クレジットカード

ゴールドカードおすすめ人気比較ランキング!選び方やメリットも紹介

ゴールドカードおすすめ比較
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

ゴールドカードはステータス性があるだけでなく、通常のカードに比べて還元率の高さや付帯特典・優待などが充実している、魅力的なクレジットカードです。

ただ、ゴールドカードは数多く存在するため「おすすめのゴールドカードはどれ?」「還元率が高いゴールドカードは?」など、どのカードを選ぶべきか悩んでいる方も多いでしょう。

そこで本記事では、ゴールドカードを持ちたいと考えている方向けにゴールドカードおすすめ人気比較ランキングをご紹介します。

この記事の結論

また、ゴールドカードの失敗しない選び方も解説しているので、ゴールドカードを持ちたい方はぜひ本記事を参考にし、自分にぴったりのカードを見つけてみてください。

20代や30代で発行できるゴールドカードも数多く存在するため、年代にかかわらず参考にしてみてはいかがでしょうか。

監修者の紹介

鳥谷威

鳥谷威

福岡大学商学部経営学科卒。大手インフラ業界に就職し、家庭の光熱費削減や新電力の業務に約4年ほど従事。父の会社(有限会社バード商会)を継ぎ、現在は独立系ファイナンシャル・プランナーとして活動中。得意分野は、家計改善(光熱費の見直し)と資産形成など。FPの実績は、カードローン相談、光熱費の見直し、企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でアシスタント相談員、執筆などを行っている。

鳥谷威のプロフィール情報

本コンテンツで紹介している商品は全て金融庁の貸金業者登録一覧に記載ある事業者が提供するものです。そして、コンテンツ内で紹介しているサービスの一部もしくは全てに広告が含まれております。ただ、広告が各サービスの評価に影響をもたらすことは一切ございません。詳しくは、モアマニのコンテンツポリシー広告ポリシーをご確認ください。

【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
金融商品取引法
金融商品取引法における広告等規制について
広告等に関するガイドライン

ゴールドカードおすすめ人気比較ランキング

ここではゴールドカードおすすめ人気比較ランキングを紹介します。

JCBゴールド三井住友カード ゴールド(NL)楽天ゴールドカードヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードdカードGOLD

JCBゴールド

三井住友カード ゴールド楽天ゴールドヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

アメリカン・ゴールド・プリファード・カード

dカードGOLD

おすすめポイント年会費初年度無料のゴールドカード年間100万円以上の利用で、翌年以降の年会費永年無料ETCカードを年会費無料で利用できるヒルトンホテル・リゾートの無料宿泊が2泊プレゼント!上質な優待が豊富の高ステータスカードドコモの支払いで還元率10%
年会費11,000円(税込)
初年度無料
5,500円(税込)※1

2,200円(税込)

66,000円(税込)39,600円(税込)11,000円(税込)
申し込み条件20歳以上で安定継続した収入がある満18歳以上(高校生を除く)で安定継続した収入がある20歳以上で安定継続した収入があるヒルトン・オナーズ会員20歳以上満18歳以上(高校生を除く)で、安定した継続収入がある
国際ブランドJCBVisa
Mastercard
JCB
Visa
MasterCard
AMEXAMEXVisa
MasterCard
付帯保険海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
カード盗難保険
海外旅行傷害保険
カード盗難保険
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
スマートフォン保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率0.50%〜5.5%0.5%〜7%※2

1.0%

日常のお買い物:1.5%
ヒルトンホテル・リゾートでの利用:3.5%

1.0%

1.0〜10.0%

発行スピード最短5分最短10秒※3-10日程度約1週間最短5日
申し込み公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
三井住友カード(NL)注釈
※1年間100万円以上のご利用で、翌年以降永年無料。対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

※2  ※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。(バナー内記載要)
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

※3 即時発行できない場合があります。

*ランキング根拠は当サイトが調査したアンケートを基に、独自の評価基準を設けて作成しています。詳細はランキング根拠をご覧ください。

1JCBゴールド

JCBゴールド

JCBゴールドがおすすめな理由
  • 年会費は初年度無料
  • 国内の主要空港のラウンジサービスが無料
  • 条件を満たすと「JCBゴールド ザ・プレミア」への招待を受けられる

JCBゴールドは、年会費初年度無料、2年目以降は11,000円(税込)で利用できるゴールドカードです。

JCB一般カードとの違いは、優待特典の豊富さ。特に空港ラウンジサービスを利用したいと考えている方にはおすすめの1枚です。

ポイント
JCBゴールドを所有すると、国内の主要空港やホノルルの国際空港内のラウンジを無料で利用可能です。また世界1,100ヵ所以上のラウンジを1回あたりUS35ドルで利用できる「ラウンジ・キー」も付帯しています。

さらに、海外旅行傷害保険は最高1億円まで補償。JCB一般カードの場合は最高3,000万円なので、少しでも手厚い保険を利用したいという場合にもJCBゴールドが向いています。

下記の条件に該当すると、ワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ・プレミア」への招待を受けられます。

「JCBゴールド ザ・プレミア」への招待
  • 会員専用WEBサービス「MyJCB」に登録
  • 2年連続で100万円以上の利用(集計期間:12月16日~翌年12月15日)

JCB一般カードと同様にスターバックスやセブン-イレブンなどの優待店や海外での利用時に、Oki Dokiポイントが通常の2倍以上貯まり、お得に効率よくポイントを貯められる点も、JCBゴールドの魅力です。

ブランドJCB
年会費11,000円(税込)※初年度無料
ポイント還元率

0.50%〜5.5%

国内旅行保険最高5,000万円
海外旅行保険最高1億円
ショッピング保険最高500万円
追加カード
  • ETC
  • QUICPay
  • 家族カード
審査スピード最短5分
申込条件20歳以上
安定継続した収入がある

※ 日本出国前にJCBゴールドで旅行代金を支払った場合最高補償額は1億円。そうでない場合は5,000万円。

2三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめな理由
  • 年間100万円以上の利用で、翌年以降の年会費永年無料※1
  • 全国主要都市の空港ラウンジサービスを無料で利用できる
  • 新規入会と条件達成で最大22,100円相当のVポイントをもらえる

三井住友カード ゴールド(NL)は、カード番号が印字されていないナンバーレスタイプのクレジットカードです。

ポイント
年会費は5,500円(税込)ですが、年間100万円以上利用すると、翌年以降は永年無料で利用できます。※1

月8.5万円ほど利用すれば達成できるので、家賃から光熱費、食費などをまとめて支払うカードにすれば、年会費を払わずにゴールドカードを利用できます。

2024年4月21日までの期間限定で、新規入会と以下の条件を達成すると最大22,100円分のVポイントを受け取れるキャンペーンを実施中です。

新規入会1,000ポイント

カード利用

利用金額の10%(最大17,000円相当)

SBI証券利用口座開設し、期間内にクレカ積立50,000円を利用するなどの条件達成で最大15,100ポイント

さらに三井住友カード ゴールド(NL)は、全国主要都市の空港ラウンジサービスを無料で利用可能。

一流のホテルや旅館の宿泊も優待があり、宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」が提供する価格から、初回7%、2回目以降5%割引で利用できます。

ほかの三井住友カードと同様に、対象のコンビニ・飲食店で利用すると最大7%還元になるなど、Vポイントを多く貯められるプログラムも豊富です。

ブランドVisa・Mastercard
年会費5,500円(税込)※1
ポイント還元率0.5%~最大7%※2
国内旅行保険最高2,000万円
海外旅行保険最高2,000万円
ショッピング保険最高300万円
追加カード
  • ETCカード
  • 家族カード
  • バーチャルカード
審査スピード最短10秒※3
申込条件

満18歳以上(高校生を除く)

安定継続収入がある

注釈

※1年間100万円以上のご利用で、翌年以降永年無料。対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

※2  ※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。(バナー内記載要)
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

※3即時発行できない場合があります。

3楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカードがおすすめな理由
  • ETCカードを年会費無料で利用できる
  • 国内主要空港などの空港ラウンジを年2回まで無料で利用できる
  • 誕生月の楽天市場利用や、楽天証券利用でポイント還元率アップ

楽天ゴールドカードは、年会費2,200円(税込)とリーズナブルな料金で利用できるゴールドカードです。

ポイント
楽天ゴールドカードは車の運転をよくする方におすすめ。通常年会費550円(税込)かかるETCカードを、年会費無料で所有できます。

通行料金100円ごとに1ポイント貯まる点は、楽天カードと変わりません。

また36の国内主要空港と、ハワイのホノルル空港ラウンジを年2回まで無料で利用可能。搭乗までの時間を贅沢に過ごせます。

さらに、ニューヨークやホノルル、パリ、上海など世界44拠点の現地デスク旅をサポートしてくれる「楽天カードトラベルデスク」も利用できます。緊急時の案内や、レストランの予約など、旅の最中に役立つサービスです。

楽天カードはポイント還元率の高さが魅力のクレジットカードですが、ゴールドカードの場合、下記のようにポイント還元率がアップします。

お誕生月サービス楽天市場・楽天ブックスで+1倍

楽天証券の

投信積立クレジット決済

通常ポイント還元率0.5%のところ、0.75%に

※代行手数料年率0.4%(税込み)未満の銘柄の場合

楽天グループのサービスをよく利用している方はさらにポイントが貯まりやすくなるので、おすすめの1枚です。

ブランドJCB
Visa
MasterCard
年会費2,200円(税込)
ポイント還元率1.00%〜
国内旅行保険
海外旅行保険最大2,000万円
ショッピング保険
追加カード
  • 家族カード
  • ETCカード
審査スピード
申込条件原則20歳以上
安定収入がある

4ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

ヒルトン・オナーズ アメックスカードがおすすめな理由
  • ヒルトンホテル・リゾートの無料宿泊を2泊プレゼント
  • ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを入会するだけでゲット!
  • ヒルトンホテル・リゾートではポイント還元率が3.5%になる
ブランドアメリカンエキスプレス
年会費66,000円(税込)
ポイント還元率

日常のお買い物:1.5%

ヒルトンホテル・リゾートでの利用:3.5%

国内旅行保険最大5,000万円
海外旅行保険最大1億円
ショッピング保険購入から90日間
1名あたり年間最大500万円まで補償
追加カード家族カード
審査スピード10日程度
申込条件ヒルトン・オナーズ会員であること

ヒルトンホテル・リゾートの無料宿泊を2泊プレゼント!

カードを継続すると、まずヒルトンホテル・リゾートの無料宿泊を1泊ゲットすることができます。こちらは週末のみのご利用で、期限は1年間です。
ポイント
さらに入会(切替)日から、1年の間に、カードを合計300万円利用し、継続をすると、もう1泊プレゼントされます。
スタンダードルームに空室があれば、2名1室で利用が可能です。

特典として、高級ホテルの素敵な非日常を無料で味わうことができるのはとても嬉しいですね。

ヒルトン・オナーズゴールドステータスを入会するだけでゲット!

本カードの入会にはヒルトン・オナーズに会員登録していることが必須になります。

ポイント
ヒルトン・オナーズとはヒルトンのホテル・リゾートに直接予約することで、様々な特典を受けることができるサービスのことです。}

ヒルトン・オナーズには4つランクがあります。

ヒルトン・オナーズのランク
  • メンバー
  • シルバー
  • ゴールド
  • ダイヤモンド

これらは、規定の宿泊数や、滞在数を越えることでランクアップしていくのですが、ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードは入会するだけで、ゴールドのステータスをゲットすることができます。

ゴールドステータスは通常の会員であれば、1年間に40泊宿泊するか、20回滞在をしなければ得ることができないステータスです。

普通なら、ゴールドになるまでには、かなり時間がかかりそうだけど・・・これがすぐにゲットできるんですね!

ゴールドステータスは、以下の特典を受け取れます。

ゴールドステータスの特典
  • ヒルトンホテル・リゾートの宿泊代金をカードで支払うと通常のポイントに加えて、80%のボーナスが加算!
  • エグゼクティブクラスまでお部屋をアップグレード!
  • 全てのホテルで朝食が無料に!

ヒルトンホテル・リゾートではポイント還元率が3.5%

本カードではヒルトン・オナーズポイントというヒルトンのホテルの宿泊代金を割引にしたり、飛行機・鉄道のマイルと交換などの使い方ができるポイントが採用されています。

こちらのポイントは日常のお買い物でも還元率1.5%と充分な高還元率を誇っていますが、なんとヒルトンホテル・リゾート内で利用すると100円につき、7ポイント(還元率3.5%)が貯まります。

ホテルでは高い金額の支払いが多くなると思います。そこで3.5%のポイント還元率はとても嬉しいですね!

5アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

アメリカン・ゴールド・プリファード・カード

アメックス ゴールドプリファードカードがおすすめな理由
  • 入会特典で合計最大120,000ポイントプレゼント
  • 家族カードは2枚目無料
  • 海外旅行時に使える優待が豊富

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは、ステータスの高いクレジットカードです。

さらにアメックス ゴールドカードは、海外旅行を頻繁にする方にピッタリの1枚です。以下のような優待サービスを受けられます。

空港ラウンジ

国内28ヶ所、海外1ヶ所の空港ラウンジが、同伴者ひとりまで無料で利用可能。

家族カードを持っていればk、最大4名で利用可能。

ご継続特典
トラベルクレジット

「アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン」での予約に使える
10,000円分のトラベルクレジットをプレゼント。

空港VIPラウンジ

国内外1,300ヶ所以上の空港VIPラウンジを利用できる「プライオリティ・パス・メンバーシップ」に、

年会費無料(通常99米ドル)で登録可能。さらに、1回35米ドルの利用料が年間2回まで無料。

スーツケース

無料配送

海外旅行の際、自宅ー空港間に、会員1名につきスーツケース1個を無料配送。
※対象空港:羽田空港(第3ターミナル)、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港

海外旅行

傷害保険

国際線航空券やパッケージ・ツアーの代金をカードで支払うと、

傷害死亡・後遺障害保険金最高1億円の海外旅行傷害保険、

(家族カード会員には傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円)が付帯。

海外旅行中の

サポート

レストランの予約、医療機関の紹介など、世界中ほとんどの国から、

24時間通話料無料またはコレクトコールで連絡できる

ホテルやダイニングの優待も豊富です。お買い物時の支払い手段としてだけでなく、カードを所有することによって受けられる恩恵も多い点がアメックス ゴールドカードの魅力だといえるでしょう。

家族カードの年会費は2枚目まで無料です。(3枚目以降は19,800円(税込))カード利用分のポイントは合算されるので効率よく貯めやすく、多くのサービスを受けやすくなります。

ブランドアメリカンエキスプレス
年会費39,600円(税込)
ポイント還元率1.0%〜
国内旅行保険最高5,000万円
海外旅行保険最高1億円
ショッピング保険年間最高500万円
追加カード
  • 家族カード
  • ETCカード
審査スピード1週間程度
申込条件

20歳以上

安定した収入がある

※本サービスおよびウェブサイトは、「Priority Pass Ltd.」が運営します。本サービスのご利用は、事前に「プライオリティ・パス・メンバーシップ」へのご登録が必要です。

6dカード GOLD

dカードGOLD

dカード GOLDがおすすめな理由
  • ドコモの利用料金は10%還元(税抜)
  • 3年間のケータイ補償は最大10万円
  • 満18歳から申し込めるゴールドカード

dカードゴールドは、ドコモユーザーにおすすめのクレジットカードです。利用料金1,000円(税抜)ごとに、税抜金額の10%がポイントで還元されます。

たとえば、ケータイ代金を月1万円支払っている場合は、毎月1,000ポイント、年間で12,000ポイントの還元を受けられます。

ポイント
さらに3年間のケータイ補償も付帯。紛失や盗難、故障などのトラブルがあると、最大10万円まで補償してくれます。カードを持っておくだけで備えられるのは嬉しいポイントです。

dカード GOLD会員は、国内やハワイの主要空港ラウンジが無料で利用可能。海外旅行傷害保険も最高1億円と高額なので、海外へ行くことが多い方におすすめの1枚です。

20歳以上が申し込み条件となるゴールドカードが多いなか、dカード GOLDは満18歳から申し込めます。

ブランドVisa
MasterCard
年会費11,000円(税込)
ポイント還元率1.00%〜
国内旅行保険最高5,000万円
海外旅行保険最高1億円
ショッピング保険最高300万円
追加カード
  • 家族カード
  • ETCカード
審査スピード
申込条件

満18歳以上(高校生を除く)で、

安定した継続収入がある

※旅行代金をdカード GOLDで支払わなかった場合はこの限りではない

ゴールドカードおすすめの選び方|3つのポイント

ゴールドカードおすすめの選び方|3つのポイント

ゴールドカードを選ぶ際には「年会費」「年齢」「特典」の3つをチェックすることをおすすめします。3つのポイントを押さえることで、自分に適した1枚を発行可能です。

選ぶ際のポイント
  • 年会費
  • 年齢
  • 特典

1年会費

年会費

ゴールドカードの年会費はカードによってばらつきがあります。基本的に年会費が高いカードほど、特典やサービス内容が豪華になる傾向にあります。

ポイント
年会費をチェックする際、最も重要なポイントはコスパの高さを考えることです。

「年会費が安い=お得」と短絡的に考えるのではなく、特典やサービス内容と照らし合わせることが必要です。

多少年会費が高くても、そのぶん特典やサービスが充実していれば、年会費以上のメリットが受けられることを期待できます。

ゴールドカード選びでは、年会費に対するサービスの質、「コスパの高さ」を比較しましょう。

2年齢

年齢

一般的なクレジットカードの場合、基本的に高校生を除く18歳以上で安定した収入があれば申し込み可能です。多くのカードは、学生や未成年でも申し込めます。

一方、ゴールドカードの場合、「20歳以上」「30歳以上」などカードによって年齢条件があるのが一般的です。指定の年齢以上でなければ、そもそもゴールドカードに申し込みできません。

ゴールドカードを発行する際は、自分が申し込み可能なカードのなのか事前に確認しましょう。

3特典

特典

ゴールドカードには、一般カードよりも豪華な特典が付帯しているのが通常です。空港ラウンジサービス・高額な旅行保険・グルメ優待サービスなどが、その一例です。

しかし、どれだけ豪華な特典が付帯していても利用しなければ意味がありません。

ゴールドカードを発行する前には、一度特典内容を確認。利用の可能性があるか考えて申し込むのがおすすめです。

ゴールドカードを持つメリット|30代、40代、50代は特におすすめ

ゴールドカードを持つメリット|30代、40代、50代は特におすすめ

一般カードに比べると年会費がかかるゴールドカードですが、どのようなメリットがあるのでしょうか。5つ解説します。

ゴールドカードを持つメリット5つ
  • 利用限度額が高い
  • 空港ラウンジサービス
  • 付帯保険が充実している
  • 優待サービスが受けられる
  • ポイントの還元率がアップする

1利用限度額が高い

利用限度額が高い

クレジットカードには、それぞれ買い物で使える利用限度額が定められています。

月の途中に限度額いっぱいに達してしまうと、それ以上買い物をすることができなくなってしまうので注意が必要です。一般カードと比べると、ゴールドカードは限度額が高い傾向にあります。

カード名一般カードゴールドカード
楽天カード100万円200万円
エポスカード100万円300万円
三菱UFJカード100万円200万円

高額な買い物をする機会が多い、メインカードとして使いたいという場合には、ゴールドカードが便利です。家族カードを複数枚作っている方も、便利に使うことができるでしょう。

なぜなら、家族カードは本会員の利用限度額を共有するからです。利用額が増える30代、40代、50代は特におすすめといえます!

ただし、利用限度額はあくまで最高額です。いくらまでの限度額が設定されるかは、申し込み時の審査で個別に決定されます。

注意点
ゴールドカードにしても、審査の結果限度額が変わらないという可能性もあるので覚えておきましょう。

2空港ラウンジサービス

空港ラウンジサービス

空港ラウンジとは、搭乗前後の時間に利用できる待合室のことです。クレジットカードや航空会社の上級会員しか入れないものや、料金を払うことで利用できるものがあります。

ゴールドカード以上になると、空港ラウンジが無料で利用できるサービスが付帯されているものが多いです。

旅行や出張などで飛行機を利用する機会の多い方は、お得に使えるでしょう。

空港ラウンジ内では、以下のようなサービスが用意されています。

空港ラウンジ内のサービス一例
  • フリードリンク
  • 新聞・雑誌の閲覧
  • フリーWi-Fi
  • コンセント
  • お菓子

中には、シャワー室やマッサージチェアが利用できるものもあります。満席時には利用を断られることもあるので注意が必要です。

3付帯保険が充実している

付帯保険が充実している

ゴールドカードは、一般カードと比べて付帯保険が充実している傾向があります。適用条件はそれぞれ異なりますが、カードを持っていることで利用できる保険です。

主な付帯保険の種類については、以下の通りとなっています。

海外旅行傷害保険海外旅行中のケガや病気にまつわる補償
国内旅行傷害保険国内旅行中のケガや病気にまつわる補償
シートベルト傷害保険自動車に乗っているときの事故で、死亡や高度障害となってしまった場合の補償
ショッピングプロテクションカードで購入した商品の破損や盗難、火災などの損害の補償
航空遅延保険航空便の遅延や欠航などによる損害や、手荷物の配達遅延や紛失などが原因で負担した費用の補償
オンライン不正利用保険フィッシング詐欺や情報漏えいなどによって第三者がカード情報を入手し、オンライン上で不正利用した時の補償

例えば、旅行に行く機会の多い方は、旅行保険が手厚いカードを選べば、毎回保険会社と契約する必要がありません

補償額が一般カードよりも多い、受けられる保険の種類が多いなど、手厚いサービスを受けることが可能です。

補償が手厚いカードを持てば、万が一の時も安心できるでしょう。

4優待サービスが受けられる

優待サービスが受けられる

クレジットカードには、加盟店でお得な特典や割引が受けられる優待サービスを用意しているものがあります。

ポイント
ゴールドカードの場合、一般カードよりも豪華な優待サービスを受けられることが多いです。

主な優待サービスとしては、以下のようなものがあります。

ゴールドカードの主な優待サービス
  • 加盟店の割引サービス
  • 加盟店で特典を受け取れるサービス
  • 自宅と空港間のスーツケース無料配送
  • レンタカーサービス
  • 空港クロークサービス
  • メディカルコール
  • トラベルデスク
  • ロードサービス
  • 空港ラウンジサービス
  • コンシェルジュデスク
  • プライオリティ・パス

優待サービスが充実していれば、日常をより豊かに過ごすことが可能です。特に、サポートデスクや空港サービスは、旅行時に役立つでしょう。

優待内容が利用しやすいものかを見極めて、よく比較しましょう。

5ポイントの還元率がアップする

ポイントの還元率がアップする

一般カードと比べると、ゴールドカードのポイント還元率は高い傾向にあります。ポイ活目的でカードを持ちたい方には、大きな魅力でしょう。

クレジットカードには、通常の還元率に加えて、ポイントアップサービスが用意されています。うまく活用すれば、ザクザクポイントを貯めることができます。

例えば、エポスゴールドカードなら、年間の利用額に応じてボーナスポイントをもらうことが可能です。

利用方法によっては、年会費分のもとを取ることも可能です。賢く活用しましょう。

まとめ:ゴールドカードおすすめで充実したマネーライフを過ごそう

今回はゴールドカードおすすめ人気ランキングを徹底比較して5つ紹介しました。ゴールドカード作成ポイントは以下3つです。

ゴールドカード作成3つのポイント
  • ゴールドカードを申し込む前には年齢条件を確認する
  • 自分の利用シーンにマッチした特典のカードを選ぶことが重要
  • ゴールドカードは年会費よりコスパの高さを考える

ゴールドカードはステータス・特典内容ともに魅力的なワンランク上のカードです。この記事で紹介したゴールドカードおすすめランキングを参考に、自分に合ったゴールドカードを選んでみてはいかがでしょうか。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。