
FXにはデイトレードよりもさらに短い時間軸で取引を行うスキャルピング手法があり、即金性が高いことから人気の高い取引スタイルです。
あなたは、そんなスキャルピング手法で取引をしたいけど「いまいち特徴がわからない」「気を付けることって何だろう」と悩んでいませんか?
そこで今回は、FXのスキャルピング手法についてその特徴や取引のポイントや注意点を深堀してご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

目 次
FXのスキャルピングとは?
スキャルピングとは「超短期取引」を指す取引方法で、短時間で注文・売却を繰り返して小さな利益を繰り返していきます。

スキャルピング取引以外にもトレード方法はある?
スキャルピングを含めてFXトレードには、大きく分けて5つのスタイルがあります。それぞれのスタイルの特徴は以下の通りです。
- スキャルピング:数秒〜数分でポジションを決済するスタイル
- デイトレード:ポジションを確保し、その日のうちに売却してしまうスタイル
- スイングトレード:数日から1週間程度でポジションを決済するスタイル
- ポジショントレード:数週間〜数ヶ月、年単位でポジションをとり、決済するスタイル
- システムトレード:FX会社が用意したプログラムを利用し自動売買を行うスタイル

FX会社によっては禁止されていることも
スキャルピングトレードはFX会社によっては禁止されていることもあります。これにはサーバーにかかる負荷が理由に挙げられます。
スキャルピングは短時間でたくさんの取引を行うトレード手法ですので、FX会社のサーバーに大きな負担をかけてしまいます。
スキャルピングを行う際には、スキャルピングが公認されているFX会社を選ぶ必要があります。スキャルピング禁止と明言されていなくても、過剰に取引を行い口座が凍結された事例があるのでご注意ください。
FXはスキャルピングしか勝てないと言われる理由を徹底解説!
FXにおけるスキャルピングは他の投資方法とは違う特徴があります。まずは、その特徴についてそれぞれ解説していきます。
- 1回の取引時間が短い
- 利益をこまめに取る手法
- 判断が早ければ大きく負けない
- 資金効率が良い
- 投資初心者には難易度が高い
11回の取引時間が短い
スキャルピングの最も大きな特徴は取引時間が非常に短いことです。約数秒~数分の間で終わる取引を何回も繰り返すことで少しずつ利益を積み上げます。
取引時間が極端に短いため、約定力やタイムラグが損益に影響しやすいです。

また、1回1回の取引間隔も短く、決済したと思ったらすぐにエントリーすることが多いでしょう。手法にもよりますが、30分の内に10回以上取引をすることもあります。
2利益をこまめに取る手法
スキャルピングの獲得pips数の目安は数pips~数十pipsを狙います。スイングトレードやデイトレードをしている方からすると、少なすぎると思うでしょう。
しかし、スキャルピングは利益を少しずつ積み増していく取引スタイルなため、数pipsの利益を出せれば十分なのです。

勘違いしてはいけないのは損失を嫌うことです。後ほど詳しく説明しますがスキャルピングは判断力が非常に重要になります。
3判断が早ければ大きく負けない
スキャルピング手法において最も必要な力は判断力でしょう。判断が遅れてしまったことを理由に利益が損失に変わってしまったなんてこともあります。
効率よく短時間で利益を出せますが、判断が遅れて大損してしまったら意味がないので練習をして判断力を成長させる必要があるでしょう。

4資金効率が良い
スキャルピングは、1回の獲得pipsが大きくなると短時間で利益を多く出せる可能性があります。スイングトレードの場合は取引時間軸が長いため相場に張り付かなくて良くなりますが利益が少ないです。
スキャルピングは、チャート画面に張り付き上手く利益を出せれば1日でスイングトレードの1週間で取れる利益を得られるでしょう。

しかし、スイングトレードよりもリスクが高い傾向にあります。理由としてはレバレッジをかけて大きなリターンを狙う必要があるからです。
レバレッジをかけなくてもスキャルピングはできますが、利益が少なくて1日の取引時間が伸びてしまうこともあるでしょう。
5FX初心者には難易度が高い
スキャルピングは即金性が高く、資金効率も良いですがリスクが高かったりある程度の判断力やスキルを持っていないと安定的に勝ち続けられません。
そのため、FX初心者には難易度の高い取引手法といえるでしょう。どうしてもスキャルピングをしたいならある程度の損失を覚悟して続ける必要があります。

スキャルピングに興味がある方はまずはデモトレードや小額取引で挑戦してみて自分に向いているかどうか見極めることをおすすめします。
FXのスキャルピングトレード手法5つのポイント
FXのスキャルピングの特徴が分かったと思いますが、実際にトレードではどのようなところを意識するのでしょうか。
ここからは、スキャルピング手法でFXする時の具体的なポイントについて5つご紹介していきます。
- 利確・損切りをすぐに判断する
- 損切りラインは必ず決める
- 手数料やスプレッドの影響を考える
- 取引する通貨ペアも大切
- 資金管理に気を配る
1利確・損切りをすぐに判断する
スキャルピングにおいて判断力は稼げるかどうかに大きく関わってきます。エントリーするタイミングを見極めるのも重要ですが、利確・損切りの判断も大切です。
まずは、利確の判断が遅れるとどのような事態になるのか解説します。
- 利益が損失になってしまった
- 利益が±0になった
- 次のエントリーに間に合わなかった
続いて損切が遅れてしまった場合について見ていきましょう。
fa-check-circle 損切りが遅れてしまった場合
- 損失が膨らんでしまった
- 大損するきっかけになった
- 今まで積み上げた利益がゼロになった
それぞれの判断が遅れることで共通するのは、損失が大きくなってしまうことです。平均利益よりも平均損失が大きくなると勝ち続けるのは難しくなります。
2損切りラインは必ず決める
スキャルピング手法でエントリーするときに損切りラインをあらかじめ決めておかないとどのような事態になるのでしょうか。
それは、「損切りを先延ばしたり損切りできない」ことに繋がります。人間は想定していなかったことが起きると思考力が鈍り正常な判断ができなくなります。

3手数料やスプレッドの影響を考える
スキャルピングトレードをする時、最も重要になるのがスプレッドなどの手数料です。スプレッドが広いFX会社を選択してしまうと勝ちづらくなるため注意してください。
また、基準スプレッドが狭くても変動制を採用している場合、相場状況によってはスプレッドが大きく開き、取引しにくくなってしまうこともあります。
4取引する通貨ペアも大切
スキャルピングを行うのであれば、取引する通貨ペアの選択も重要になります。例えば、米ドル/円やユーロ/円などのメジャー通貨は、スプレッドが比較的狭い傾向にあります。
しかし、スイスフラン/円や人民元/円などのマイナー通貨はスプレッドが1銭以上あるなどスキャルピングには適していません。

5資金管理に気を配る
スキャルピング手法を取り入れるにあたり、重要となるのが資金管理です。資金管理が適当だといくら勝率が良くても、1度の損失で全損してしまったり、調子が悪くなったとき資金が溶ける速度が早くなります。
FX初心者の方は資金管理に集中するだけでも損失を抑えられるため、なるべく小さいロット数で続けることを意識してみてください。

FXのスキャルピングに向いているのはこんな人!
FXのスキャルピング手法は他の取引手法同様に向き不向きがあります。それはライフスタイルによるものや個人の性格によるものなど様々です。
この章ではFXスキャルピングにおすすめの人について解説していきます。
1FXに充てる時間が少ない方
普段の生活が忙しくて自由時間が夜の数時間しかないという方でもスキャルピングであればすぐに取り組めるでしょう。
スキャルピングは、1回の取引が数秒から数分で完結できるため止めたいときに止められます。最低30分~1時間程度集中して取引するだけでも良いので時間が無くてもFXができます。

2短期集中タイプが適している方
約1時間~2時間程度集中して物事に取り組める方はスキャルピング手法に適しています。取引回数が多いとそれなりに集中してチャート画面を見なければいけないからです。
1日の中で1~2時間程度時間を作れるのであれば、スキャルピングを用いて副収入を得るチャンスを掴みましょう。

3直感力や判断力が優れている方
前述しましたがスキャルピングという取引スタイルには判断力が非常に重要です。加えて根拠にもとづいた経験からなる直感力が身につくとさらに取引しやすくなります。
普段から判断は早いほうだ、直感的に物事を考えることや予想することが好きだという方はスキャルピング適正が高いといえるでしょう。
4失敗を過度に引きずらない方
スキャルピングでは利確と損切を繰り返しながら少しずつ利益を積み上げていくことが特徴的です。そのため、たった1回の損失を過度に引きずっていると悪循環が生まれ取引が怖くなってしまいます。
失敗から改善点を見つけ精度を良くしていく取引スタイルのため、失敗を恐れずに立ち向かえる方は適正があるでしょう。

スキャルピングトレードするなら!おすすめFX 5選
fa-starGMOクリック FXneoが証券おすすめな理由
理由1取引高が世界最高※1
理由2取引ツールが豊富かつ使いやすい
理由3低コストでFX投資が可能
ポイント1取引高が世界最高
GMOクリック FXneoは、FX取引高が世界1位を記録している※1ことで知られています。取引高は、成立した売買取引数を指すことから、活発に取引をしているユーザーが多いという事でもあります。

*1ファイナンス・マグネイト社調べ 根拠期間:2021年1~12月のFX取引高
ポイント2取引ツールが豊富かつ使いやすい
GMOクリック FXneoには、以下に挙げる豊富なツールをPCおよびスマートフォン用に選択することが可能です。
デバイス | 名称 | 特徴 |
---|---|---|
PC | はっちゅう君FXプラス (取引専用ツール) |
・操作性重視でスピーディな注文が可能 ・豊富な分析ツール |
PC | ブラウザ取引画面(ベーシック画面) | ・1画面に必要な情報をコンパクトに表示 |
PC | プラチナチャートプラス (チャート分析ツール) |
・チャート分析がメイン |
PC | FXツールバー (情報提供専用ツールバー) |
・他の作業中でも常時レートなどを確認できる 注:「Internet Explorer」で動作 |
スマホ | GMOクリックFXneo | ・高度なチャート機能搭載のアプリ |
以上魅力的なツールが揃えられていますが、初心者には「ブラウザ取引画面」か『はっちゅう君FXプラス』がおすすめです。チャート分析を見ながらそのページから取引が出来るのも強みです。
ポイント3低コストでFX投資が可能
GMOクリック FXneoのスプレッドは狭めなので、流動性の高い通貨ペア取引をメインに行う人におすすめです。
GMOクリック FXneoの基本情報
最低取引単位 | 10,000通貨 |
スプレッド(原則固定、例外あり) |
|
通貨ペア | 20通貨ペア |
スワップポイント(ドル/円) | 買い:7円 売り:−10円 |
お得!GMOクリック証券 FXneoの特典情報
新規口座を開設し、さらに取引額に応じて最大30万円キャッシュバック特典実施中!
2DMM FX
fa-starDMM FXがおすすめな理由
理由1専用アプリが使いやすく高評価!
理由2取引口座数が多く人気がある
理由3LINEで気軽にサポートが受けられる
ポイント1専用アプリが使いやすく高評価!
DMM FXは独自のスマホアプリ『スマホアプリ DMM FX』を無料で用意しており、 2022年5月現在、AppStoreの評価は1.7万件のレビュー中★4.2という高い数値を誇ります。
なお、アプリのインストール不要でスマートフォンからも取引が可能なのでご自身の好きな方法でFX取引ができるのも魅力です。

初心者の方におすすめなのが「クイック注文」です。分析チャートを見ながら瞬時に注文ができるので、タイミングを逃しません。
ポイント2取引口座数が多く人気がある
DMM FXは、取扱い口座数が80万口座(*1)を突破しています。初心者でも分かりやすい充実した取引ツールに、きめ細やかなサポート体制・低レバレッジなど、多くの投資者に支持されています。
*1 DMM FXと外為ジャパンFXを合算した口座数(2020年8月31日時点)
ポイント3LINEで気軽にサポートが受けられる
DMM FXは業界内で初めてLINEでの問い合わせにも対応していることで知られます。LINEで「友達登録」を行えば、時間を気にせず問い合わせが出来るのがメリットです。
LINEなら個人情報を必要としないので、情報漏洩のリスクも低く、ユーザーの安心と満足度の高さに繋がっています。
DMM FXの基本情報
最低取引単位 | 10,000通貨 |
スプレッド(原則固定、例外あり) |
|
通貨ペア | 21通貨ペア |
スワップポイント(ドル/円) | 買い:7円 売り:−10円 |
当サイト経由で新規口座を開設した方限定で4,000円キャッシュバック!さらに、新規取引数量に応じて最大20万円キャッシュバックキャンペーン実施中!!今だけお得!DMM FXのキャンペーン情報
3外為どっとコム
fa-star外為どっとコムがおすすめな理由
理由1自分でロスカット設定が可能でリスク管理ができる
理由2初心者から上級者まで使えるツールが豊富
理由3FX投資に関する情報が豊富
ポイント1自分でロスカット設定が可能でリスク管理ができる
外為どっとコムでは、ロスカット設定を自分でできるのが特徴です。
fa-check-circle ロスカットとは?
損失の拡大を防ぐためにある一定の水準を下回った時に強制決済するシステム
外為どっとコムでは50~100%の範囲でロスカットレベルを設定できます。なお他社ではあらかじめレベルが設定されており、自分では変更できないのが通常です。
ポイント2初心者から上級者まで使えるツールが豊富
外為どっとコムには、PC版およびスマホ、iPad版それぞれに最適なツールが豊富に用意されていることも特徴です。
リッチアプリ版 | 初心者におすすめの新ツール |
Webブラウザ版 | わかりやすさを追求したブラウザ版ツール |
iPhone・iPad・Android版アプリ | 直感的に操作できるツール |
このように豊富なツールが揃えられていることから、初心者のみならず上級者まで使いやすくなっています。
初心者の方に特におすすめなのは『リッチアプリ版』で、ワンタッチで決済・注文が出来るだけでなく、画面サイズも4パターンから変更できるので見やすさを自分で設定できるのも魅力的です。
ポイント3FX投資に関する情報が豊富
外為どっとコムは業界内でもFX投資情報のコンテンツに力を入れています。
高機能チャート | テクニカル分析用高機能チャート |
取引情報 | 外為注文情報・売買比率情報・ポジション比率情報 |
レート・騰落率 | 各通貨ペアの詳細情報がすぐに分かる |
動画・レポート | 初心者から上級者向けの為替番組と経済レポートが豊富 |
外為どっとコムの基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨 |
スプレッド |
|
通貨ペア | 30通貨ペア |
スワップポイント(ドル/円) | 買い:7円 売り:−32円 |
今だけお得!外為どっとコムのキャンペーン情報
新規口座開設&1万通貨の取引をたった1回で2,000円がキャッシュバック、さらに取引額に応じて最大30万円キャッシュバックキャンペーン実施中!
※対象期間:口座開設月から翌々月末まで
4LINE FX
fa-starLINE FXLINE FXLINE FXがおすすめな理由
理由1口座開設が即日も可能
理由2重要情報をLINEで通知してくれる
理由3スプレッドが狭い
ポイント1口座開設が即日も可能
LINE FXの口座開設は非常に簡単な3ステップのみ、最短でも当日に口座開設が可能です。多くのFX口座では申し込みから提出書類の確認・口座開設まで早くても数日かかるところが一般的。
速さの秘密は申し込みから口座開設までWeb上で行えることです。
そのため「思い立ったらすぐに始めてみたい!」という方にも選ばれています。
ポイント2重要情報をLINEで通知してくれる
FXは通貨ペアが急変動することが多い投資商材です。そのため、値動きに敏感に反応できることがFX投資で重要なポイントになります。
LINE FXであれば、これらの情報がLINEですぐに通知されるので取引のタイミングを見逃しにくいです。
ポイント3スプレッドが狭い
LINE FXでは狭めのスプレッドで取引が出来るのがポイントです。
fa-check-circle スプレッドとは?
FXで必要な取引コストの一つで、売値と買値の差額を指す。
LINE FXの基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨 |
スプレッド (原則固定・例外あり、午前9時〜翌日午前3時) |
|
通貨ペア | 23通貨ペア |
スワップポイント(ドル/円) | 買い:10円 売り:-16円 |
今だけお得!LINE FXのキャンペーン情報
新規口座開設&たった1回の取引だけで最大5,000円プレゼントキャンペーン実施中!
5外貨ex by GMO
fa-star外貨ex by GMOがおすすめな理由
理由1最低取引単位が1,000通貨からOK
理由2取引手数料が無料
理由3デモ口座でトレードの練習ができる
ポイント1最低取引単位が1,000通貨からOK
外貨ex by GMOは、最低取引単位が1,000(為替レートが1ドル=100円の場合)通貨なので、FX初心者の方やお試しでチャレンジしてみたい方にもおすすめです。
ポイント2取引手数料が無料
FX投資で気になるのが取引に関する手数料ですが、外貨ex by GMOであれば入出金や口座開設費用、取引手数料が必要ない※のがメリットです。
とにかくコストを抑えて投資したい方・初めての方にもおすすめといえます。
※但し、外貨出金手数料は1回につき1,500円が発生
ポイント3デモ口座でトレードの練習ができる
外貨ex by GMOには「デモ口座」の開設もできます。
fa-check-circle デモ口座とは?
仮想マネーを使ってFXの取引を疑似的に体験できる専用口座のこと。
実際にお金を使うわけではないので、安心してFX投資の練習と勉強が可能となります。またデモ口座の開設費用も完全無料なので、FX投資を初めてしてみようという方にも良いです。
外貨ex byGMOの基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨 |
スプレッド(原則固定・例外あり、午前9時〜翌午前3時) |
|
通貨ペア | 24通貨ペア |
スワップポイント(ドル/円) | 7円/日※ |
新規口座開設+取引額に応じて最大15万円キャッシュバックキャンペーン実施中! さらに取引額に応じて毎月現金キャッシュバック!FXの取引をするたびに毎月最大100万円戻ってくる!!今だけお得!外貨ex byGMOのキャンペーン情報
※2020年11月16日~2020年12月15日の平均値・小数点以下四捨五入
FXのスキャルピングトレードにおける4つの注意点
FXのスキャルピング取引は初心者の方は比較的ハードルが高いと前述しました。しかし、いくつかの注意点を抑えれば初心者でも利益を上げられるチャンスはあります。
- コツコツドカンに注意する
- スキャルピングが禁止の会社もある
- 約定力が低いと不利になる
- 大きな利益を求めない
それぞれの注意点について詳しく解説していきます。
1コツコツドカンに注意する
コツコツドカンとは、少しずつ貯めてきた利益を1回の損失でプラスマイナスゼロまたは退場することを指します。
FX初心者はコツコツドカンになりやすい傾向にあります。理由としては以下の通りです。
- 損切りする位置を決めていない
- そもそも損切りを想定していない
- 損切り位置レートが来ても切れない
コツコツドカンに共通するのは損切りをしたくない、損失を確定したくないという心理から来ます。まずはデモトレードで良いので損切することを覚えましょう。
2スキャルピングが禁止の会社もある
FX会社によってはスキャルピングが禁止されていたり、規制されていることがあります。スキャルピングは注文を短時間の間に連続して行うため、サーバーに負荷がかかりやすくサーバーダウンの原因になりかねません。
そのため、スキャルピング取引を許可しているFX会社にて口座開設をすると良いでしょう。

3約定力が低いと不利になる
スキャルピング取引で約定力が低いとスリッページが起きてしまい不利な位置でエントリーされてしまうことが多々あります。
スリッページとは注文価格と約定価格に生まれる差分のことで差分が小さいと約定力は高いといえます。

4大きな利益を求めない
FX初心者が良くやってしまう失敗としてスキャルピングなのに大きな利益を求めてしまうことです。スキャルピングに慣れてくると1回の取引で大きな利益を取りたいという欲が出ます。
そのため、通常利確する位置を無視してしまいそこから反転してマイナスになってしまったというのはよくあることなので注意しましょう。

FXのスキャルピングで勝てない人がやっている行動
スキャルピング取引をする方でなかなか勝てないという方もいるでしょう。その多くの場合はいまから紹介する勝てない人がしている行動に当てはまっていることがありますので確認しましょう。
損切りをしない
損切りをしないことはスキャルピング手法に限らずFXで勝てない人がしている行動になります。特にスキャルピングでは1回の利益は少ないため損切をしないと利益分を全て溶かしてしまうでしょう。
また、短時間で連続して取引をするスタイルなのに損切りができず取引時間を長引かせてしまってはスキャルピングの定義に外れてしまいます。

感覚でスキャルピング取引をしている
FX初心者の方がしてしまう失敗として感覚で取引していることが多いです。何年間の経験をもとに感覚で取引するならまだ可能性はありますが、明確な根拠を持たずにスキャルピングをするのはNGです。
感覚で取引してしまいがちな方は、エントリーする基準を明確に作り、条件に当てはまるか照らし合わせながら取引すると良いです。

FXスキャルピングの勝ち方2つのポイント
ここまでスキャルピングの特徴や注意点などを詳しく解説しました。最後にどのようなことを意識してスキャルピングを続けると勝てるようになるのかご紹介します。
機械的にトレードをする
スキャルピング取引は、目まぐるしく動く値動きの中で連続して取引を繰り返す必要があります。そのため、感情が邪魔をしてしまうと判断が遅れる原因になります。
エントリー根拠にもとづいて淡々と注文を繰り返すことが最も利益を上げられる可能性が高いため、デモトレードや小額取引で練習しましょう。

損切りした原因を追究する
1日の取引の中で損切りしたトレードをピックアップして反省することは上達に欠かせない要素です。なぜ損切りという結果になってしまったのか詳しく追求しましょう。
例えば、エントリーするのが早くてもう少し遅らせれば利益になっていたという取引なら、なぜエントリーが早まってしまったのかまで突き止めましょう。

まとめ
今回は、有名な取引スタイルの1つであるスキャルピングについて深く掘り下げてその特徴や注意点などを解説しました。
スキャルピング手法は初心者向きではないと言われますが、要点をしっかり押さえて練習をすれば利益を得られる可能性はあります。
また、今回ご紹介したFX会社で気になるところがあればぜひチェックしてみてください。
FX関する関連記事
fa-check-circle おすすめのFXに関する関連記事
- FXで1日5000円稼ぐ方法や初心者必見の儲け方、失敗の原因を徹底解説!
- FX取引とは?仕組みを初心者にもわかりやすく解説します
- FXのスプレッドとは?計算方法やおすすめFX会社も比較して紹介
- FXレバレッジを最大・なしで投資する各メリットや計算方法を徹底解説
- 外為どっとコムの評判・口コミが悪いのは本当?特徴とメリットを解説
- FX入門のための基礎知識|専門用語から取引の仕方まで徹底解説!
- FXは儲かる?確率や儲からない人の特徴、儲けるためのポイントを解説
- 初心者向け!FXのやり方・始め方を徹底解説【FXスタートの参考に!】
- FX取引とは?仕組みを初心者にもわかりやすく解説します
- 初心者におすすめのFXアプリは?基本情報からアプリごとの特色を解説