
任意整理は、借金の返済が困難になった時に、債権者と交渉することで利息カットなど借金の負担を軽減してもらう方法です。
カードローンなどのキャッシングの他に、クレジットカードのショッピング利用分も任意整理の対象にすることが出来ます。
そこでこの記事では、クレジットカードの任意整理をするメリット、また新規に契約する場合の注意点などについて解説していきます。
今すぐに借金を減額したい方へ
借金を減額したいと考えている方は、まずは無料の借金減額診断でいくら借金を減らせるのか診断してみるのがおすすめです。
- 無料・匿名でできる
- 3つの質問に答えるだけでわかる
- 運営元はメディア出演実績多数の大手弁護士事務所だから安心
結果はすぐにわかるので、任意整理をする前にぜひ一度試してみてくださいね。
contents
クレジットカードの任意整理をするメリット
任意整理は、カードローンやクレジットカードのキャッシング利用分などの「借金」に対してだけ対象になると考えている人も多いかもしれません。
クレジットカードの任意整理をするとどのようなメリットがあるのか、確認していきましょう。
メリット①ショッピングリボ払いも任意整理できる
クレジットカードは、ショッピング利用分を「リボ払い」にすることができますが、リボ払いを続けることで未払い額が把握できなくなり、支払いが困難な状況になってしまう人が増えています。
リボ払いはいくら買物をしても毎月の支払額は一定のため、気付けば未払い残高が高額になってしまうというリスクがあります。
キャッシング枠のみという任意整理はできない
クレジットカードは、ショッピング枠もキャッシング枠も任意整理が可能ですが、「キャッシング枠だけ」「ショッピング枠だけ」といった、どちらかだけの任意整理ということはできません。
キャッシング枠を任意整理すれば必ずショッピング枠も対象になることを覚えておきましょう。
メリット②将来利息のカットができる
任意整理をすることで、キャッシングの将来利息のカットをしてもらうことも可能です。
キャッシングの利息だけでなく、クレジットカードのショッピングのリボ払いで発生する手数料についてもカットが可能です。
メリット③返済期間の交渉も可能
任意整理では、将来利息のカットだけでなく、交渉次第では返済期間の見直しなども出来る場合があります。
現状では毎月の返済額が多くて支払いが厳しい場合、返済期間を延ばしてもらうことで毎月の負担を軽減することができます。
任意整理をするとクレジットカードはどうなる?
任意整理をすると借金の負担は軽減されますが、自分が所有しているクレジットカードへの影響も気になる人が多いのではないでしょうか。
任意整理後、自分名義のクレジットカードへの影響について確認していきましょう。
クレジットカードが利用停止になる
任意整理をすると、まず任意整理の対象となったクレジットカードはすぐに使えなくなります。
利用停止になる時期には多少のズレがあるかもしれませんが、事故情報はカード会社各社で共有されていますので、いずれは所有する全てのクレジットカードが使えなくなってしまいます。
ECTカードや家族カードも使えなくなる
自分名義のクレジットカードが使えなくなるということは、当然ですがそこに紐づくETCカードや、家族のために発行している家族カードもすべて使えなくなってしまいます。
ブラック状態になるので新規のカードも作れない
任意整理をすると、個人信用情報がブラック状態になりますので、新規のクレジットカードの審査にも通りません。
また、クレジットカード審査だけでなく、あらゆるローン審査や、スマホの分割払いの審査にも通らなくなってしまいます。
クレジットカードの任意整理前にしておきたいこと
クレジットカードの任意整理をすると、対象のクレジットカードだけでなく、その他の所有するクレジットカードも使えなくなってしまいます。
そのため、任意整理の手続きをする前に確認しておいた方がいいことがいくつかあります。
1.カード払いの支払い方法を変更する
任意整理後はクレジットカードが使えなくなりますので、ポイント獲得を目的として公共料金などの支払いをクレジットカード払いにしている場合は、すべて他の支払い方法に変更しましょう。
任整理後に慌てなくて済むよう、カード払いにしている料金をすべて調べ、必ず支払い方法を変更しましょう。
2.貯まったポイントは使い切る
クレジットカードをポイント目的で使っている人も多いのではないでしょうか。
ポイントが「かなり貯まっている」という人は、任意整理前にポイント交換などをして使い切ってしまいましょう。
3.家族カードがある場合は事前に話をしておく
任意整理をすると自分のクレジットカードだけでなく、家族カードも使えなくなってしまいます。
家族の中で、よく家族カードを使って買い物をしている人がいる場合、突然使えなくなって困った状況になる場合も考えられます。
任意整理後にクレジットカードを作る際のポイント
任意整理をするとクレジットカードが使えなくなりますが、任意整理後いつまでもクレジットカードが使えないと不便だという人も多いのではないでしょうか。
ここでは、任意整理後にクレジットカードを持つための方法について確認していきましょう。
ポイント①個人信用情報から事故情報が消えているか確認する
任意整理をすると、5年間個人信用情報に事故情報として記録が残ります。
しかし、自分が任意整理をしてから何年経過したか、はっきり覚えていない人も多いのではないでしょうか。
3つの信用情報機関の開示請求方法は下記の通りです。
信用情報機関 | 開示請求方法 | 手数料(税込) |
---|---|---|
JICC (株式会社 日本信用情報機構) |
|
|
CIC (株式会社 シー・アイ・シー) |
|
|
KSC (全国銀行個人信用情報センター) |
郵送のみ | 1,000円分の定額小為替証書、または本人開示手続き利用券 (コンビニで1,124円または1,200円で購入可能) |
KSC以外はインターネットでも手続きができますので、自分の個人信用情報の内容を確認したい人は、早めに手続きをしましょう。
ポイント②任意整理をしたカード会社を避ける
任意整理後、個人信用情報からも事故情報の記録が消えたら、クレジットカードの審査に通る可能性があります。
しかし、任意整理をしたクレジットカード会社に再度申し込むのはおすすめできません。
任意整理後にク再度レジットカードを作る場合は、任意整理をした会社以外のカード会社に申し込みをしましょう。
ポイント③キャッシング枠を外して申し込む
クレジットカードに申し込む場合、ショッピング枠だけでなく、お金を借りることができる「キャッシング枠」を付けることも出来ます。
しかし、キャッシング枠をつけると審査が厳しくなってしまうため、任意整理後に新たに申し込む場合は、キャッシング枠を外して申し込みをしましょう。
ポイント④1枚ずつ確実に申し込みをする
クレジットカードの審査に通過するのが不安だからと、複数社に同時に申し込んでしまう人がいます。
しかし、複数社のカードに同時申し込みをすると「申し込みブラック」という状態になり、半年程度、審査に通過しない状態になってしまいます。
クレジットカードの申し込みは面倒でも1枚ずつ確実に行うようにしましょう。
ポイント⑤利用限度額を少額にする
クレジットカードは、申込時に希望の利用限度額を申請できる場合があります。しかし、希望額を大きくしてしまうと、その分審査が厳しくなってしまいます。
任意整理後はクレジットカードの審査に通りにくい状態ですので、少しでも審査に通過し易くするために、できるだけ利用限度額は少額に抑えるようにして下さい。
クレジットカードが作れない時に使えるカードは?
クレジットカードは任意整理の記録が消えるまで作ることができません。
長い期間、クレジットカードがない生活に不便を感じてしまう場合は、クレジットカードに代わるカードを所有することをおすすめします。
1.デビットカード
デビットカードとは、提携しているお店であればクレジットカードのようにレジで支払いができる、クレジットカードの代わりとなるカードです。
つまり、銀行の口座に残高がなければ利用できず、後払いもできないカードとなっています。
2.プリペイドカード
プリペイドカードは、事前にお金をチャージしておくことで使えるカードです。つまり、前払いが前提のカードとなっています。
事前にチャージが必要というデメリットはありますが、チャージをすることが毎回面倒なことで、使い過ぎを抑制する効果があるでしょう。
3.家族カード
任意整理後に自分がクレジットカードを作れなくなった場合、家族名義で家族カードを作ってもらうことで、クレジットカードのような使い方をすることができます。
使いすぎて家族に迷惑をかけないように、注意して利用する必要があるでしょう。
任意整理は弁護士への相談がおすすめ
任意整理は、債権者との交渉が必要なため、できれば弁護士や司法書士事務所に依頼することをおすすめします。
弁護士や司法書士に依頼するメリットにはどのようなものがあるのか、確認していきましょう。
受任通知で督促が止まる
弁護士や司法書士に依頼をすると、契約後、弁護士や司法書士は受任通知を債権者に送ります。
受任通知とは、債務者の代理人になったことを債権者に知らせるもので、受任通知を受け取った債権者は、それ以降の督促が禁止されています。
交渉をすべてお任せできる
弁護士や司法書士に依頼すると、債権者とのやり取りや交渉など、手間のかかる作業をすべてお任せできます。
普段の仕事をしながら手続きを進めることは大変ですが、弁護士等の専門家に依頼すれば日常生活にほとんど負担をかけることなく、任意整理を進めることが出来ます。
他の債務整理も合わせて検討してもらえる
弁護士や司法書士に依頼する時に、任意整理での手続きを考えていたとしても、専門家に相談することで、実は他の債務整理方法が向いていることが分かる場合もあります。
自分の状況を正直に話すことで、今の自分にベストな債務整理方法を提案してもらえます。
任意整理におすすめな弁護士・司法書士事務所6選
債務整理を依頼するのに、当サイトが特におすすめする弁護士・司法書士事務所は、次の3社です。
それぞれの事務所の特徴や費用、おすすめする理由についてはここから詳しく紹介していきます。
サンク総合法律事務所(旧樋口総合法律事務所)は、借金問題の解決実績が豊富で、問い合わせが月600件以上ある人気な弁護士事務所です。 人気の理由は、自分が納得いくまで何度でも無料相談ができ、借金に関する質問にわかりやすく答えてくれるから。 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえて、オンラインや電話での面談も24時間365日全国から受け付けています。 初期費用は0円(契約前まで一切料金がかかりません)かつ費用の分割払いが可能なので、現在手元に十分な資金が欠くても依頼が可能です。 また、家族や職場に知られにくいように配慮してくれたり、女性弁護士が在籍していたりと、誰でも気軽に相談できる環境が整っています。 最短即日で借金の取り立てや催促を止めてくれるので、今すぐ催促から解放されたい方にもおすすめです。 ※訴訟による場合は回収額の27.5%。 ※訴訟の場合は27.5%。 ※10万円以下の場合:14%+計算費用11,000円。 ※金額は全て税込み表示です。 ※訴訟の場合は27.5%。 ※訴訟の場合は27.5%。サンク総合法律事務所
fa-check-square-o取り立て・催促を最短即日でストップ
fa-check-square-o初期費用0円
fa-check-square-o費用の分割払いOK!手持ち資金がなくても依頼できる
月600件以上の相談実績
24時間365日受付/全国対応の借金専門相談窓口あり
着手金
/1件55,000円〜
報酬金
/1件11,000円〜
減額報酬
11%
過払い
報酬回収額の22%※
※金額は全て税込み表示です。
所在地
〒104-0032
東京都中央区八丁堀4-2-2 UUR京橋イーストビル2階
対応業務
債務整理、貸金問題、離婚・相続・遺言、民事事件一般、不動産取引、刑事事件など
東京ロータス法律事務所
fa-check-square-o無料相談のしやすさが魅力
fa-arrow-circle-o-right何回でも・土日祝日でも・メール/電話でも・全国各地からでも相談OK!
fa-check-square-o受任件数7,000件以上のノウハウを活かして法律問題を解決
fa-check-square-o電話での問い合わせなら電話代無料
着手金
/1件22,000円
報酬金
/1件22,000円
減額報酬
11%
過払い
報酬返還額の22%※
その他
諸費用5,500円
※金額は全て税込み表示です。
所在地
〒110-0005
東京都台東区東上野1丁目13番2号成田第二ビル2階
対応
業務債務整理、借金問題、離婚相談、相続問題、不動産トラブル、刑事事件など
はたの法務事務所
fa-check-square-o任意整理の着手金が0円!手持ちがなくても督促停止できる
fa-check-square-o満足度95.2%◎全国どこでも無料で出張
fa-check-square-o相談実績20万件以上
fa-check-square-oベテラン司法書士在籍だから安心
着手金
/1件0円
報酬金
/1件22,000円〜
減額報酬
11%
過払い
報酬返還額の22%※
※金額は全て税込み表示です。
所在地
〒167-0051
東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階・6階(東京本店)
対応
業務債務整理、過払い金請求、相続・贈与関連、不動産・商業登記業務など
ひばり(名村)法律事務所
fa-check-square-o相談するだけなら無料!
fa-check-square-o依頼したときだけ費用が発生
fa-check-square-oかかる費用が明確で不安なく依頼できる
fa-check-square-o東大法学部卒業・弁護士歴25年以上のベテラン弁護士が所属
着手金
/1件22,000円
報酬金
/1件22,000円
減額報酬
11%
過払い
報酬返還額の22%
経費
5,500円
所在地
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階
対応
業務債務整理、ネットトラブル、離婚相談、相続問題など
弁護士法人・響
fa-check-square-o問い合わせ・相談実績6万3,000人超!
fa-check-square-o信頼できる実績と専門性が強み
fa-check-square-o依頼前に費用を明確化!追加費用の可能性も最初に説明アリ
fa-check-square-o原則356日24時間受付
着手金
55,000円〜
報酬金
11,000円〜
減額報酬
11%
過払い
報酬返還額の22%※
※金額は全て税込み表示です。
所在地
〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階(西新宿オフィス)
対応
業務債務整理、交通事故、労働問題、離婚相談、相続問題、刑事事件など
天音総合法律事務所
fa-check-square-o相談は何回でも無料!
fa-check-square-o24時間受付でいつでも相談できる
fa-check-square-o明確な料金プランと相談の流れで不安解消
fa-check-square-o依頼には専門チームで対応するので安心して任せられる
着手金
55,000円〜
報酬金
/1件11,000円〜
減額報酬
11%
過払い
報酬返還額の22%※
※金額は全て税込み表示です。
所在地
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町2-3-14堀留THビル10階
対応
業務債務整理、交通事故、消費者トラブル、離婚問題、医療事故、労働問題、相続問題など
任意整理後の生活の注意点
任意整理で借金の負担を軽減させた後はしっかりと返済を行い、今後も借金生活を繰り返さないように、生活の見直しをする必要があります。
二度と任意整理をすることがないように、日々の生活で改善すべきことを紹介していきます。
収支を見直す
借金に頼る生活を続けているということは、収入と支出のバランスが取れていないということになります。
コンビニで高い飲み物や食べ物を毎日買っている、ネットで欲しいものをつい衝動買いしているなど、少しのことでも積み重なると、大きな出費になります。
クレジットカードのリボ払いは使わない
任意整理後に再度クレジットカードが使えるようになっても、ショッピングのリボ払いだけは利用しないように気を付けましょう。
ショッピングのリボ払いとは、月の利用額にかかわらず、毎月の支払いを事前に決めておいた一定額にすることで、毎月の支払い負担を減らすことができるものです。
副業も考える
どんなに無駄遣いを減らしても収入より支出が増えてしまうという場合、勤務先の給料を上げてもらうことは難しいため、副業をして収入自体を増やすことを考えましょう。
手っ取り早い副業はアルバイトに出ることですが、会社員の場合は会社で副業を禁止している場合があります。アルバイトが禁止の会社の場合は、自宅でネット副業をするのもおすすめです。
クラウドソージングを利用すると自宅で仕事ができるので、仕事終わりや休日など自分の空いている時間を使って自由に仕事ができるメリットがあります。
副業で少しでも収入が増えると、貯金をする余裕が出る場合もあります。
まとめ
今回は、任意整理をした際のクレジットカードについて解説しました。任意整理は、クレジットカードのキャッシングだけではなく、ショッピングのリボ払いも対象となります。
しかし、任意整理後は一定期間クレジットカードが所有できないなどのリスクも多いため、事前にしっかり認識しておく必要があります。
任意整理後のリスクを理解したうえで手続きを進める際は、弁護士や司法書士など専門家に相談するのがおすすめです。
記事内で紹介した弁護士・司法書士事務所では無料相談も実施しているため、スムーズに手続きを進めるためにもぜひ利用を検討してみてください。