
借金は減額できることをご存知でしょうか?あまり知られていませんが、借金を減額できる制度や、借金を減額できるか診断してくれるシミュレーターが用意されています。
今回は、借金を減らせるか知ることができる借金減額診断や、仕組みなどを詳しく解説します。また、借金を減らせる合法的な制度や借金減額のからくりについても説明します。
借金に悩んでいて少しでも減額したい方はぜひ参考にしてみて下さい。
今すぐに借金を減額したい方へ
借金を減額したいと考えている方は、まずは無料の借金減額診断でいくら借金を減らせるのか診断してみるのがおすすめです。
- 無料・匿名でできる
- 3つの質問に答えるだけでわかる
- 運営元はメディア出演実績多数の大手弁護士事務所だから安心
結果はすぐにわかるので、借金が返済できないと焦る前にぜひ一度試してみてくださいね。
contents
借金が減額できるからくりとは?借金を減らす仕組みを紹介
常識的に考えれば、借金は減額できないと考えるのが普通です。借金の減額について「嘘ではないか?」「罠のように聞こえる」と考える方も、中にはいるかもしれません。
では借金を減額する制度や具体的な方法について、一緒に確認していきましょう。
① 金利(実質年利)を抑える
消費者金融等から借り入れしたお金には、利息が発生します。利息は借入を行っている期間中ずっと発生する手数料であり、元金にプラスして返済しなければいけません。
つまり金利を抑えることができれば、必然的に利息が少なくなり、返済しなければいけない金額も減らすことが可能です。
金利を減らす方法として最適と言えるのが「おまとめローン」です。
1つの借入先からまとめて融資が受けられれば、結果的に金利が低くなるケースがあります。
おまとめローンで金利が低くなる仕組み
以下のように、A社・B社・C社それぞれから融資を受けるよりも、1社(D社)から融資を受けるほうが金利を抑えられる可能性があります。
金利(実質年利) | 借入総額 | |
A社 | 18.0% | 20万円 |
B社 | 15.0% | 40万円 |
C社 | 15.0% | 40万円 |
D社 | 12.5% | 100万円 |
これが「おまとめローン」で、金利を低くするからくりです。
いまの借入先よりも金利が低いカードローンに変更して借金を返済する「カードローンの借り換え」を利用しても良いでしょう。
② 債務整理を行う
債務整理とは、自力で借金を返済できないことを認めてもらう手続きのことです。債務整理の手続きが完了すれば、借金の減額または猶予が受けられます。
もちろん債務整理を行うと、一定期間債務整理の情報がブラックリストに登録されるなどのデメリットもあります。しかし、自力で借金を返済できない場合には利用をおすすめできる制度です。
借金減額診断・シミュレーターとは?罠ではなく安全?
借金減額診断や減額シミュレーターは、債務整理を行うことにより、どの程度借金が減額できるのか教えてくれる簡易診断ツールです。
借金減額シミュレーターと聞くと怪しむ方もいるかもしれませんが、弁護士事務所や司法書士事務所が運営しているので安心して利用できます。診断の結果をもって、債務整理が必要そうであればぜひ相談してみてください。
借金減額シミュレーターはなぜ増えている?
借金減額シミュレーターが増えている背景には「グレーゾーン金利」と呼ばれるものがあります。
法律改正によりグレーゾーン金利は撤廃されましたが、それ以前に出資法に従って利息の支払いを行っていた方は、余計に利息を払っていることになります。
弁護士事務所や司法書士事務所は、多くの人にとって馴染みがなく心理的ハードルが高いと感じる人も多くいるでしょう。
そういった方には、借金減額診断を利用してもらい心理的ハードルを下げ、より身近な存在に感じてもらうことが弁護士事務所や司法書士事務所の狙いだと言えます。
借金減額診断には罠があるのか?そのからくりとは
ネット上では、借金減額シミュレーターは怪しいなどネガティブな情報もあります。しかしそれは、大きな間違いです。
借金減額シミュレーターを利用する際には、以下の情報を入力する必要があります。
- 何社から借入しているか
- 借金の総額はいくらか
- 返済状況はどのようになっているか
- 個人情報(匿名)
借金減額シミュレーターによって、個人情報が盗み取られることはまずありません。
借金減額シミュレーターは、債務整理を行うといくら帰ってくるかをチェックできる優秀なツールです。ネットの情報に騙されず、気軽に診断してみると良いでしょう。
もちろん、算出された値が必ずしも正しいものとは限らないので、目安と考えておくことをおすすめします。
おすすめは弁護士法人・響の無料借金減額診断!
当サイトがおすすめする借金減額診断は、弁護士法人・響が運営している無料シミュレーターです。
- 無料・匿名でできる
- テレビ・雑誌・新聞などメディア出演実績豊富な大手弁護士事務所が運営
- 診断は3つの質問に答えるだけ
- 個人情報は無料診断・相談以外に使用されない
弁護士法人・響は、東京・大阪・福岡などの都市にオフィスを構える大手弁護士事務所です。特徴は、大手ならではの解決実績と、メディアへの出演実績。
運営元が名の知れた弁護士事務所なので「借金減額診断は怪しくて使いづらい…」といった方でも安心して利用ができるでしょう。
借金減額診断・シミュレーターを利用するメリット
借金減額シミュレーターは、借金の返済で困っている人が、ネットで気軽に借金の減額が可能か診断できるツールです。
借金の金額、借入期間、現在の返済状況についてネット上で回答すると、借金の減額が可能かを簡易的に診断してもらえます。
しかし「本当に診断してもらえるのか」「お金はかからないのか」など不安な人も多いのではないでしょうか。
1. 減額できそうな金額を無料で診断してもらえる
借金減額シミュレーターはネット上で無料利用できますので、時間がある時に24時間いつでも気軽に診断が可能です。
弁護士事務所などに出向いて相談すると時間も取られますし「相談すると費用が発生するのが心配…」という人もいるでしょう。
ネットの借金減額シミュレーターなら、自宅にいながら気軽に無料で診断できるため、毎日忙しい人でも手軽に利用できます。
2. 借金問題の対処法が分かる
借金の返済に毎月困っていても、今後の対処法が分からずに一人で悩んでいるという人も少なくありません。
その場合でもインターネットの借金減額シミュレーターを利用すれば、借金の減額ができるかを簡易的に診断できるうえ、その後電話などで具体的な対処法の相談も可能です。
3. 匿名で診断してもらえる
「ネット上であっても診断用に名前を書くのは心配…」という人も多いはずです。その点で借金減額シミュレーターは、基本的に「匿名」でシミュレーションができます。
メールアドレスや電話番号の記載は必要ですが、本名を書く必要はありません。仕組みがシンプルで入力項目も少ないので、抵抗なく診断を受けられます。
4. 弁護士や司法書士を紹介してもらえる
借金減額シミュレーターでは、今後の対処法について診断してもらえるだけでなく、実際に債務整理などをしたいと考えている人に対して、弁護士や司法書士事務所を紹介してくれます。
簡易的な診断だけではなく、実際に行動に移したいと考えている人にはメリットがあるのではないでしょうか。
借金減額シミュレーターを利用するデメリット・注意点
借金減額シミュレーターはネット上で無料で気軽に利用できるというメリットがあるものの、いくつか利用前に知っておきたいデメリットも存在します。
事前に知っておいた方が良いデメリットについて解説していきますので、利用前に必ずチェックしておきましょう。
実際に減額できるかどうかは分からない
借金減額シミュレーターはあくまで「簡易的な診断」ツールです。
借金を減額できるかはシミュレーションでは情報が足りず確証はありません。詳しい借金の状況や返済能力などを詳しく確認した上でなければ正確に診断できないでしょう。
また、借金を債務整理などで整理できないケースがあります。
ほかにも、債務整理で借金の減額はできても「しない方がよい」ケースもあります。例えば、自己破産をすると持ち家が処分されてしまうケースや、保証人に迷惑をかけるケースなどです。
簡易的な診断だけで判断せず、本当に困っている場合は弁護士や司法書士事務所でゆっくり相談することをおすすめします。
営業の電話がかかってくるケースがある
借金減額シミュレーターを利用する際、電話番号やメールアドレスの入力が必要なサイトが多いです。
本当に簡易的に知りたいだけで、弁護士事務所などに相談する気が無い場合や、営業の電話がかかってくると困るという人は利用しないことをおすすめします。
しかし、実際に詳しい話を聞いて、具体的に債務整理などを検討しているなら、診断後にかかってきた電話で色々と相談することもできるでしょう。
詐欺サイトに注意しなければいけない
借金減額診断を公開しているサイトは、多くが弁護士事務所や司法書士事務所です。
弁護士事務所や司法書士事務所が運営している減額診断であれば、利用しても営業電話がかかってくる程度で、それほどリスクはありません。
しかし、弁護士や司法書士事務所が運営しているようにみせかけて、実は悪質な業者が運営しているサイトも存在するようです。
悪質な業者のサイトで診断をして、名前や電話番号などの個人情報を記載してしまうと、その後何度も電話がかかってくる可能性があります。
借金減額ができる合法的な制度・債務整理とは
借金の減額が期待できる制度として債務整理があります。債務整理は借金が払えなくなった方に対する合法的な救済制度で、主に3つの方法があります。
- 任意整理
- 個人再生
- 自己破産
①任意整理
任意整理とは、将来発生すると考えられる利息と遅延損害金をカットできる借金減額の制度です。裁判所を介さずに手続きできるため、借金を減額したいと思ったら最初に考える方法ともいえます。
なお、任意整理では利息の支払いを免除できますが、元金は返済が必要で3〜5年かけて返済するのが一般的です。任意整理の仕組み上、期間中に返済できる金額と意思が重視されやすいです。
②個人再生
個人再生は裁判所へ申し立てを行うことで、今ある借金を5分の1程度まで減額できる可能性がある制度です。大幅な借金減額が期待できるにも関わらず、住宅を手放す必要がないのは嬉しいですね。
ただし、個人再生は裁判所に借金免責の提案書を提出したり、手続きが煩雑だったりするので自力で行うことは難しいでしょう。個人再生を検討する場合は、弁護士に相談するのがおすすめです。
③自己破産
債務整理3つのうち、最も借金を減額できるといわれているのが自己破産です。自己破産は端的にいえば借金を全額免除できる制度のことです。
そのからくりは、裁判所に申し立てを行い免責許可が下りれば借金が0円になるというものです。借金が膨大に膨れ上がってしまい、減額どころかリセットしたい方は利用を検討してよいかもしれません。
借金減額を検討したら弁護士に相談しよう
借金減額について相談してみようと考えたら、弁護士に相談するのがおすすめです。
弁護士と似た相談先として司法書士もありますが、弁護士のほうがより多くの業務を行ってくれます。交渉がもつれて訴訟を起こすときでも、弁護士なら対応可能です。
弁護士 |
|
司法書士 |
|
ただし、1社における借金の額が140万以下で訴訟を起こす予定がない場合は、認定司法書士に依頼してもいいかもしれません。コストを抑えたい方は司法書士をおすすめします。
下記に借金減額に強いおすすめの弁護士・司法書士を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【借金減額・債務整理に強い】おすすめ弁護士・司法書士事務所7選
債務整理を依頼するのに、当サイトが特におすすめする弁護士・司法書士事務所は、次の3社です。
それぞれの事務所の特徴や費用、おすすめする理由についてはここから詳しく紹介していきます。
法律事務所
法律事務所
法律事務所
月600件以上
7,000件以上
ノウハウ実績多数
20万件以上
弁護士歴25年以上
実績多数
(税込)〜
(税込)
(税込)〜
(税込)〜
(税込)
(税込)〜
サンク総合法律事務所

fa-check-square-o取り立て・催促を最短即日でストップ fa-check-square-o初期費用0円 fa-check-square-o費用の分割払いOK!手持ち資金がなくても依頼できる 月600件以上の相談実績 24時間365日受付/全国対応の借金専門相談窓口あり |
サンク総合法律事務所(旧樋口総合法律事務所)は、借金問題の解決実績が豊富で、問い合わせが月600件以上ある人気な弁護士事務所です。
人気の理由は、自分が納得いくまで何度でも無料相談ができ、借金に関する質問にわかりやすく答えてくれるから。
新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえて、オンラインや電話での面談も24時間365日全国から受け付けています。
初期費用は0円(契約前まで一切料金がかかりません)かつ費用の分割払いが可能なので、現在手元に十分な資金が欠くても依頼が可能です。
また、家族や職場に知られにくいように配慮してくれたり、女性弁護士が在籍していたりと、誰でも気軽に相談できる環境が整っています。
最短即日で借金の取り立てや催促を止めてくれるので、今すぐ催促から解放されたい方にもおすすめです。

着手金 /1件 |
55,000円〜 | 報酬金 /1件 |
11,000円〜 |
減額報酬 | 11% | 過払い 報酬 |
回収額の22%※ |
※訴訟による場合は回収額の27.5%。
※金額は全て税込み表示です。
所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-2-2 UUR京橋イーストビル2階 |
対応業務 | 債務整理、貸金問題、離婚・相続・遺言、民事事件一般、不動産取引、刑事事件など |
東京ロータス法律事務所

fa-check-square-o無料相談のしやすさが魅力 fa-arrow-circle-o-right何回でも・土日祝日でも・メール/電話でも・全国各地からでも相談OK! fa-check-square-o受任件数7,000件以上のノウハウを活かして法律問題を解決 fa-check-square-o電話での問い合わせなら電話代無料 |

着手金 /1件 |
22,000円 | 報酬金 /1件 |
22,000円 |
減額報酬 | 11% | 過払い 報酬 |
返還額の22%※ |
その他 諸費用 |
5,500円 |
※訴訟の場合は27.5%。
※金額は全て税込み表示です。
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区東上野1丁目13番2号成田第二ビル2階 |
対応 業務 |
債務整理、借金問題、離婚相談、相続問題、不動産トラブル、刑事事件など |
はたの法務事務所

fa-check-square-o任意整理の着手金が0円!手持ちがなくても督促停止できる fa-check-square-o満足度95.2%◎全国どこでも無料で出張 fa-check-square-o相談実績20万件以上 fa-check-square-oベテラン司法書士在籍だから安心 |
また、手持ち資金が0円でも今月の支払いからストップさせ、督促を停止することができます。
相談者の「自宅や車は残して借金だけ減らしたい」「誰にも知られずに債務整理したい」といった希望にも沿い、解決への最善策を提案してくれるでしょう。

着手金 /1件 |
0円 | 報酬金 /1件 |
22,000円〜 |
減額報酬 | 11% | 過払い 報酬 |
返還額の22%※ |
※10万円以下の場合:14%+計算費用11,000円。
※金額は全て税込み表示です。
所在地 | 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階・6階(東京本店) |
対応 業務 |
債務整理、過払い金請求、相続・贈与関連、不動産・商業登記業務など |
弁護士法人・響

fa-check-square-o問い合わせ・相談実績6万3,000人超! fa-check-square-o信頼できる実績と専門性が強み fa-check-square-o依頼前に費用を明確化!追加費用の可能性も最初に説明アリ fa-check-square-o原則356日24時間受付 |

着手金 | 55,000円〜 | 報酬金 | 11,000円〜 |
減額報酬 | 11% | 過払い 報酬 |
返還額の22%※ |
※訴訟の場合は27.5%。
※金額は全て税込み表示です。
所在地 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階(西新宿オフィス) |
対応 業務 |
債務整理、交通事故、労働問題、離婚相談、相続問題、刑事事件など |
アース法律事務所

fa-check-square-o全国からの相談受付中!初回相談は無料 fa-check-square-o元裁判官の弁護士が相談に乗ってくれる fa-check-square-o事前予約で夜間や時間外も対応可能 fa-check-square-o3,500件以上の実績あり |
アース法律事務所は、全国から債務整理や借金問題の相談を受け付けている弁護士事務所です。元裁判官の弁護士が在籍しており、プロの目線からサポートしてくれます。
法律事務所の営業時間は平日の10〜19時ですが、電話やメールで事前に連絡すれば、時間調整のうえ土日祝日や夜間など時間外でも対応してくれます。
借金問題であれば初回の相談は無料。30分や1時間単位で費用が発生しないので、じっくりと相談ができます。
アース法律事務所は紹介者がいなくても相談できるので、気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

着手金 /1件 |
22,000円 | 報酬金 /1件 |
22,000円 |
減額報酬 | 11%相当額 | 過払い 報酬 |
- |
※金額は全て税込み表示です。
所在地 | 〒105-0004
東京都港区新橋2丁目12-5池伝ビル5階
|
対応 業務 |
債務整理、相続、詐欺被害、不動産問題など |
ひばり(名村)法律事務所

fa-check-square-o相談するだけなら無料! fa-check-square-o依頼したときだけ費用が発生 fa-check-square-oかかる費用が明確で不安なく依頼できる fa-check-square-o東大法学部卒業・弁護士歴25年以上のベテラン弁護士が所属 |

着手金 /1件 |
22,000円 | 報酬金 /1件 |
22,000円 |
減額報酬 | 11% | 過払い 報酬 |
返還額の22% |
経費 | 5,500円 |
※金額は全て税込み表示です。
所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
対応 業務 |
債務整理、ネットトラブル、離婚相談、相続問題など |
天音総合法律事務所

fa-check-square-o相談は何回でも無料! fa-check-square-o24時間受付でいつでも相談できる fa-check-square-o明確な料金プランと相談の流れで不安解消 fa-check-square-o依頼には専門チームで対応するので安心して任せられる |

着手金 | 55,000円〜 | 報酬金 /1件 |
11,000円〜 |
減額報酬 | 11% | 過払い 報酬 |
返還額の22%※ |
※訴訟の場合は27.5%。
※金額は全て税込み表示です。
所在地 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-3-14堀留THビル10階 |
対応 業務 |
債務整理、交通事故、消費者トラブル、離婚問題、医療事故、労働問題、相続問題など |
借金減額を依頼する弁護士・司法書士事務所の選び方
借金の減額は弁護士や司法書士事務所に相談することで、個々の状況に応じて解決に向けて動いてもらえます。
しかし、初めて依頼する場合には何を基準にして事務所を選べばいいか分からないという人も多いでしょう。
ここでは、借金減額について依頼する弁護士・司法書士事務所の選び方について解説していきます。
借金の減額に強い弁護士・司法書士事務所か
借金の減額を相談するなら、債務整理に強い弁護士や司法書士事務所に相談しましょう。
弁護士や司法書士事務所にはそれぞれ得意とする相談内容があり、相続問題や離婚問題など、債務整理以外の手続きに強い事務所も存在します。
そのような借金問題以外の実績が豊富な事務所ではなく、ホームページを確認して「債務整理の実績が豊富」「借金の悩みを解決」といった借金に関する相談に強いことをアピールしている事務所を選びましょう。
費用について明確な説明があるか
弁護士や司法書士事務所に相談する時に心配なのが、費用面ではないでしょうか。費用は事務所によってまったく違うため、相談時にしっかりと確認する必要があります。
そのため、費用について分かりやすく、かつ紙面などで明確に提示してもらえる事務所を選ぶことをおすすめします。
担当者が途中で何度も変わらないか
弁護士・司法書士事務所に相談に行くと、弁護士や司法書士本人ではなく、事務所スタッフが対応する事務所があります。
また、弁護士や司法書士が対応してくれた場合でも、次回からは別の担当者に代わっているなど、頻繁に担当が変わる事務所もあります。
依頼する側としては、色々な不安を抱えて依頼をしているのに、担当が定まらないのでは信頼して話ができません。
最初に相談に行った時の事務所の対応で確認するか、弁護士や司法書士の担当が変わることがあるのかを事前に確認しておくと安心でしょう。
リスクについての説明もしてくれるか
債務整理をすることで借金を減額することも可能ですが、債務整理には少なからずリスクがあります。
例えば債務整理別に下記のようなリスクが発生します。
任意整理 のリスク |
|
---|---|
個人再生 のリスク |
|
自己破産 のリスク |
|
上記のようなリスクについて事前に説明がなく、メリットばかり説明する事務所は信用できないでしょう。
事前にしっかりリスクについて説明をしてくれる事務所に依頼することをおすすめします。
何でも話しやすい雰囲気の事務所か
弁護士や司法書士事務所に初めて依頼する時には、緊張して上手く話が出来ない人もいるでしょう。
そんな時でも事務所の雰囲気がなごやかで、話をしやすい担当者であれば、安心して相談しやすいはずです。
相談がしやすい雰囲気の事務所に依頼するようにしましょう。
口コミの評判が悪すぎないか
弁護士・司法書士事務所を調べる時には、ネットの口コミを参考にすることもあるでしょう。
ネットの口コミは実際に利用した人が投稿しているケースが多いため、あまりに悪い口コミが多い事務所は避けた方が無難でしょう。
借金の減額に関するよくある質問
借金の減額は可能です。借金を減額する方法・仕組みとして、以下の2つが挙げられます。
・おまとめローンを利用する
・債務整理をする
引き続き返済ができる方は、おまとめローンの利用でも問題はないでしょう。しかし、今後支払いを続けるのが難しい方は債務整理という方法があります。
残念ながらデメリットも存在します。債務整理の種類によってデメリットもまちまちですが、主に考えられるものとして以下の3つがあります。
・信用情報機関のブラックリストに載る可能性がある
・あくまで”減額”なのでかならずしも借金が0になるわけではない
・家族にバレてしまう など
最も大きなデメリットはブラックリストに載るリスクでしょう。ブラックリストに載ってしまうと、クレジットカードの作成や利用自体できなくなります。登録情報が抹消されるまで一定期間かかるため、その間は生活の一部に制限がかかってしまいます。
借金減額診断を利用するデメリットは、主に3つです。
・実際に減額できると確定するわけではない
・多くのサイトでは電話番号などの登録が必要なため、営業電話がかかってくる可能性がある
・詐欺サイトには十分気をつける必要がある
あくまで診断(シミュレーション)をしてくれるだけのため、確実に借金が減らせることを保証してくれるわけではありません。「絶対に借金を減らしたい」と決めている方は、営業電話もプラスに考えて積極的に利用するのがおすすめです。
詐欺サイトの存在もデメリットの1つですが、運営元の分からないサイトをむやみに使わないよう心がければ、十分対策はできます。
まとめ
今回は借金を減額するからくりや仕組みについて詳しく解説しました。借金を減額する方法としては、おまとめローンなどで金利を抑えるか債務整理がおすすめです。
どのくらい借金を減額できるどうかは、借金減額診断を利用すればすぐにわかります。借金減額診断は無料でシミュレーションでき、法律事務所などが運営しているため安心です。
また、債務整理は借金を減額する合法的な制度で、弁護士や司法書士などの専門家に任せるのがおすすめ。今回紹介した6つの事務所は、どれも債務整理の実績が豊富です。