のコピー-3.jpg)
大阪周辺の保険相談所は利便性が高く人気の相談所になっています。しかし「どんな相談所があるのかわからない」「口コミや評判も知っておきたい」という方もいらっしゃるでしょう。
これらの問題は保険相談所の仕組みや店舗ごとの特徴、口コミ評判まとめなどを確認することで解決できます。
この記事では、大阪で保険相談をする方におすすめの相談所6選と口コミからわかるメリット・デメリットなどをそれぞれ紹介していきます。

【あなたや家族に保険は必要?最適な保障は?】
目 次
そもそも保険相談所とは?仕組みを簡単に解説
保険相談所とは「自分にあった保険がわからない」という方のために、各生命保険会社の商品を比較してくれるサービス会社のことで、ライフプランに合った保険を複数の会社から選んでくれます。
「保険相談所を利用したら余計に費用が発生してしまう」と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、保険相談所を利用しても契約者に費用は一切かかりません。

大阪周辺の保険相談所おすすめ6選|評判・口コミまとめも紹介
「大阪周辺にどんな店舗があるのか、実際の口コミと一緒に確認したい」と思っている方もいらっしゃるでしょう。初めて保険相談所を利用する方は不安な部分もあると思います。
そこで以下では大阪周辺の保険相談所を6社紹介します。評判・口コミまとめも紹介していきますので参考にしてみてください。
- マネードクター FP心斎橋ビル
- ほけんの窓口 大阪駅前店
- 保険見直し本舗 西梅田店
- 保険テラス グランフロント大阪店
- ほけんの窓口 梅田阪急ビル支店
- 保険ほっとライン天神橋筋商店街店
マネードクター FP心斎橋ビル
所在地・概要マネードクター FP心斎橋ビルの所在地・概要
マネードクター FP心斎橋ビルは、難波神社のすぐ近くにあるアクセスのしやすい保険相談所です。19時以降も営業しているため、仕事帰りや空いている時間を見つけて来店できるようになっています。
マネードクターは来店だけでなくオンラインや訪問相談など、複数の相談方法から選択できるのが大きな特徴です。また、現在20代前半から50代後半のFPが在籍しているため、ご自身に合った相談相手が見つけられるでしょう。
住所 | 大阪府大阪市中央区博労町4-4-12 FP心斎橋ビル7F |
---|---|
アクセス | 各線「本町駅」「心斎橋駅」徒歩7分 |
営業時間 |
9:00~21:00 ※FP相談の予約は20:00スタートが最終 |
TEL | 0120-800-857 |
取扱生命保険会社数 | 22社 |
取扱損害保険会社数 | 10社 |
主な特徴 |
|
※参照:「マネードクター FP心斎橋ビル」より
評判・口コミマネードクター FP心斎橋ビルの評判・口コミまとめ
マネードクター FP心斎橋ビルに対しての良い評判・口コミは見つかりませんでした。しかし、会社全体に対するものでは「無料かつ勧誘なしで高品質なサービスを受けられた」という評判があります。
悪い評判では「保険会社によると曖昧な答えを返された」という評判もありました。加入の引き受け可否や審査の内容は相談所ではなく保険会社の判断に委ねられることを抑えておきましょう。
ほけんの窓口 大阪駅前店
所在地・概要ほけんの窓口 大阪駅前店の所在地・概要
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1丁目12−17 Jre梅田スクエアビル 16F |
アクセス |
|
営業時間 |
|
TEL | 06-6342-0011 |
取扱生命保険会社数 | 31社 |
取扱損害保険会社数 | 17社 |
主な特徴 |
|
※参照:「ほけんの窓口 大阪駅前店 公式HP」より
ほけんの窓口大阪駅前店はアクセスの良さと19時以降の相談も受け付けている部分が特徴的な保険相談所です。周辺に商業施設があるJRE梅田スクエアビルの中に店舗を構えているため、気軽に来店できます。
評判・口コミほけんの窓口 大阪駅前店の評判・口コミまとめ
実際の評判では「複数社の保険を組み合わせてオリジナルのプランにしてもらえた」という意見がありました。一社からではなく複数社の保険を組み合わせられるのは取扱の多い店舗だからできる方法でしょう。
他には「その場で複数の保険会社の商品を比較してもらえた」という評判がありました。保険の専門家が丁寧に比較してくれるため、難しい保険も理解しながら検討できるでしょう。
保険見直し本舗 西梅田店
所在地・概要保険見直し本舗 西梅田店の所在地・概要
住所 | 大阪府大阪市北区堂島1丁目5−17 堂島グランドビル 5F |
アクセス |
|
営業時間 | 記載なし |
TEL | 06-4797-7501 |
取扱生命保険会社数 | 25社 |
取扱損害保険会社数 | 13社 |
主な特徴 |
|
※参照:「保険見直し本舗 西梅田店 公式HP」より
保険見直し本舗西梅田店は完全予約制店舗の保険相談所です。複数路線からアクセスできるようになっているため、さまざまな用事の合間に立ち寄れるようになっています。
評判・口コミ保険見直し本舗 西梅田店の評判・口コミ
実際の評判では「親切に対応してもらった」という評判がありました。担当者によって多少差が出ますが、親切な対応をしてくれるアドバイザーがいるということはひとつの安心材料になるでしょう。
他には「JRからのアクセスはあまり良くない」という意見がありました。JR大阪駅から10分程度であることを考えると、JR経由で来店される方は他にもアクセスの良い店舗はいくつかありそうです。
保険テラス グランフロント大阪店
所在地・概要保険テラス グランフロント大阪店の所在地・概要
住所 | 大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪ショップ&レストラン北館5階 |
アクセス |
|
営業時間 | 11:00〜21:00 |
TEL | 06-6485-7071 |
取扱生命保険会社数 | 25社 |
取扱損害保険会社数 | 11社 |
主な特徴 |
|
※参照:「保険テラス グランフロント大阪店 公式HP」より
保険テラスグランフロント大阪店はアクセスの良さと安心感が特徴の保険相談所です。公式サイトにスタッフが紹介されているため、安心感を持って相談できます。
また、商業施設であるグランフロント内に併設されているため、買い物ついでに相談しやすくなっているのも大きな特徴です。営業時間は建物の時間と同じ11時から21時までの間になっています。
評判・口コミ保険テラスグランフロント大阪店の評判・口コミ
保険テラスの評判では「何もわからず来店したけど、親身に教えてくれた」というものがありました。他には「内容が良くなって保険料も安くなった」という評判もありました。
ほけんの窓口 梅田阪急ビル支店
所在地・概要ほけんの窓口 梅田阪急ビル支店の所在地・概要
住所 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース29F |
アクセス |
|
営業時間 | 10:00〜21:00 |
TEL | 06-6366-2030 |
取扱生命保険会社数 | 31社 |
取扱損害保険会社数 | 17社 |
主な特徴 |
|
※参照:「ほけんの窓口 梅田阪急ビル支店 公式HP」より
ほけんの窓口梅田阪急ビル支店は、32の相談ブースがある開放感のある店内が特徴の保険相談所です。取扱保険会社数も40社以上あるメリットの多い店舗になっています。
評判・口コミほけんの窓口 梅田阪急ビル支店の評判・口コミまとめ
実際の評判では「気持ちよく接客していただいた」というものがありました。また「梅田の景色を見渡しながら相談できる開放感が良い」という評判もありました。
接客もさることながら、景色も楽しみながら相談できる点は他の店舗にはない大きな特徴になっています。
保険ほっとライン天神橋筋商店街店
所在地・概要保険ほっとライン天神橋筋商店街店の所在地・概要
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋4丁目7−2 南扇町ビル1階 |
アクセス |
|
営業時間 |
|
TEL | 06-4800-1150 |
取扱生命保険会社数 | 15社(店舗ごとに異なる) |
取扱損害保険会社数 | 16社 |
主な特徴 |
|
※参照:「保険ほっとライン 天神橋筋商店街店 公式HP」より
保険ほっとライン天神橋筋商店街店は商店街内にある利便性が特徴の保険相談所です。車で来た場合や子ども連れてきた場合でも安心して相談できる体制が整っています。
評判・口コミ保険ほっとライン天神橋筋商店街店の評判・口コミまとめ
実際の評判では「わかりやすく説明していただいた」という意見がありました。また「お金全体の相談も乗ってもらえるとありがたい」という意見も見られました。
保険ほっとラインはあくまでも保険の相談所になっているため、家計全体を確認してもらいたい場合は他社の検討をおすすめします。
大阪の保険相談所を利用するメリット・デメリット
「保険相談所が気になるけれども、利用するメリットがわからない」という方もいらっしゃいますよね。しかし、メリット・デメリットを理解して利用すればよりご自身に合った保険に出会えます。
そこで以下では大阪の保険相談所を利用するメリット・デメリットを2つずつ紹介していきます。これから保険相談所を利用する方は参考にしてみてください。
2つのメリット
- たくさんの店舗から選べる
- 買い物やお出かけついでに相談できる
メリット1たくさんの店舗から選べる
大阪で保険相談すると、たくさんの店舗から選べます。なぜなら全国で比較すると栄えていて人が集まる都市のため、各保険相談所が複数店舗出店しているからです。
メリット2買い物やお出かけついでに相談できる
大阪で保険相談をすると買い物や出かけるついでに相談できます。なぜなら複数路線と繋がっているところで、ショッピングモールや百貨店などの商業施設も整っているからです。

「休日買い物ついでに保険相談したい」「家族でお出かけついでに相談所に寄りたい」などのニーズに応えられるようになっているのです。
2つのデメリット
- 自宅近くに店舗がない方は移動費用が発生する
- 満足いかないサービスを受ける可能性がある
デメリット1自宅近くに店舗がない方は移動費用が発生する
自宅近くに店舗がない方は移動費用が発生します。そのため「できるだけ費用をかけずに保険相談したい」と考えている方にとってはデメリットになるでしょう。
また、カフェなどの場所で相談を希望される方は飲食代などを負担しなければいならない可能性があります。このように契約に関する費用は無料ですが、場所や移動にかかるお金は自己負担になるため注意が必要です。

相談所によっては「訪問相談サービス」を採用している会社やオンラインで相談対応しているため、店舗で相談を希望される方以外はこれらの方法を検討してみましょう。
デメリット2満足いかないサービスを受ける可能性がある
保険相談所は対人のサービスです。そのため、一部利用者の中にはサービス内容に満足いかない方も出てきます。保険は一度加入したら最長で一生涯の付き合いになるため、以下の方法で満足いくサービスを受けるようにしましょう。
- 店舗単位の取扱保険会社を確認する
- 口コミ・評判を確認する
- 対応に満足できなかったら担当交代を申し出る
これらの方法を活用すれば、限りなく満足いくサービスを受けられるようになります。特に取扱保険会社数は企業単位ではなく、店舗ごとで確認することが大切です。
予約後に「取扱数が少ない」とならないようにあらかじめ調べた上で相談に臨むことをおすすめします。
保険相談大阪おすすめ8選でよくある質問
まとめ
保険相談所とは「自分にあった保険がわからない」という方のために、各生命保険会社の商品を比較してくれるサービス会社のことを指します。ライフプランに合った保険を複数社から選んでくれるのが大きな特徴です。
保険相談所を利用しても契約者に費用は一切かかりません。メリット・デメリットは以下を確認してみてください。
大阪の保険相談所を利用する2つのメリット |
・たくさんの店舗から選べる ・買い物や出かけるついでに相談できる |
大阪の保険相談所を利用する2つのデメリット |
・自宅近くに店舗がない方は移動費用が発生する ・満足いかないサービスを受ける可能性がある |
fa-check-circle記事内で紹介した店舗
- ほけんの窓口大阪駅前店
- 保険見直し本舗西梅田店
- 保険テラスグランフロント大阪店
- ほけんの窓口梅田阪急ビル支店
- 保険ほっとライン天神橋筋商店街店
