメックスを徹底解説
- セゾンコバルトカードを徹底解説
- セゾンブルーアメックスを徹底解説
- セゾンパールアメックスを徹底解説
- オリコカードを徹底解説
- 出光カードを徹底解説
- ルミネカードを徹底解説
- ビックカメラカードを徹底解説
- ヤフーカードを徹底解説
- 横浜インビテーションカードを徹底解説