のコピー-1.jpg)
お金を増やす方法としてよく聞く「FX」。しかしどのようなものなのか、よくわかっていない人もいるのではないでしょうか。専門用語も多くFXに対して難しそうなイメージを持つ人もいるかもしれません。
そこで、今回はFX入門者に欠かせないFXの基礎知識を解説します。ここで紹介するものを覚えれば、FXに関する最低限の知識が身につくので、取引もスムーズに進められるでしょう。

FXとは?
FXは、Foreign Exchangeの略で、外国為替証拠金取引のことを指しています。外国為替証拠金取引とは、証拠金を介して外国通貨との交換を行うこと。海外へ行った際に日本円をその国で使える通貨に交換するでしょう。
これが外国為替取引。FXではこの取引に証拠金を用いるのが特徴です。
FXでは証拠金を預けることで、預けた資金以上の取引が可能となります。FXにはレバレッジという仕組みがあります。

レバレッジは最大25倍までかけることができます。たとえば、米ドルが1ドル=100円のときにレバレッジを20倍かけて100ドル分購入したとします。このとき必要な証拠金は通常の1/25である5ドル(500円)です。
米ドルを購入後、1ドル=150円になったときに売れば、500円賭けただけで1万5,000円受け取れることになります。このように少額で大きな増益を期待できるのがFXの最大の魅力です。
FXで利益を出す方法
FXは少額で大きな利益を期待できるもの。ただ、どのようにしたら利益が得られるのか知らない人もいるでしょう。FXで利益を出す方法には以下の2つがあります。
- 為替差益
- スワップポイント
上記を順に詳しく解説していきます。
方法①為替差益
FXで利益を出す代表的な方法は為替差益。為替差益とは、為替レートの変動を利用して利益を得る方法です。たとえば米ドルを1ドル=100円のときに100ドル分購入したとします。
その後、1ドル=150円になったときに売れば、1万5,000円-1万円=5,000円分が利益として受け取れることになります。これが為替差益です。

これは、たとえば1ドル=100円のときに米ドルを売り、1ドル=90円に下がったときに米ドルを買い戻すといったものです。
この場合、売ったときにもらえる金額は1万円、買い戻しにかかる金額は9,000円となります。そのため1,000円分儲かることになるのです。
方法②スワップポイント
FXにはスワップポイントを活用して利益を出す方法もあります。スワップポイントとは、通貨間の金利の差額のことです。低金利の通貨を売り、高金利の通貨を保有したときに、金利の差額を受け取ることができます。
たとえば日本円の金利が0.1%、米ドルの金利が2%だったとします。この場合、日本円を売って米ドルを買えば、2.1%分の利益を獲得できるのです。

ただ、高金利の通貨は社会情勢が脆弱など、その国が何らかの問題を抱えていることを指しています。
スワップポイントで利益を得る場合には、取引する通貨を慎重に選ぶことが大切です。
FXの魅力
少額で資金を大きく増やすことが可能
FXの魅力は、なんといっても少額で大きな増益が期待できること。FXにはレバレッジというものがあります。レバレッジとは証拠金以上の取引ができるようになる仕組み。最大25倍での取引が可能です。
たとえば1ドル100円のときに100ドル分購入する場合、通常なら1万円が必要なところ、レバレッジを20倍かければ5ドル(500円)預けるだけで100ドル分を購入できます。

24時間取引ができる
FXは24時間いつでも取引ができるのも魅力のひとつ。FXの取引市場は世界中にあり、1日のなかでローテーションのように取引時間が設けられています。
仕事や家事、育児に忙しく日中はなかなか時間が取れないという人でも、夜中や早朝など自身の好きなタイミングで取引を行うことができます。
株式投資は日中にしか取引ができないため、日中忙しい人はなかなか手が出しにくいでしょう。しかしFXなら自身の手が空いた時間に取引できるので、どなたでも利用しやすいといえます。
相場が下落しているときでも利益を出せるチャンスがある
FXでは相場が下落しているときにも利益獲得のチャンスがあります。なぜなら、FXでは通貨を先に売りに出すことができるからです。たとえば米ドルが1ドル=150円だったときに売りに入ったとします。
その後、その米ドルが1ドル=100円まで下がったときに買いに入れば、50円分の利益を獲得できるということです。
株式投資などほかの投資方法では、基本的に相場が下落しているときに買いに入り、高くなったときに売るといった方法でしか利益を獲得できません。
しかし、FXでは価格上昇時はもちろん下落時も利益獲得のチャンスになります。いつでも利益を狙えるのは嬉しいポイントです。
FX入門者必見!取引に欠かせない専門用語
FXにはさまざまな専門用語があります。専門用語について理解せずに取引をしてしまうと、取引時に間違った判断をしかねません。
ここでは、FX取引に欠かせない基本的な用語について解説します。FX入門者は取引を始める前に、一度目を通してみてくださいね。
スプレッド
スプレッドとは通貨ペアの買値と売値の差を指した言葉です。たとえば米ドル/円の買値が110.30、売値が110.10だった場合、スプレッドは20銭となります。
このときに取引をすると、1通貨あたり0.2円の損をすることになるということです。0.2円ならそこまで大きな金額ではないため、気にする必要はないのではと思う人もいるかもしれません。

FXでの取引単位は基本的に10万通貨単位となっています。そのため、1取引あたりにかかる最低金額は10万通貨×0.2=2万円。1回の取引だけで2万円の損失が生じることがわかります。
もしも1日の間に複数回トレードを行った場合、このスプレッド分だけでもかなりの損失になることがうかがえます。
FX会社は、できる限りスプレッドの幅が狭いところを選びましょう。
レバレッジ
少額で大きな金額の取引が可能となる仕組みのこと。証拠金に対して最大25倍での取引ができるようになります。
たとえば、1ドル=100円で100ドル分の米ドルを購入するとします。このときレバレッジを25倍利かせれば、必要となる証拠金は4ドル。通常の1/25の金額で大きな金額での取引が可能となります。

レバレッジは利かせれば利かせるほど、ハイリターンを狙えます。
証拠金
取引をするために担保として預けるお金のこと。通貨ペア、レバレッジによって必要な証拠金額は変動します。
スワップポイント
通貨間の金利差のこと。FXでは低金利の通貨を売りに出して高金利の通貨を購入すると、通貨間の金利の差額(スワップポイント)を利益として受け取ることができます。
スワップポイントは高金利の通貨を保有し続けている限り、毎日受け取れます。ただ、高金利の通貨を売って低金利の通貨を買う際には、逆にスワップポイントを支払わなければならなくなるので注意が必要です。
ポジション
通貨の買い注文または売り注文を行って、通貨を保有している状態のこと。買いポジションと売りポジションの2つに分かれています。
- 買いポジション:外貨を買って保有している状態
- 売りポジション:外貨を売りに出して保有している状態
ロールオーバー
決済していないポジションを次の営業日まで保有した状態にすること。高金利の通貨を持っているのであれば、ロールオーバーするたびにスワップポイントが付与されることになります。
反対売買
自身が初めに行ったポジションとは逆のポジションをとったときを指しています。購入した通貨を売るとき、売りに出した通貨を買い戻したときがこれに該当します。
ロスカット
損失の拡大を防ぐための仕組みです。株式投資では損失が出ていたとしても保有し続けることができますが、その結果大きな損失が生じる可能性もあります。

これがロスカットです。たとえばロスカットが証拠金維持率50%の場合。仮に証拠金が5ドルであれば、2.5ドルまで下がった段階で強制決済になります。
半分損をした形になりますが、資産がすべてなくなるリスクは回避できます。ただし、相場が急激に暴落したときには資金以上の損失が出てしまうこともあるので注意が必要です。
FXの取引の仕方
FX入門者のなかには「実際に取引をしてみたい」と思っている人もいるでしょう。ただ、FXの取引の仕方にはいくつかの種類があります。ここでは主な4つの取引方法を紹介します。
それぞれの特徴を抑えて、自身に合った取引スタイルを見つけてみてください。
スキャルピング
数秒から数分単位で取引する方法。為替レートの変動を常に見ながら、小さな利益を積み重ねて大きな利益にするのが目的です。レートを常に追う必要があるので、時間的に余裕がない人には難しいかもしれません。
デイトレード
1日単位で取引をする方法。1日のなかで為替レートの動きを確認して利益を確定させます。
スイングトレード
数日単位で取引を行う方法。1日の間に利益を確定させる手法よりも、大きな利益獲得が期待できます。相場も張り付いて確認する必要がないので、会社員などにもおすすめな手法です。
ポジショントレード
1週間以上かけて取引を行う方法。取引のなかで最も期間が長くなっています。年単位での保有も視野にいれた取引が可能。長期的に保有する手法なので、スワップポイントでの利益獲得を目指す人におすすめです。
自身に合う取引方法を知るには、試行錯誤するしかありません。まずは少額にてさまざまな取引方法を試し、自身に合うものを見つけましょう。
FX初心者におすすめのFX口座3選
DMM FX
- 無料で簡単に使える取引ツールが豊富
- 各種手数料が無料
- 24時間安心のサポート体制
DMM FXは無料で使える取引ツールが豊富。シンプルな操作性と機能性にすぐれたツールで取引をスムーズに進められます。口座開設・入金・出金などにかかる手数料はすべて無料です。
そのため無駄なコストを抑えて利益を伸ばすことができます。24時間安心なサポート体制も整っており、疑問などは電話・メール・LINEにて問い合わせ可能。いつでも安心して取引ができます。
DMM FXの基本情報
取引時間 | 夏時間:月曜7:00~土曜5:50 冬時間:月曜7:00~土曜6:50 |
---|---|
取引銘柄 | 21通貨ペア |
取引単位 | 1万通貨単位 |
取引上限 | 100万通貨 |
取引手数料 | 無料 |
ロスカット | 証拠金維持率50%以下 |
外為どっとコム
- 取引手数料が無料
- 100円程度から取引できる
- FXに関して無料で学べる場が多数用意されている
外為どっとコムでは1通貨単位での取引が可能。100円程度の少額から取引が始められるので、どなたでも気軽に投資できます。

外為どっとコムではFXに関する情報発信も豊富。先輩トレーダーからFX取引に活かせるノウハウを無料で学べるセミナー、FXに関する基本的な知識を身に着けられるYouTube動画や記事もあります。
FX入門者でFXに関する勉強があまりできていない人でも、外為どっとコムで口座開設すれば知識を身に着けながら実践を行うことが可能です。
外為どっとコムの基本情報
取引銘柄 | 30通貨ペア |
---|---|
取引上限 | なし |
最小取引単位 | 1通貨 |
レバレッジ | 最大25倍 |
取引手数料 | 無料 |
※出典:取引概要|初心者にもわかるFX投資|外為どっとコムのFX
GMOクリック証券
- 取引可能な通貨ペアが豊富
- 高性能な取引ツール
- 高金利な通貨ペアでスワップポイントでの利益も狙える
GMOクリック証券のくりっく365では、取引可能な通貨ペアが25種類と豊富。幅広い通貨ペアから選択することが可能です。
高金利な通貨ペアもあるので、長期保有での取引を考えている人にもピッタリ。スマホ・PCからアクセスできる高性能な取引ツールもそろっているので、自宅でも外出先でも取引をスムーズに進められます。
GMOクリック証券の基本情報
取引時間 | 米国標準時間:月曜 7:10~翌6:55 火曜~木曜 7:55~翌6:55 金曜 7:55~翌5:55 米国夏時間:月曜 7:10~翌5:55 金曜6:55~翌5:00 |
---|---|
取引銘柄 | 25通貨ペア(くりっく365の場合) |
取引上限 | なし |
取引手数料 | 無料 |
ロスカット | 証拠金維持率が50%以下 |
※出典:取引ルール|くりっく365|サービス一覧-GMOクリック証券
よくある質問
まとめ
今回は、FX入門者へ向けてFXの基本的な知識を解説しました。少額で大きな収益を期待できると人気のFXですが、基本的な知識を抑えていないと大きな損失を出してしまう可能性があります。
