
クレジットカードを使っていると「ポイントを貯めても使うのを忘れてしまう」「使い道が無いまま失効してしまう」ということがあると思います。そういった方々におすすめなのは永久不滅ポイントが貯まるクレジットカードです。
セゾンカードやUCカード、みずほマイレージクラブカードは永久不滅ポイントを貯めることができます。この記事では、それぞれのカードの特徴や永久不滅ポイントの使い方について詳しく説明します。
「永久不滅ポイントの還元率は低いor高い?」といった疑問にもお答えしているので、ぜひ参考にしてください。

永久不滅ポイントがお得に貯まるカード5選
では、永久不滅ポイントが貯まるオススメのクレジットカードを5つ厳選して紹介します。
セゾンカードインターナショナル
fa-starおすすめな理由
理由1 セキュリティが高いデジタルカード
理由2 年会費永年無料
理由3 オンライン申し込みで最短即日発行可能
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
fa-cc-jcbfa-cc-visafa-cc-mastercard | 永年無料 | 0.50% | – | ● | ● |
|
通常のカードとセキュリティが高いデジタルカードから選べます。デジタルカードはアプリで発行され、オンラインショッピングや電子マネー決済ができるので非常に便利。スマホ指紋認証機能でセキュリティ万全です。
セゾンカードインターナショナルは専業主婦や学生でも申し込めるクレジットカードです。
年会費がなくポイントの有効期限がないので気長にポイントを貯めて活用できます。また、カード管理をアプリで簡単にできるのも魅力の一つです。
fa-check-circle アプリでできること
- 利用金額・利用日時・利用加盟店を決済ごとにプッシュ通知でお知らせ
- 利用明細やカード番号の確認
- 電子決済
- カードの利用停止
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカード
fa-starおすすめな理由
理由1 初年度年会費無料
理由2 セキュリティが高いデジタルカードを選べる
理由3 提携店舗のショッピング利用で5%OFF
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
AMEX |
※年一回の利用で翌年は無料 |
0.50% | ‐ | ● | ● | 18歳以上のご連絡可能な方(高校生を除く) |
通常カードだけでなくデジタルカードが選べるアメリカンエキスプレスカードは、QUICPayを利用すると利用金額の3%がポイント還元されます。
デジタルカードは最短5分で発行されるだけでなく、有効期限や名義の印字がないので不正利用が防止できるという点でメリット大です。
UCカード
fa-starおすすめな理由
理由1 1,000円ごとに1ポイントの永久不滅ポイント
理由2 オンラインプロテクションで安心
理由3 最短5営業日で発行
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
fa-cc-visafa-cc-mastercard |
1,375円(税込) | 0.50~1.00% | ‐ | ● | ● | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
UCカードは利用金額1,000円ごとに永久不滅ポイント1ポイントが貯まるクレジットカードです。貯まったポイントは豪華なアイテムと交換したり他社ポイントへ変換できます。
docomoやauのポイントに移行もできるので、特にドコモユーザーやauユーザーの方にはお得のクレジットカードです。UCカード会員限定で、旅行ツアーが最大8%オフになる優待特典もあります。
みずほマイレージクラブカード
fa-starおすすめな理由
理由1 永年年会費無料
理由2 キャッシュカード+クレジット機能
理由3 国内外のパッケージツアーが最大8%割引
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
fa-cc-mastercard |
無料 | 0.50~1.00% | – | ● | ● | 高校生を除く18歳以上の方( みずほ銀行に普通預金口座をお持ちの方) |
みずほマイレージクラブカードは、みずほ銀行のキャッシュカードにクレジットカード機能がプラスされたカードです。コンビニ提携ATM利用手数料・時間外手数料が最大月3回まで無料になります。年会費は永年無料です。
UCカード会員限定の国内・海外パッケージツアーを割引価格で利用できます。チケットサービスやレンタカーサービスでの優待特典もあるので要チェックです。

セゾン・ブルー・アメックスカード
fa-starおすすめな理由
理由1 25歳以下まで年会費無料
理由2 海外旅行時の手厚いサービス
理由3 月末の週末はロフトが5%OFF
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 審査可能年齢 |
AMEX |
|
0.50~1.00% | 100万円 | ● | ● | 18歳以上 |
最短即日受け取り可能※な永久不滅ポイントが貯まるアメリカンエキスプレスカードです。利用方法次第では最大30倍のポイントを貯められます。
※セゾンカウンターで受け取りの場合。郵便受け取りを選択した場合は、審査結果メール到着日の翌日から最短3営業日後にカード発送。

永久不滅ポイントが貯まるクレジットカードを紹介
永久不滅ポイントが貯まるクレジットカードは30種類以上ありますが、特におすすめなのは次の3種です。
- セゾンカード
- UCカード
- みずほマイレージクラブカード
では、それぞれの魅力とポイントの貯め方、使い道について詳しく見ていきましょう。
1セゾンカード
ここではセゾンカードで永久不滅ポイントを貯める方法や、貯めたポイントの使い道、確認方法を紹介していきます。
永久不滅ポイントの貯め方
では、永久不滅ポイントの実際の貯め方を見ていきましょう。
fa-check-circle セゾンで永久不滅ポイントを貯める方法
- 公共料金や携帯電話などの毎月のお支払
- セゾンポイントモールを経由
- 家族で合算
ネットショッピングをする時にセゾンポイントモールを経由すれば、獲得できる永久不滅ポイントが最大30倍になります。経由して利用できるサイトはAmazon、楽天、Apple、Yahoo!など500以上あります。
永久不滅ポイントの使い道
セゾンカードを利用して貯めた永久不滅ポイントはどのように使えばいいのでしょうか。使い道の例として以下の4つを挙げました。
- 支払いに使う
- ギフト券や商品と交換する
- マイルに移行する
- 運用する
それぞれ具体的に解説していきます。
●支払いに使う
永久不滅ポイントは200pt=900円分で利用可能です。例えば、ショッピングで20,000円利用した際に2,000pt=9,000円分で交換すると、お支払金額は11,000円となります。

●ギフト券や商品と交換
永久不滅ポイントが使えるオンラインストア「ストーリーセゾン」でギフト券や商品と交換できます。
- スターバックスカード 450円分(100ptと交換)
- Amazonギフト券 1,000円分(200ptと交換)
上記以外にも交換できるアイテムはさまざま。気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
●マイルに移行する
セゾンの永久不滅ポイントはANAやJALのマイルに移行(交換)することができます。
- ANAマイルは永久不滅ポイント200pt=600マイルに交換可能。(1pt=3マイル)
- JALマイルなら、永久不滅ポイント200pt=500マイルに交換可能。(1pt=2.5マイル)
いずれのマイルも交換手数料は無料なので安心です!
●永久不滅ポイントを運用する
永久不滅ポイントを貯めながらさらに増やすための運用サービスが提供されています。セゾンでは、証券口座を開設しなくても「ポイント運用サービス」で投資の疑似体験ができます!
6つの投資信託コースと株式コースから選択可能です。
fa-check-circle 投資信託コース
- アクティブコース
- バランスコース
- 資産形成の達人コース
- グローバルバランスコース
- 日本株コース
- アメリカ株コース
株式コースでは、永久不滅ポイントから交換したストックポイントが企業の株価に連動して増減します。交換可能なストックポイントは下記のとおりです。
-
カルビーSP
-
日清食品SP
- ホンダSP
永久不滅ポイント1pt=ストックポイント4ptです。
ポイントの確認方法はアプリで簡単!
貯まっている永久不滅ポイントの確認方法は「Netアンサー」と「セゾンPortal」の2種類です。
fa-check-circle 「セゾンPortal」の特徴
- 支払金額が一目でわかる
- Netアンサーへ自動的にログイン
- アプリ限定のお得なコンテンツ
貯まっている永久不滅ポイントが一目でわかる便利なアプリが「セゾンPortal」です。ポイントを貯める・使う・運用するがワンタップでアクセスできます。
2UCカード
UCカードで永久不滅ポイントを貯める方法や使い道、確認方法を紹介していきます。
永久不滅ポイントの貯め方
では、具体的な貯め方をご紹介します。
fa-check-circle UCカードの永久不滅ポイントの貯め方
- セゾンポイントモール経由で最大30倍
- 毎月の公共料金支払い
- ファミリー合算
UCカードはセゾンカードとほぼ同じ貯め方で永久不滅ポイントを貯められます。ポイントが早くたくさんたまるのはセゾンポイントモールを経由したネットショッピング。
- 携帯電話料金
- 電気料金
- ガス料金
- 水道料金
- 放送料金
- 新聞料金
上記のような公共料金をセゾンカードで支払うよう登録しておけば、毎月着実に永久不滅ポイントを貯められます。
永久不滅ポイントの使い道
UCカードの利用でためた永久不滅ポイントもセゾンカードと同様にお支払いやギフトカード・商品交換、ポイント運用に利用できます。

中でもおすすめの使い道は「セゾンポケット」での投資信託です。
fa-check-circle セゾンポケットとは?
現金の代わりに貯めた永久不滅ポイントを投資信託できるサービスです。株式購入もできます。プロが代わりに運用してくれるため、投資が初めての方におすすめです。
セゾンポケットでは、100ポイント=450円分として100ポイント単位で利用可能です。毎月決まったポイント数を設定することで自動積立をしてくれます。株式購入の際は、注文ごとにポイントを購入代金として使用可能です。
もちろん現金での積立も可能。UCカードで月々1,000円からつみたてられます。
ポイントの確認は「アートユ―ネット」
UCカードの利用明細や永久不滅ポイントの確認は「アートユーネット」から行えます。「UC Portal」アプリをダウンロードしておけば、アートユ―ネットに自動ログインしてくれるのでよりスマートにチェックできるようになります。
3みずほマイレージクラブカード
みずほマイレージクラブカードで永久不滅ポイントを貯め方法や貯めたポイントの使い道を紹介していきます。
永久不滅ポイントの貯め方
みずほマイレージクラブカードでのポイントの貯め方として以下の3つが挙げられます。
fa-check-circle みずほマイレージクラブカードで永久不滅ポイントを貯める方法
- いつものショッピング
- パートナー企業の利用
- セゾンポイントモール
みずほマイレージクラブカードでショッピングすれば利用総額1,000円ごとに1ポイントの永久不滅ポイントが貯まります。
永久不滅ポイントの使い道
みずほマイレージクラブカードを利用して貯めた永久不滅ポイントの使い道は、セゾンカードやUCカードと同様です。
永久不滅ポイントで交換できる商品例
- UCギフトカード 5000円分(=1,000pt)
- ANAマイル 600マイル(=200pt)
- ビックカメラポイント 1,000ポイント(=200pt)
永久不滅ポイントの注意点
永久不滅ポイントは半永久的に存在するので、有効期限前に焦って使いきる必要はありません。しかし、永久不滅ポイントが消滅してしまうケースがあります。それは「カードの強制解約」です。
永久不滅ポイントの還元率は低い?
「永久不滅」という言葉に魅力を感じがちですが、ポイント還元率の高さを重視される方にとっては永久不滅ポイントの還元率に満足できない可能性があります。
有効期限がないので無限に貯めることはできますが、工夫しなければお得とはいえません。
fa-check-circle 永久不滅ポイントをお得に貯めるには?
固定費と呼ばれる毎月必要な光熱費や通信費、新聞代などをクレジットカード払いに変えます。また、セゾンポイントモールを経由したネットショッピングは還元率を上げるのにおすすめです。
まとめ
永久不滅ポイントは無期限で貯め続けられます。さまざまな商品やアイテムに交換できますし、マイルに交換できる永久不滅ポイントもあります。
fa-check-circle この記事のまとめ
- 永久不滅ポイントは有効期限なし
- 商品やギフト券との交換がおすすめ
- 固定費の支払いでポイントがお得に貯まる
- ポイントモール経由で還元率アップ
ポイント還元率は決して高いとは言えませんが、有効期限を気にせずマイペースに貯めていけばきっとお得な使い道が見つかるでしょう。
セゾンカード・UCカード・みずほマイレージクラブカードなど、永久不滅ポイントが貯まるクレジットカードをぜひお試しください。