
銀行系のカードローンは消費者金融と比べて金利が少し低めに設定されていることが多く、オリックス銀行も例外ではありません。
現在カードローンの利用を検討中の方、特に初めて利用する方は、「金利(借入利率)は?」「審査はどのくらい時間かかるの?」など気になることが多いですよね。
そこでこの記事では、金利や審査時間、借入・返済方法などを紹介しています。
オリックス銀行カードローンの概要と特徴
オリックス銀行のカードローンについて、概要と特徴を記載しています。カードローンを利用するなら金利や利用限度額、借入・返済方法は押さえておくべき情報のため、ぜひ下記表を確認してみて下さい。
借入利率(年利) | WEB完結 | 利用限度額 | 審査スピード | 最短融資 | 借入方法 | 返済方法 | 申込条件 | 必要書類 |
1.7%~17.8% | 可能 | 最高800万円 | – | 即日※ | 口座振込
提携ATMからの引き出し |
口座引き落とし
ATM返済 振込返済 |
満20歳以上69歳未満 | 本人確認書類の写し
所得証明書類の写し 預金口座振替依頼書 |
出典元:https://www.orixbank.co.jp/
※振込時間は、回線状況や金融機関によって異なります。受付日時により、翌日振込になる場合もあります。
オリックス銀行カードローンは、契約期間を1年とし、利用限度額は最高800万円までです。また、担保・保証人不要、手数料無料で利用できます。
申込条件の詳細
利用対象者は、以下の条件をすべて満たす方です。
- 申し込み時の年齢が満20歳以上69歳未満のかた
- 原則、毎月安定した収入のあるかた
- 日本国内に在住のかた
- 外国籍の場合は、永住者または特別永住者のかた
- オリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられるかた
必要書類の詳細
申込時に用意する主な書類を下記表にまとめました。
本人確認書類の写し |
|
所得証明書類の写し(いずれか一通) | 利用限度額が50万円超の場合、原則、所得証明書類の提出が必要です。ただし、審査の結果、利用限度額が50万円以下の場合でも所得証明書類の提出が必要になることがあります。
※ 税務署の受領印のあるもの。e-Tax利用の場合は申告書の写しと受信通知が必要。 |
預金口座振替依頼書 | 返済方法が口座引き落としの場合に提出。 |
審査の結果によっては、上記書類以外にオリックス銀行が指定する書類の提出が必要になる場合もあります。
利用限度額と金利一覧
オリックス銀行のカードローンでは、利用者のニーズに合わせたコースが用意されています。下記一覧に、コースと利用限度額に応じた借入利率を記載しているので確認してみてください。
コース | 利用限度額 | 借入利率(年) |
800万円 | 700万円超800万円以下 | 1.7%~4.8% |
700万円 | 600万円超700万円以下 | 3.5%~5.8% |
600万円 | 500万円超600万円以下 | |
500万円 | 400万円超500万円以下 | 4.5%~8.8% |
400万円 | 300万円超400万円以下 | |
300万円 | 200万円超300万円以下 | 5.0%~12.8% |
200万円 | 150万円超200万円以下 | |
150万円 | 100万円超150万円以下 | 6.0%~14.8% |
100万円 | 100万円 | |
100万円未満 | 100万円未満 | 12.0%~17.8% |
出典元:https://www.orixbank.co.jp/
※2016年12月20日現在
※ 金融情勢等の変化により見直す場合があります。
※ コースは申し込み時の希望コース。利用限度額は、審査によって10万円単位で決定されます。
特徴1口座開設不要
オリックス銀行であれば、口座を開設しなくてもカードローンの利用が可能です。パソコンやスマートフォン、電話で振り込み融資の手続き後、自身で指定した口座に融資金が振り込まれます。また、ローンカード使用で、提携ATMから融資金の引き出しができます。
特徴2WEBで24時間申込OK
パソコンやスマートフォンでWEBサイトから24時間申し込みが可能です。必要書類の提出はオリックス銀行より送付されたURLからできるため、申込から利用開始まで完全WEB完結です。
特徴3ガン保障特約が付けられる
オリックス銀行カードローンは、ガン保障特約付きプラン「Bright」に加入することができます。ガンと診断確定されたとき、死亡・高度障害のときに保険金が未返済債務に充当されます。
特徴4全国の提携ATMが利用可能
利用可能なATMは全国に100,000台以上あります。すべての提携ATMで1,000円単位の借入が可能です。手数料は借入・返済どちらも終日無料で済みます。
fa-check-circle 利用可能なATM一覧
- セブン銀行
- イーネットマークのあるATM
- ローソン銀行
- イオン銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- 西日本シティ銀行
- ゆうちょ銀行
即日可能?審査時間について
カードローンを利用するとき、なるべく早く現金が欲しい方は、「審査結果連絡は即日で来る?」など審査にかかる時間が気になりますよね。ここでは、審査スピードについて説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。
審査スピード
審査はオリックス銀行および保証会社(オリックス・クレジット株式会社/新生フィナンシャル株式会社)にて行われます。スピードに関しては、土日・祝日を挟む場合や申込状況、審査状況によって時間がかかる場合もあるため、即日で審査結果が分かるとは言えません。
審査結果の連絡方法
仮審査を通過した方には、オリックス銀行から電話で連絡が来ます。希望にそえない場合は、メールもしくは書面で連絡となります。
おすすめ「お借入れ診断」で借入可能か確認
「とりあえず借入可能かだけ知りたい」という方は、「お借入れ診断」という簡単な診断で確認できます。その際記入する項目は以下の3点だけです。
- 年齢
- 年収
- 他社お借り入れ金額(クレジットカードでのショッピング、銀行カードローン、住宅ローン、自動車ローンなどはお借り入れ金額に含まない。)
カードローン利用を検討している方は、本審査を申し込む前に、一度「お借入れ診断」で借入可能か確認することをおすすめします。
申し込みと借入方法
初めてカードローンを利用する方は、申し込みの仕方や借入方法など分からないことが多いのではないでしょうか。ここでは、申し込みから借り入れまでのおおまかな流れと、借入方法の詳細を記載しています。
申し込みから借り入れまでの流れ
申し込みから借り入れまでの流れは以下の通りです。
- 申し込みフォームに必要事項の入力
- 審査開始
- 取引時の確認(勤務先の在籍確認・本人の意思確認等)
- ローンカードの発行
- 必要書類の提出
- 利用開始(ローンカードの到着後)
実際に融資の段階になると、借入方法は2つに分かれます。
借入方法
オリックス銀行カードローンの借入方法は以下の2つです。
- 振込融資
- ATM
1振込融資(ご指定口座への振込)
パソコンや携帯電話、電話で振込融資の手続きをすると、手続き完了後、指定口座(登録口座もしくは振込専用口座)に融資金が振り込まれます。
2ATM(提携ATMからお引き出し)
ローンカードの利用で提携ATMから手数料無料で融資金を引き出すことができます。利用限度額の範囲内であれば、何度でも繰り返し引き出し可能です。
即日融資可能?
指定口座(登録口座または振込専用口座)が、ジャパンネット銀行の場合、即時振込サービスが利用できます。それ以外の銀行の口座については、平日8:40~15:00までの受付分につき、即日振込が可能です。
※振込時間は、回線状況や金融機関によって異なります。受付日時により、翌日振込になる場合もあります。また、月末・月初や休日明けなど回線が混雑すると、着金が遅れる場合があります。
利用限度額の増額はできる?
できるとはハッキリ言えません。利用限度額の増額を希望する場合は、カードデスクに直接問い合わせる必要があります。
返済額と返済方法
カードローンを利用する上で、月々の返済額や返済方法の把握は必要です。以下で、オリックス銀行カードローンの毎月の返済額や返済方法を紹介しているので、確認してみてください。
毎月の返済額
オリックス銀行カードローンでは、申込日時によって以下のように返済パターンが分かれています。
- 2020年3月23日までに申し込みの方は「Aパターン」
- 2020年3月24日以降に申し込みの方は「Bパターン」
それぞれのパターンで毎月の返済額は異なるため、下記表で確認してみてください。
基準時(※)の借入残高 | 毎月の返済額 | |
Aパターン | Bパターン | |
10万円以下 | 7,000円 | 3,000円 |
10万円超30万円以下 | 7,000円 | 6,000円 |
30万円超50万円以下 | 10,000円 | 9,000円 |
50万円超100万円以下 | 20,000円 | 15,000円 |
100万円超150万円以下 | 30,000円 | 20,000円 |
150万円超200万円以下 | 35,000円 | 25,000円 |
150万円超200万円以下 | 40,000円 | 30,000円 |
200万円超250万円以下 | 45,000円 | 35,000円 |
250万円超300万円以下 | 50,000円 | 40,000円 |
400万円超500万円以下 | 60,000円 | 50,000円 |
500万円超600万円以下 | 70,000円 | 60,000円 |
600万円超 | 80,000円 | 70,000円 |
出典元:https://www.orixbank.co.jp/personal/cardloan/flow03.html#anc_03
※基準時とは約定返済日の14日前の午前3:00時点のこと
返済方法
返済方法は、毎月の指定日に返済する「約定返済」やお金に余裕があるときに追加で返済する「随時返済」があります。
1約定返済(毎月の返済)
約定返済とは毎月の指定した日に借入残高に応じた金額を返済することです。オリックス銀行カードローンの約定返済日は、10日または月末日です。あらかじめどちらかを選択することになります。
口座引き落とし(指定口座から自動引き落とし)の場合 | 毎月指定日に引き落としされます。前日(当日が銀行休業日の場合は翌営業日)までに返済額を口座に準備しておきましょう。 |
提携ATMからの返済(ATM返済)の場合 | ローンカードの利用で、提携ATMから返済可能です。返済は1,000円単位ですが、一部のATMでは1円単位で返済が可能です。 |
返済専用口座への振込(振込返済)の場合 | 返済専用口座へ振り込むことで返済できます。 |
2随時返済(追加返済)
毎月の返済日以外でも、「今月はお金に余裕がある」というときは、追加で返済(随時返済)ができます。
口座引き落とし(指定口座から自動引き落とし)の場合 | 毎月の返済日以外に一括もしくは増額して随時返済が可能です。随時返済の申し込みは「メンバーズナビ」からできます。 |
提携ATMからの返済(ATM返済)の場合 | ローンカードを使って、提携ATMから返済できます。 |
返済専用口座への振込(振込返済)の場合 | 返済専用口座への振込で返済できます。 |
増額返済・一括返済の申し込み
口座引き落としをご利用中の方で、随時返済(一括または増額して追加返済)をする場合、「増額返済」という扱いになります。増額返済の申込手順は以下の通りです。
- 「メンバーズナビ」にログイン
- 「増額返済申込」を選択
- 「増額返済金額」を入力のうえ、「お振込口座」を選択
- 入力内容を確認のうえ「増額返済を申込む」を選択
- 増額返済の申込完了
返済シミュレーションが便利
返済シミュレーションを利用すれば、自分にあった返済プランの検討ができるため、返済計画を立てる際に便利です。記入項目は以下の通り。
- 借入利率
- 借入希望額
- 返済パターン(AもしくはB)
これら3つに回答するだけで、返済回数や総返済額、利息分※を自動試算してもらえます。ただし、シミュレーションの計算結果はあくまでも目安のため、実際の返済内容とは異なる場合があります。
※カードローンの利息は日割り計算(ご利用残高×金利÷365日×ご利用日数)。
返済が遅延した場合
返済を遅延してしまった場合は、借入残高に対し借入利率+2.1%(年率)の遅延損害金がかかります。短期間で返済すれば、その分返済総額は抑えられるため、遅延などはしないよう計画的な返済をおすすめします。
まとめ
この記事では、オリックス銀行のカードローンについて紹介しました。
fa-check-circle 記事のポイント
- 金利が1.7%~17.8%と低金利
- WEBで24時間申込可能
- ガン保障特約付きプランに加入可能
- 利用検討中の方には「お借入れ診断」がおすすめ
- 全国のATMで取引できる
- 返済シミュレーションが便利
金利が低く設定されている点やガン保障特約が付けられる点は、オリックス銀行カードローンの特徴、メリットと言えます。検討段階の方は、一度「お借入れ診断」から始めてみてはどうでしょうか。