
ホットペッパーはリクルートが提供するサービスです。ビューティーとグルメがあり、ネット上から簡単に気になるお店を予約できます。
そこで今回は、ホットペッパーの利用におすすめなクレジットカードを紹介します。さらに、ホットペッパー利用がお得なリクルートカード について深掘りします。

ホットペッパーでおすすめのクレジットカード3選
リクルートカード

理由1 Pontaポイントに交換できる
理由2 還元率1.2%
理由3 年会費永年無料
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイントの使い道 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
fa-cc-jcbfa-cc-visafa-cc-mastercard | 無料 | 1.2% | 最終加算日から12ヶ月後の月末 |
|
〇 | 〇 | 〇 | 18歳以上(高校生を除く) |
出典:https://recruit-card.jp/
リクルートカードは、基本還元率1.2%・年会費無料のクレジットカードです。リクルートが提供しているサービスで利用すれば、最大4.2%のポイントを貯められます。
[frame-memo text=”リクルートカード で貯まるポイントは、ホットペッパー ビューティー・グルメで1ポイント=1円として利用可能です。”]また、リクルートポイント はdポイント・Pontaポイントに交換することもできます。交換レートは1ポイント=1円です。共通ポイントに交換すれば、全国の加盟店で利用できます。

dカード

理由1 dポイントを支払いに使える
理由2 全国に加盟店が多い
理由3 年会費は必要なし
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイントの使い道 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
fa-cc-visafa-cc-mastercard |
無料 | 1.0% | 獲得した月から起算して48ヶ月後の月末 |
|
〇 | 〇 | 〇 | 満18歳以上(高校生を除く) |
出典:https://d-card.jp/st/
dカードは実店舗はもちろんネット上にも多くの加盟店があり、支払いに使うことでザクザクポイントが貯められます。そして、貯めたdポイントはホットペッパービューティー・グルメで活用可能です。
[frame-memo text=”また、dポイントはホットペッパー以外にも「じゃらん」や「ポンパレモール」などでも使用可能です。”]そして、dカードは年会費がかからないため、所持することで無駄な費用が発生することはありません。リスクなく所持できる点も、多くの人に選ばれる理由と言えるでしょう。

ローソンPontaプラス

理由1 ホットペッパーでPontaポイントが使える
理由2 ホットペッパーグルメで予約人数×50pt貯まる
理由3 じゃらんでも利用可能
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイントの使い道 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
fa-cc-mastercard |
無料 | 1.0% | 最終のポイント加算日から12ヶ月後の月末 |
|
〇 | 〇 | × | 満18歳以上(高校生を除く) |
出典:https://www.lawsonbank.jp/lp/lp_credit.html

ホットペッパーの決済はリクルートカードがお得な5つの理由
ホットペッパーでの決済には、リクルートカード がおすすめです。ここでは、ホットペッパーの決済でリクルートがおすすめな理由を解説します。
リクルートカード の基本情報

理由1 ホットペッパービューティーで3.2%還元
理由2 ホットペッパーグルメで3.2%還元
理由3 貯めたポイントを活用できる
ブランド | 年会費 | ポイント 還元率 |
ポイント 有効期限 |
ポイントの使い道 | ショッピング保険 | ETCカード | 家族カード | 申込条件 |
fa-cc-jcbfa-cc-visafa-cc-mastercard | 無料 | 1.2% | 最終加算日から12ヶ月後の月末 |
|
〇 | 〇 | 〇 | 18歳以上(高校生を除く) |
出典:https://recruit-card.jp/
年会費が無条件で一切かからず所持できるため、無駄な出費がありません。また、還元率1.2%と比較的高いため、普段の生活のなかで積極的に利用するとザクザク貯められます。
国際ブランドについてはVisa・Mastercard・JCBの3種類が揃っており、それぞれ多くの加盟店があることから使い勝手が良いです。

理由1:ホットペッパービューティーで最大3.2%還元
ホットペッパービューティーは、美容院やネイルサロンなど「美」に関するお店を予約できるサイトです。
ホットペッパービューティーでリクルートカードを決済に使うと、3.2%の還元が受けられます。使用する流れについて見ていきましょう。
- ホットペッパービューティーでお店を予約する
- 来店することで2%還元
- リクルートカードで決済すると1.2%還元
- トータル3.2%還元
普段通りに予約をしてお店に行きサービスを受け、支払いをリクルートカードにするだけなので難しい手続き等は一切ありません。

理由2:ホットペッパーグルメで最大3.2%還元
全国各地の飲食店が掲載されており、飲み会や女子会などさまざまなシーンで利用できます。リクルートカードで決済すると還元率3.2%となる流れについて見ていきましょう。
- ホットペッパーグルメでお店を予約する
- 事前にホットペッパーお食事券を購入すると2%還元
- リクルートカードで決済すると1.2%還元
- トータル3.2%還元
特に難しい手続きなく、誰でも高還元率が狙えます。都道府県やジャンル、そして価格帯などから簡単にお店を検索できるため、ぜひ出かける際はチェックしてみましょう。
[frame-memo text=”また、ポイントが3倍獲得できるお店特集もあるため、あわせて確認しておくと効率良く貯められます。”]さらに、「ポイント5倍コース」というマークが付いたコースを予約すると、さらに多くのポイントを獲得できます。

理由3:ホットペッパーグルメで予約人数×50ポイント獲得
ホットペッパーグルメではネット予約をして来店するだけで、予約人数×50ポイントを獲得できます。3.2%の還元にプラスしてさらに獲得できるため、大人数での利用がお得です。

理由4:貯めたポイントはホットペッパーで活用できる
リクルートカードを使い貯めたポイントは、ホットペッパーで活用できます。1ポイント1円として使えるため、まさに現金の感覚です。
ホットペッパービューティーでのポイントの使い方
まずは、ホットペッパービューティーでポイントを使う手順について見ていきましょう。
- サロンページ右上にある「空席確認・予約する」を押下
- メニューを選び「このクーポンで空席確認・予約する」を押下
- スケジュール選択
- スタッフ指名選択
- 利用ポイント設定で使用分をプルダウンで選択
- 内容を確認して問題なければ完了
通常通り予約を進めるだけでポイントを使用するか否かの設定画面が表示されるため、難しい操作はありません。
[frame-memo text=”ポイントは100ポイント単位で使用できます。なお、保有するポイントが100ポイント未満の場合は選択画面は表示されません。”]
ホットペッパーグルメでのポイントの使い方
では、続いてホットペッパーグルメでの使い方について見ていきましょう。
- リクルートIDを使いログイン
- 「ポイントがつかえるお店を探す」にて検索
- お店が決まれば予約を進める
- 「ご利用ポイントの設定」
- 貯まっているポイントを使いたい分だけ選択する
- ネット予約完了
ホットペッパーグルメでは、1予約あたり100ポイントから使用可能です。

理由5:特典で獲得した期間限定ポイントが使える
買い物や無料トライアルに申し込む等で、期間限定となるリクルートポイントが最大5,000ポイントもらえます。
そして、獲得したポイントはホットペッパーにて現金と同様の扱いで使用可能です。獲得までの簡単な流れを見ていきましょう。
- 商品の「詳細を見る」をクリック
- 獲得概要をチェック
- 掲載会社サイトに遷移して特典条件を達成する
- 期間限定ポイントを獲得
なお、獲得するための条件についてはリクルートIDがなければ確認できません。商品により獲得できる最大ポイント数は異なるため、一覧からチェックしていきましょう。

リクルートカードのメリット
リクルートカードは、ホットペッパービューティー・グルメのどちらでも、お得に活用するうえで欠かせないクレジットカードです。
そして、ホットペッパーでの活用だけでなく、所持することで日々の生活を豊かにできる魅力的な特徴があります。ここからは、リクルートカードの特徴について解説していきますので、ぜひチェックしておきましょう。
メリット1:基本還元率が1.2%
基本還元率が1.2%となり、比較的クレジットカードのなかでは高い数値となります。
また、リクルートカードは国際ブランドにVisa・Mastercard・JCBの3つが揃っています。加盟店は非常に多いため、ほとんどのお店で決済に使うとポイントを獲得可能です。

メリット2:リクルート関連のサービスで高還元率が狙える
リクルートでは、さまざまなサービスが提供されています。
- ホットペッパービューティー:3.2%
- ホットペッパーグルメ:3.2%
- じゃらん:3.2%
ホットペッパーでの利用で高還元率となる他、旅行予約サイトの「じゃらん」でも3.2%還元が可能です。また、じゃらんnetでは普段2%還元のところ10%還元となるプランがあります。
[frame-memo text=”じゃらんで10%還元プランを予約して、基本還元率1.2%を加算すれば最大11.2%という高還元が実現します。”]なお、10%還元となる期間は宿泊先により異なるため、事前にチェックしておきましょう。全国各地で実施しているので、リクルートカードがあればお得に旅が楽しめます。

メリット3:ポンパレモール経由の買い物で還元率アップ
ポンパレモールとは、リクルートが運営しているネットショッピングサイトです。ポンパレモールで買い物をすると3%以上、決済にリクルートカードを使うと4.2%以上還元となります。
また、ポンパレモールには最大20%還元となる商品があるため、最大21.2%もの高還元率を実現可能です。20%還元となる商品の一例を見ていきましょう。
fa-check-circle 20%還元商品一例
- カゴメ野菜生活
- TOPARDS1dayカラコン
- アカシアパルプ高品質コピー用紙
- ヘイロヘッドバンド
他にもいくつか20%還元となるお得な商品があるため、ザクザク貯めるためにもチェックは必須です。
3%還元・5%還元・10%還元といった商品も数多くあるため、リクルートカードを所持する人はネットショッピングをする際、ぜひポンパレモールを利用してみてはいかがでしょうか。
メリット4:年会費無料で旅行傷害保険が付帯されている
リクルートカードは無条件で年会費無料となるにも関わらず、旅行傷害保険が付帯されたお得な一枚です。
国内・海外ともに保険が付帯されていますので、万が一に備えられます。では、保険金額について見ていきましょう。
国際ブランド | Mastercard・Visa | JCB |
海外 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 |
国内 | 最高1,000万円 | 最高1,000万円 |
海外最高2,000万円・国内最高1,000万円となり、どちらも利用付帯です。つまり、リクルートカードで旅行代金を支払うことで適用されます。
そして、旅行保険に加えてショッピング保険も付帯されています。
[frame-memo text=”ショッピング保険は国内だけでなく海外でも買い物にも適用されます。”]購入した商品が破損や盗難などの損害を被った場合、購入日より90日以内であれば年間200万円まで保障可能です。

よくある質問
まとめ
この記事では、ホットペッパーでの利用におすすめなクレジットカードである「リクルートカード」について解説しました。ホットペッパーでの還元率は3.2%と非常に高く、普段通り予約をするだけでザクザク貯められます。
また、還元率アップとなるお店もあるため随時チェックしておくことで、より効率良くポイントを獲得可能です。
貯まったポイントは、ホットペッパーで使えることはもちろん、dポイントやPontaポイントに交換することも可能です。1ポイント=1円として、現金感覚で利用できます。
